【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 354

1 ::2015/07/14(火) 21:20:26.13 ID:MGJAg1F20
twitter
 http://twitter.com/jfa_nadeshiko
Facebook
 http://www.facebook.com/jfanadeshiko
JFA ー なでしこジャパン
 http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/
JFA ー 女子サッカー
 http://www.jfa.jp/women/
JFA ー 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
 http://www.jfa.or.jp/archive/women/
なでしこvision
 http://www.jfa.jp/women/nadeshiko_vision/
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
 http://www.nadeshikoleague.jp/
なでしこ公式ゲームアプリ なでサカ!
 http://nade-saka.com
FIFA.com - Women's football
 http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
 http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
 http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/

全レスは立ち入り禁止

※前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 353
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1436588874/

2 ::2015/07/14(火) 21:22:25.30 ID:MGJAg1F20
東アジア杯(2015/8/1〜8@中国/武漢)
なでしこ予備登録メンバー(50名) http://www.jfa.jp/national_team/news/00006740/

【GK】5名
福元 美穂(岡山湯郷Belle)
海堀 あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
山根 恵里奈(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
武仲 麗依(ベガルタ仙台レディース)
山下 杏也加(日テレ・ベレーザ)

【DF】14名
近賀 ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
岩清水 梓(日テレ・ベレーザ)
鮫島 彩(INAC神戸レオネッサ)
有吉 佐織(日テレ・ベレーザ)
田中 明日菜(INAC神戸レオネッサ)
北原 佳奈(アルビレックス新潟レディース)
長船 加奈(浦和レッズレディース)
高畑 志帆(浦和レッズレディース)
千野 晶子(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
良 亮子(ベガルタ仙台レディース)
小原 由梨愛(アルビレックス新潟レディース)
熊谷 紗希(オリンピック・リヨン/フランス)
佐藤 楓(スペランツァFC大阪高槻)
村松 智子(日テレ・ベレーザ)

【MF】21名
澤 穂希(INAC神戸レオネッサ)
伊藤 香菜子(INAC神戸レオネッサ)
宮間 あや(岡山湯郷Belle)
川澄 奈穂美(INAC神戸レオネッサ)
上尾野辺 めぐみ(アルビレックス新潟レディース)
阪口 夢穂(日テレ・ベレーザ)
上辻 佑実(日テレ・ベレーザ)
宇津木 瑠美(モンペリエHSC/フランス)
薊 理絵(ASエルフェン埼玉)
永里 亜紗乃(1.FFCトゥルビーネ・ポツダム/ドイツ)
原 菜摘子(日テレ・ベレーザ)
川村 優理(ベガルタ仙台レディース)
木龍 七瀬(日テレ・ベレーザ)
中島 依美(INAC神戸レオネッサ)
岸川 奈津希(浦和レッズレディース)
杉田 亜未(伊賀フットボールクラブくノ一)
柴田 華絵(浦和レッズレディース)
横山 久美(AC長野パルセイロ・レディース)
京川 舞(INAC神戸レオネッサ)
猶本 光(浦和レッズレディース)
増矢 理花(INAC神戸レオネッサ)

【FW】10名
丸山 桂里奈(スペランツァFC大阪高槻)
大野 忍(INAC神戸レオネッサ)
有町 紗央里(ベガルタ仙台レディース)
山崎 円美(アルビレックス新潟レディース)
後藤 三知(浦和レッズレディース)
菅澤 優衣香(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
瀬 愛実(INAC神戸レオネッサ)
吉良 知夏(浦和レッズレディース)
岩渕 真奈(FCバイエルン・ミュンヘン)
田中 美南(日テレ・ベレーザ)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:27:37.60 ID:d3khe13R0
土田晃之 張本勲氏のなでしこジャパン批判を一蹴「サッカー知らない人」

決勝ではアメリカに2-5で敗れたものの、2大会連続での決勝進出という快挙について、
土田は「優勝ができなかったのは残念かもしれないけど、すごいことなんですよ」と力説し、
「胸を張って帰ってきて欲しい」となでしこジャパンを称賛していた。

同日には、張本氏が「サンデーモーニング」(TBS系)で、「スポーツでは2番は意味がないんですよ」と厳しいコメントを放っている。

土田はリスナーのメールを通して張本氏の発言について触れると、
「サッカー知らない人がね、しゃべってますから、いいんじゃないんですか」と冷ややかな口調で一蹴。

続けて、土田は「(張本氏は)野球のことしかしゃべられないでしょ」
「(なでしこジャパンがW杯)初戦どこと戦ったとか分かるんですかね。
たぶん何も分からないと思いますよ」と、張本氏が熱心に観戦していたかどうかについて疑問符をつけた。

最後に土田は「アジアでも北朝鮮とか中国が強い時代もあってさ、全然勝てないときもあったんだけど。
それがアメリカとかとやるんだから、すごいですよね」と、なでしこジャパンをあらためて褒め称えた。

http://news.livedoor.com/article/detail/10345857/

4 ::2015/07/14(火) 22:35:37.95 ID:k0nOUcsq0
避難所
なでしこJAPAN総合
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/sports/42063/

5 ::2015/07/14(火) 22:37:16.02 ID:k0nOUcsq0
FIFA WOMEN'S WORLD CUP CANADA 2015 FINAL
https://pbs.twimg.com/media/CJSz__XUEAAXQfA.jpg

6 ::2015/07/14(火) 22:38:37.52 ID:k0nOUcsq0
FIFA WOMEN'S WORLD CUP CANADA 2015  
THE FINAL
USA v, JAPAN
https://www.facebook.com/goalWA/photos/a.940189866043460.1073742436.172237939505327/940191382709975/?type=3&permPage=

7 ::2015/07/14(火) 22:41:32.83 ID:k0nOUcsq0
FIFA WOMEN'S WORLD CUP 2011ドイツ大会
決勝戦フォーメション
優勝:なでしこジャパン
なでしこジャパン vs アメリカ女子代表
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/JPN-USA-2011-07-17.svg/300px-JPN-USA-2011-07-17.svg.png

8 ::2015/07/14(火) 22:43:49.70 ID:k0nOUcsq0
FIFA Women's World Cup 2015 in Canada
W杯2015inカナダ  
なでしこジャパン準優勝
決勝戦
なでしこジャパンの布陣
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggHSHWSPwE17B7YM5Y50gjxg---x540-n1/amd/20150708-00047346-roupeiro-000-8-view.jpg
アメリカ女子代表の布陣
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggXOkA.ca8ZSD87Sj9FITDSA---x540-n1/amd/20150708-00047346-roupeiro-001-8-view.jpg

9 ::2015/07/14(火) 22:44:56.49 ID:k0nOUcsq0
FIFA Women's World Cup 2015 in Canada
THE FINAL 
USA v, JAPAN
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=940191309376649&id=172237939505327&set=a.940189866043460.1073742436.172237939505327&refid=13
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=940191379376642&id=172237939505327&set=a.940189866043460.1073742436.172237939505327&refid=13
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=940191272709986&id=172237939505327&set=a.940189866043460.1073742436.172237939505327&refid=13
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=940191382709975&id=172237939505327&set=a.940189866043460.1073742436.172237939505327&refid=13
なでしこジャパン
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=940191479376632&id=172237939505327&set=a.940189866043460.1073742436.172237939505327&refid=13
アメリカ女子代表
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=940191499376630&id=172237939505327&set=a.940189866043460.1073742436.172237939505327&refid=13

10 ::2015/07/14(火) 22:46:21.01 ID:k0nOUcsq0
FIFA Women's World Cup 2015 in Canada
優勝アメリカ女子代表
https://pbs.twimg.com/media/CJTrRZgUMAAnnd0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJPsWIcWIAADqyq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJQn9EBUkAArwap.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJQTFD7VEAAJrwg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJQn9EBUkAArwap.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJQwHnWWsAAH7Gx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJVP-6jUEAIoiIY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJVP-_EVEAAfU9k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJVP_TdVAAEQOZF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJVP_OkUwAAJkR2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJVSVR0UkAAiGg1.jpg
準優勝なでしこジャパン
https://pbs.twimg.com/media/CJTuYUFUsAQWPFH.jpg
3位イングランド女子代表(※イングランド女子代表としては最高位)
https://pbs.twimg.com/media/CJOIO3mXAAAKdTg.jpg
4位ドイツ女子代表
https://pbs.twimg.com/media/CJFajTJWEAA0VGt.jpg

11 ::2015/07/14(火) 22:48:20.90 ID:k0nOUcsq0
オバマ大統領が女子W杯優勝の代表チームをホワイトハウスに招待
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150708-00010003-soccermzw-socc
女子W杯決勝、米サッカー史上最高の平均視聴者数2670万人を記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00328941-soccerk-socc
女子W杯決勝、米国サッカー界過去最多の視聴者数2540万人を記録
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150707-00010021-footballc-socc
ワンバックが得た“もう一つの勝利”。優勝後にみせた妻との喜びのキス
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150708-00010009-footballc-socc
女子W杯優勝の米代表が帰国 決勝ハットのロイド「世界女王としての目覚めは最高」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000012-ism-socc
米国代表、LAで祝勝会 女子サッカーW杯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00010000-afpbbnewsv-int
女子W杯米国Vに大勢のセレブが大興奮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000066-nksports-ent

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:52:53.55 ID:pBsBxw+M0
急な出費でお困りの方キャッシング・カードローンまとめをぜひご活用下さい。
http://komattarasoudan.seesaa.net/article/422191696.html
最近髪でお悩みの方はこちらをご参考だて下さい。
http://kaminokehahaeru.seesaa.net/article/422344204.html

13 ::2015/07/14(火) 23:00:15.38 ID:2Lk6hwsr0
>>2 東アジア杯(2015/8/1〜8@中国/武漢)
なでしこ予備登録メンバー(50名) http://www.jfa.jp/national_team/news/00006740/

【GK】5名
福元 美穂(岡山湯郷Belle)
海堀 あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
山根 恵里奈(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
武仲 麗依(ベガルタ仙台レディース)
山下 杏也加(日テレ・ベレーザ)

【DF】14名
近賀 ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
岩清水 梓(日テレ・ベレーザ)
鮫島 彩(INAC神戸レオネッサ)
有吉 佐織(日テレ・ベレーザ)
田中 明日菜(INAC神戸レオネッサ)
北原 佳奈(アルビレックス新潟レディース)
長船 加奈(浦和レッズレディース)
高畑 志帆(浦和レッズレディース)
千野 晶子(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
高良 亮子(ベガルタ仙台レディース)
小原 由梨愛(アルビレックス新潟レディース)
熊谷 紗希(オリンピック・リヨン/フランス)
佐藤 楓(スペランツァFC大阪高槻)
村松 智子(日テレ・ベレーザ)

【MF】21名
澤 穂希(INAC神戸レオネッサ)
伊藤 香菜子(INAC神戸レオネッサ)
宮間 あや(岡山湯郷Belle)
川澄 奈穂美(INAC神戸レオネッサ)
上尾野辺 めぐみ(アルビレックス新潟レディース)
阪口 夢穂(日テレ・ベレーザ)
上辻 佑実(日テレ・ベレーザ)
宇津木 瑠美(モンペリエHSC/フランス)
薊 理絵(ASエルフェン埼玉)
永里 亜紗乃(1.FFCトゥルビーネ・ポツダム/ドイツ)
原 菜摘子(日テレ・ベレーザ)
川村 優理(ベガルタ仙台レディース)
木龍 七瀬(日テレ・ベレーザ)
中島 依美(INAC神戸レオネッサ)
岸川 奈津希(浦和レッズレディース)
杉田 亜未(伊賀フットボールクラブくノ一)
柴田 華絵(浦和レッズレディース)
横山 久美(AC長野パルセイロ・レディース)
京川 舞(INAC神戸レオネッサ)
猶本 光(浦和レッズレディース)
増矢 理花(INAC神戸レオネッサ)

【FW】10名
丸山 桂里奈(スペランツァFC大阪高槻)
大野 忍(INAC神戸レオネッサ)
有町 紗央里(ベガルタ仙台レディース)
山崎 円美(アルビレックス新潟レディース)
後藤 三知(浦和レッズレディース)
菅澤 優衣香(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
高瀬 愛実(INAC神戸レオネッサ)
吉良 知夏(浦和レッズレディース)
岩渕 真奈(FCバイエルン・ミュンヘン)
田中 美南(日テレ・ベレーザ)

14 ::2015/07/14(火) 23:03:35.82 ID:2Lk6hwsr0
■JFA - 大会成績目標■

<女子サッカー 成績目標>
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
4位  →   →  →  2位  1位  →  → FIFAランキング
優勝 ーー ーー ーー 優勝 ーー ーー ーー W杯
ーー 優勝 ーー ーー ーー 優勝 ーー ーー オリンピック
ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 U20-W杯
ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 U17-W杯

<男子サッカー 成績目標>
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
→   →  →  20位  →  →  →  10位 FIFAランキング
ーー ーー  ーー ベスト18 ーー ーー ーー ベスト16 W杯
ーー メダル  ーー ーー  ーー メダル ーー ーー オリンピック
ーー ーー ベスト18 ーー ベスト8 ーー ベスト8 ーー U20-W杯
ーー ーー ベスト8 ーー ベスト8 ーー ベスト8 ーー U17-W杯

<フットサル W杯 成績目標>
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
ーー ベスト8 ーー  ーー ーー ベスト4 ーー ーー

<ビーチサッカー W杯 成績目標>
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
ベスト4 ーー ベスト4 ーー ベスト4 ーー ベスト4 ーー 

公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)
JFA中期計画2015-2022
アクションプラン2022
http://www.jfa.jp/about_jfa/plan/action.html

15 ::2015/07/14(火) 23:08:58.10 ID:2Lk6hwsr0
http://www.fifa.com/fifa-world-ranking/ranking-table/women/index.html 

FIFA Women's Ranking 2015/7/10 (W杯カナダ:★参加国/☆不参加国)

Rank . 新点    旧点   増減   旧位   新位   +/-    Team
───────────────────────────
01    2189    2158    31    2   →   1    1    ★ USA
02    2115    2168 .  -53    1   →   2 .  -1    ★ Germany
03    2081    2103 .  -22    3   →   3    0    ★ France
04    2073    2066    07    4   →   4    0    ★ Japan
05    2038    2001    37    6   →   5    1    ★ England
06    1975    1984 .  -09    7   →   6    1    ★ Brazil
07    1971    2008 .  -37    5   →   7 .  -2    ★ Sweden
08    1969    1969    00    8   →   8    0    ☆ Korea DPR
09    1968    1968    00 .  10   →   9    1    ★ Australia
10    1927    1933 .  -06 .  11   → . 10    1    ★ Norway
11    1924    1969 .  -45    8   → . 11 .  -3    ★ Canada
12    1907    1919 .  -12 .  12   → . 12    0    ★ Netherlands
13    1875    1875    00 .  13   → . 13    0    ☆ Italy
14    1866    1847    19 .  16   → . 14    2    ★ China PR
15    1853    1848    05 .  15   → . 15    0    ☆ Denmark
16    1839    1832    07 .  17   → . 16    1    ★ New Zealand
17    1824    1830 .  -06 .  18   → . 17    1    ★ Korea Republic
18    1817    1812    05 .  20   → . 18    2    ☆ Iceland
19    1815    1867 .  -52 .  14   → . 19 .  -5    ★ Spain
20    1797    1795    02 .  21   → . 20    1    ☆ Scotland
21    1781    1813 .  -32 .  19   → . 21 .  -2    ★ Switzerland
22    1779    1783 .  -04 .  22   → . 22    0    ☆ Russia
23    1772    1772    00 .  23   → . 23    0    ☆ Ukraine
24    1758    1770 .  -12 .  24   → . 24    0    ☆ Finland
25    1747    1692    55 .  28   → . 25    3    ★ Colombia
26    1736    1748 .  -12 .  25   → . 26 .  -1    ★ Mexico
27    1719    1711    08 .  26   → . 27 .  -1    ☆ Austria
28    1708    1700    08 .  27   → . 28 .  -1    ☆ Belgium
29    1659    1633    26 .  33   → . 29    4    ★ Nigeria
30    1654    1644    10 .  32   → . 30    2    ☆ Poland
30    1654    1654    00 .  29   → . 30 .  -1    ☆ Czech Republic
30    1654    1654    00 .  29   → . 30 .  -1    ★ Thailand
33    1653    1653    00 .  31   → . 33 .  -2    ☆ Republic of Ireland
34    1627    1589    38 .  37   → . 34    3    ★ Costa Rica
35    1626    1630 .  -04 .  34   → . 35 .  -1    ☆ Vietnam
36    1621    1621    00 .  36   → . 36    0    ☆ Argentina
38    1578    1578    00 .  38   → . 38    0    ☆ Portugal
43    1542    1541    01 .  43   → . 43    0    ☆ Myanmar
43    1542    1455    87 .  53   → . 43 .  10    ★ Cameroon
45    1540    1540    00 .  44   → . 45 .  -1    ☆ Uzbekistan
46    1533    1531    02 .  45   → . 46 .  -1    ☆ Serbia
53    1452    1452    00 .  54   → . 53    1    ☆ Jordan
54    1451    1485 .  -34 .  48   → . 54 .  -6    ★ Ecuador
55    1445    1425    20 .  55   → . 55    0    ☆ Equatorial Guinea
56    1425    1425    00 .  55   → . 56 .  -1    ☆ India
57    1424    1424    00 .  57   → . 57    0    ☆ Israel
66    1376    1376    00 .  66   → . 66    0    ☆ Northern Ireland
67    1372    1373 .  -01 .  67   → . 67    0    ★ Cote d'Ivoire

16 :男子サッカーは日本の恥:2015/07/14(火) 23:33:37.46 ID:re2SQtRw0
なでしこジャパン、よく頑張った!

女子サッカー世界最強のアメリカに敗れたけど、ワールドカップで決勝まで行っただけでも凄い!

日本の男子サッカーなんか本田圭佑とかいうホラ吹き金髪野郎がワールドカップで優勝宣言したくせに1勝もできずに敗退w

そして、アジアカップでは本田と香川がPKで失敗してベスト8で敗退w

最近の公式戦では100位以上も離れている格下のシンガポールにホームで1点も取れずに引き分けた情けない日本の男子サッカーw

男子サッカーは日本の恥!

なでしこジャパンは日本の誇り!

世界最低レベルのアジアですら勝てないなんて日本の男子サッカーは本当に情けない!

日本の男子サッカーは女子よりも恵まれた環境でやってるくせに公式戦で負けっぱなしw

これからは情けない男子サッカーを応援しないで女子サッカーを応援します!

なでしこジャパンの皆さん、感動をありがとう!

17 ::2015/07/15(水) 00:22:42.70 ID:Lt3/lE4o0
FIFA Women's World Cup 2015 in Canada
イングランド女子代表は女子としては最高順位3位の銅メダル受賞
英国ウィリアム王子へ報告
https://pbs.twimg.com/media/CJc-UdOXAAA-_8S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJeEHgoWgAAHLuM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJdb4Y_WUAAQc8n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJdb4ZXWcAAjUX_.jpg

シャーロット王女、後見人候補にベッカムの名も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150701-00000046-mvwalk-movi

18 ::2015/07/15(水) 00:30:40.06 ID:Lt3/lE4o0
FIFA
Women's World Cup 2015 in Canada
優勝 アメリカ女子代表

シンガーソングライターの テイラー・スウィフトLIVE
https://pbs.twimg.com/media/CJnqX83WgAAnca0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJnqX83WEAAIRGI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJnqX82WEAAHnQM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJnD2fcUcAAJ4v5.jpg

女子W杯制覇の米代表、優勝パレードの後に人気歌手とライブで“共演”!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150712-00010020-footballc-socc
女子米代表がテイラー・スウィフトのライブに登場…W杯掲げる場面も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00330250-soccerk-socc

19 ::2015/07/15(水) 01:08:48.08 ID:QGeBD7cj0
女のサッカーが、糞というのは、世界中全ての男が思っている事。
それで、女の糞みたいなレベルの低いサッカーを、無理矢理褒めてるだけなのに、
それを鵜呑みにして、女が調子に乗って男をディスりだすw 
女を褒めてあげてるんだから、調子に乗って、男を叩きなさんな(笑)

20 ::2015/07/15(水) 01:16:44.99 ID:4bJPGDYs0
テイラーたん ノリにのってるね

21 ::2015/07/15(水) 02:39:41.29 ID:a66Z1nE20
FIFA主催ファン投票のドリームチームに宮間が選出

http://www.fifa.com/womensworldcup/dream-team/index.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 02:52:15.34 ID:gAUKRM720
ま〜ん(笑)

23 ::2015/07/15(水) 03:27:33.76 ID:e5w9cPVz0
BSで改めてみたけど、後半の宮間の精度がまじで半端ないなwww

宇津木がチャンス潰しまくってたが

24 ::2015/07/15(水) 04:48:36.77 ID:MrnY4IHt0
宇津木のシュートが1本でも決まってればな
キックシュートの精度はなんとかして欲しいわ

25 ::2015/07/15(水) 05:07:35.49 ID:06uJgtID0
セルジオ越後(笑)


投資も何も女子サッカーなんて、元から基本的な需要が無いので、余計な事する必要ない!
そもそも今でも男子の稼ぎで、なでしこなんかがやっていけてるのが現実
Jリーグも税金は投入されてるが、それ以下の扱いがなでしこでありそれが正しいわけだ

それでもなでしこなでしこ言うのであれば、いい加減女子だけで稼いでみろって話しだが、セルジオのような日本人の中でも悪い見本のタイプは、あまりにも知能が低すぎる
むしろこれ以上女子に投資してれば、男子が強くならない事にも気がついてない

本当によくこんな恥ずかしいコメントが出来るもんだな
何故元から需要のない女子サッカーの為に、男子が強化に使うべき自前の金を投資してやる必要があるんだか

やはりこの老いぼれは、さっさと評論家をやめさせないと

26 :大儀見先発出場大会優勝できない記録継続:2015/07/15(水) 05:17:49.33 ID:n5T0oow00
2009国際大会無し
2010バイセンテニアルカップ        大儀見が不出場で優勝★
2010東アジアカップ             大儀見が不出場で優勝★
2010アジアカップ              大儀見が先発で3位
2010アジア大会               大儀見が不出場で優勝★
2011アルガルベ               大儀見が先発で3位  
2011ワールドカップ             大儀見が先発外されて優勝★
2012アルガルベ               大儀見が先発で2位
2012オリンピック              大儀見が先発で2位
2013アルガルベ               大儀見が先発で5位
2013東アジアカップ             大儀見が先発で2位
2014アルガルベ               大儀見が先発で2位
2014アジアカップ              大儀見が不出場で優勝★
2014アジア大会               大儀見が不出場で2位
2015アルガルベ               大儀見が先発で9位
2015ワールドカップ             大儀見が先発で2位

証拠URL   https://archive.is/Wozed  

※大儀見が先発出場して優勝した大会は、過去6年間で一度たりとも無い。
 (2011W杯では大儀見が、準決勝から先発を外されて優勝した ) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


27 :大儀見は優勝請け負わ無い人:2015/07/15(水) 05:19:28.40 ID:n5T0oow00
いつも大儀見が居ない時に優勝しているので、
大儀見を試合に出すな!

2010バイセンテニアルカップ  大儀見が出場しなかったので優勝
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/36.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/480.html
2010東アジアカップ       大儀見が出場しなかったので優勝
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/87.html
2010アジア大会         大儀見が出場しなかったので優勝
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/459.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/461.html
2011ワールドカップ       大儀見が準決勝から先発外されたので優勝
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/2011nadeshiko_wc/final/match_page/m32.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/328.html
2014アジアカップ        大儀見が出場しなかったので優勝
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/afc/2014/Final/match_page/m17.html
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00000871/

大儀見が居ると、チームが一つにまとまらないので優勝出来ない。

28 :大儀見は優勝請け負わ無い人:2015/07/15(水) 05:20:19.00 ID:n5T0oow00
大儀見2014最終節でまさかのV逸チェルシー、得失点差で初の栄冠逃す

http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20141013-OHT1T50161.html

リーグ戦で大逆転優勝されて優勝出来ず、カップ戦でも優勝出来ず、
得点王も獲れず、何のタイトルも獲れなかった大儀見。


2015大儀見、昨年と同じくドイツリーグ最終節で優勝を逃す!

http://news.biglobe.ne.jp/sports/0511/jj_150511_8467121461.html

大儀見がチームに加わると、確実に優勝を逃してる。
日本代表においても同じ事が言えるので
大儀見を試合に出すな!

29 :大儀見は強チームに全く通用しない:2015/07/15(水) 05:22:42.08 ID:n5T0oow00
ドイツリーグは4強8弱で、5位から負け越していて、4位と5位の間には
勝ち点20もの大差がある。

http://www.dfb.de/en/leagues/womens-bundesliga/?spieledb_path=%2Fen%2Fcompetitions%2F14%2Fseasons%2F17173%2Fmatchday%2F23

つまり今年の大儀見の実力を検証するには、8弱相手から得点するのは
当たり前なので除外し、強いチームから何点奪ったかを検証すればよい。

リーグ戦バイエルン戦で無得点
http://www.dfb.de/erlebniswelt/statistik-center?spieledb_path=%2Fen%2Fmatches%2F2213236
リーグ戦ポツダム戦で無得点
http://www.dfb.de/erlebniswelt/statistik-center?spieledb_path=%2Fen%2Fmatches%2F2213248
リーグ戦フランクフルト戦で無得点
http://www.dfb.de/en/leagues/womens-bundesliga/?spieledb_path=%2Fen%2Fmatches%2F2213275

30 :大儀見は強チームに全く通用しない:2015/07/15(水) 05:23:17.95 ID:n5T0oow00
チャンピオンズリーグ4試合で無得点
http://www.dfb.de/erlebniswelt/statistik-center?spieledb_path=%2Fen%2Fcompetitions%2F2506%2Fseasons%2F17162%2Fteams%2F2085%2Fnational_player%2F108946%2Fmatches

ドイツ杯ポツダム戦で無得点
http://www.dfb.de/erlebniswelt/statistik-center?spieledb_path=%2Fen%2Fmatches%2F2216098

つまり強チームと対戦した全8試合で、大儀見は1点たりとも獲れなかった
ので、大儀見が強チームに全く通用しない事が証明された。

31 :ドヘタクソ大儀見:2015/07/15(水) 05:25:40.14 ID:n5T0oow00
大儀見は2015アルガルベ杯でノーゴール・ノーアシスト!
ゴール目前1メートル手前のシュートを大フカシ!

https://www.youtube.com/watch?v=GWWKoQ2OkpA

これがドイツリーグで補欠である大儀見の現在の実力!

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201505/2015051100162

大儀見は代表に必要無い

32 :大儀見の夫下げ:2015/07/15(水) 05:28:07.28 ID:n5T0oow00
〈大儀見優季〉 メンタルトレーナーの夫を「あの人メンタル弱いから」

http://com.res.nimg.jp/material/2204145/subscription_appeal.jpg

この週刊文春見たら、「ある日、家に帰ったら、夫が部屋を真っ暗にして、
ヒザ抱えて座って落ち込んでるのを見て、メンタル弱えー」
って思ったんだとさ。
夫に取材を申し込んでも「妻の許可がないと受けられない」だってさwww
メンタル弱い人からメンタルトレーニングなんて受けたくないから
大儀見は夫の仕事を減らしたな。

33 ::2015/07/15(水) 05:31:54.98 ID:DK1MnBx90
大宜見はドイツでスタメン獲れないくせに
Jリーグでプレイしたいなんて大口叩いてるから嫌われて当然だな

http://news.livedoor.com/article/detail/10341564/

自分のことを「植物人間」と表現した大儀見wwwwwwwwwwwww
植物人間の方達に失礼極まりない!!

34 :名無しさん:2015/07/15(水) 05:42:19.51 ID:FHGJafpM0
大野にしても大儀見にしても、決めなければいけない場面でシュートを枠に
飛ばせなかった。

http://wpb.shueisha.co.jp/2015/07/13/50577/

外人記者は大儀見がヘタクソだと正確な報道してるんだから
日本の記者も見習え!!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 07:45:49.68 ID:6uyK0PlI0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /         ヽ
 /     へ     .│
.│   /  ヽ    .│
.│ ノソ ━━ ヽ   │
l´l( ● ) ( ● )│l ̄l │  あたしがんばるよ
l│  _¨__  ソ.∂l │
ヽヽl´l─── ヽ│─゚ /   
  ( 二二二ソ ノ彡 ノ
   丶─− ´   

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 09:01:10.02 ID:TGoMHyt90
さあさあ選手の育成費が新国立競技場建設費に消えますよ
これを無視して選手の選考、戦術の話をしたって
日本のサッカーは衰退する一方ですよ

37 ::2015/07/15(水) 09:21:19.33 ID:PWav4MP+0
で、JFAの負担額はいくらよ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:05:19.94 ID:bbEiAn4u0
>>36
totoの収益から建設費に廻すよ

39 ::2015/07/15(水) 10:11:14.18 ID:sO5RyRyE0
でもやきうは非協力

40 ::2015/07/15(水) 10:17:47.44 ID:d18BJWST0
totoの収益は本来は選手の育成強化に使われる筈だったんだよ

41 ::2015/07/15(水) 10:25:44.55 ID:+Mc+OdSZ0
宇津木みたいなヘタクソに代表のボランチは無理
モンペリエとかいう田舎チームのボランチがせいぜいだよ

42 ::2015/07/15(水) 11:45:29.52 ID:5bd/uR/C0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000292-sph-socc
>  佐々木監督が来月の東アジア杯に国内組中心で臨むことを明言した。海外組4選手を含めた予備登録50人のリストは、
> W杯大会前に作成したという。万が一、早期敗退していた場合はベストに近い陣容で臨むことも視野に入れていたが、決勝
> に進出したことで「ベストメンバーでというのも難しい。国際Aマッチデーでもない。国内で可能性のある選手を呼ぼうと
> 思っていた」と話した。

> 東アジア杯のメンバーは21日に発表予定。「連れて行くからには、みんなを試合に出したい」と残り2節も視察を行い、
> ぎりぎりまで最大23人の顔ぶれを見極める。

43 ::2015/07/15(水) 11:51:19.66 ID:5bd/uR/C0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150710-00010015-soccermzw-socc
>  佐々木則夫監督は女子W杯決勝アメリカ戦に2-5で敗れ、帰国後の会見でリオ五輪で金メダルを獲得するための課題として
> 「個のレベルアップ」を挙げている。チーム力を底上げすべく新戦力発掘が大きなテーマとなる東アジア選手権で、ポジシ
> ョン毎のキーマンに期待される人材を探ってみた。

> ゴールキーパー:武仲麗依(仙台)
> センターバック:村松智子(日テレ)
> サイドバック:小原由梨愛(新潟)
> ボランチ:猶本光(浦和)
> 攻撃的ミッドフィルダー:横山久美(長野)
> ストライカー:高瀬愛実(INAC)
> ストライカー:京川舞(INAC)

44 ::2015/07/15(水) 12:03:54.77 ID:5bd/uR/C0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000004-tospoweb-socc
> 「佐々木監督の指導力は女子サッカー界で高い評価を得ているし、実績も誰もが知るところ。同じアジアで体格も近く、
> 女子サッカーの再建に本腰を入れ始めた中国が引き抜きをかける可能性はある」と、世界でサッカー事業を手がける大手
> 広告代理店関係者は話す。

> 「中国は以前にシンクロでも同じような手法で成功を収めているから、かなり本気度は高いのではないか」と同関係者。
> 中国スポーツ界はシンクロナイズドスイミングで日本の黄金時代を築いた井村雅代氏(64)をヘッドコーチに招いて躍
> 進を遂げた前例もあり、次は女子サッカーで名監督を…というわけだ。

> 野田朱美女子委員長(45)は「中国代表ですか。もしその時にフリーという状況であるなら、それはご本人の意思にな
> る」。そのうえで契約延長について「現在の契約は東アジアカップが終わった後の秋まで。その後どうするかは、今回の
> 大会の検証をしなければいけない」と話した。

http://www.footballchannel.jp/2014/03/19/post31317/
電通が次に仕掛けるアジア戦略。日本サッカー底上げのカギ握る、アジアのスポーツビジネスに迫る

45 :S:2015/07/15(水) 12:28:16.98 ID:L1ulwpiI0
アメリカとの決勝のFIFAの公式Stats。

http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/66/12/93/eng_52_0705_usa-jpn_fulltime.pdf

大宜見はシュートたったの1本。ロイドは5本打って3得点。

日本の最多シュートは宇津木の4本だが枠内は0本。

枠内シュート数を増やさねばどうにもならん。全員下手くそだからイキナリ枠内シュート率上げるのは無理。取り敢えずシュート数増やせ!

「下手な鉄砲も数打ちゃ〜」

男子代表も全く同じ状態だがな。

46 ::2015/07/15(水) 12:30:03.74 ID:6HAtWqi80
>>43
おばらとたかせってもういくつよw

47 ::2015/07/15(水) 12:31:02.31 ID:WN5r0iH20
ヨネスケ下手過ぎる
あなたは守備だけやってて

48 ::2015/07/15(水) 12:32:42.20 ID:WN5r0iH20
>>43
ヘボしかいねえ

49 ::2015/07/15(水) 12:36:16.35 ID:Wmjrkyia0
川村は本来カバーリングタイプのボラと組ませて高めからボールを
追わせることで真価を発揮するタイプだから、あまり守備型ボランチ
という感じがない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:40:11.66 ID:agJ1e+6M0
海堀ならその辺の若手と大差なさそう
福元はもうなんか気迫が並みの女子キーパーと違う
こいつならなんとかしてくれる感やばい

51 ::2015/07/15(水) 12:42:42.95 ID:QGeBD7cj0
男が女を無理矢理褒めてあげてるのに、何故か、モテないオーラプンプンする女が男を貶しだす(笑)
褒めてもらってるんだから喜べよ。女のサッカー本当は褒めるところないのに。勘違いしすぎw
本音を言う人がいないだけなのに。

女のサッカーは糞過ぎて、観てられん。男の12歳より下手。
アメリカ含めて女のチームは全て弱い。アメリカは強くない。弱い。
その他の国が弱すぎただけ。 なでしこは、普通に弱いのに運が良すぎた 他国が弱すぎるから、勝ち進めただけ
ずっと弱いチームとしか当たらなかったし、 弱いチームにも押されてた。なでしこは運が良すぎた。 女の球蹴り遊びに、何の価値もない。
一言で言ってくだらん。ボール蹴り踊り。 全然サッカーになってない。球蹴りダンスだ。 女同士の球蹴り「お遊戯」だ。ただのボール蹴りお遊戯。
女子なんて強いチームなんて一つもない。
アメリカも弱い。その他の国が弱すぎるだけ。 最後に、なでしこの弱さが分かっただけ。 ずっと運が続いてたし。 最後に、世界に恥を晒したね。
ボロ負けして嬉しい。 なでしこが勝てば、男子をディスる人が多いから。 女のワールドカップなんて、なんの価値もないよ

男は女を立てるから、みんな本音を言わないけど、女のサッカーはつまらないし、人気が出ない。客が集まらない。
環境改善にお金をかける価値がない。お金をかけて環境改善しても、
女のサッカーは、つまらないから、赤字になる。
でも本音は言えない。めちゃくちゃ叩かれるから。
勘違いしてる女が多いけど、気付いてほしい。
なでしこリーグなんて、客が集まらない。だから、選手はバイトしてる。本当に女のサッカーが素晴らしいと、内心思ってるなら、もっと客が来る。

モテない女が、ここぞとばかりに男と女を比較して、男をディスるけど、男が建前で、女を褒めてるのが分からないんだね。
女のサッカーなんて、ただのクソみたいなもんだよ。
それが本音。女批判はタブーだから、本音を言わないだけ。
女をそれだけ持ち上げるという事は、女が見下されている証拠。
それに馬鹿女は気付いてないw
女のW杯なんて、価値ないよ。強いチームなんて、アメリカしかないから。なでしこは弱いし。男子のサッカーの方がよっぽど良いサッカーするよ。
男子がなでしこみたいなクソみたいなサッカーしてたら、セルジオに、ボロクソ叩かれるよ。
男が女を、無理矢理持ち上げてるからって、勘違いして調子に乗りなさんなw 馬鹿な女は、女を褒めると勘違いしてつけあがるw

女のサッカーが、糞というのは、全ての男が思っている事。
それで、女の糞みたいなレベルの低いサッカーを、無理矢理褒めてるだけなのに、それを鵜呑みにして、女が調子に乗って男をディスりだすw 
女を褒めてあげてるんだから、調子に乗って、男を叩きなさんな(笑)

1、世界中の男の本音→「女のサッカーしょぼすぎ。」」

2、世界中の男の建前→「女のサッカーは素晴らしい!」
     ↓
3、そして、男にモテなさ過ぎて、男を嫌ってる魅力のない女が、女を持ち上げて、何故か、男と比較して男をディスりだす。
  何故か比較する。女のサッカーだけ褒めてればいいのに。
  本心では女のサッカーはつまらないと思っているが、男へのコンプレックスが、あるから、必死に、男を貶す。


比較するなら、男と女が、戦ってみれば分かるよ。女は全く何もできない。
30点以上取られる。男代表30−0女代表



なでしこは、ただのクソサッカー。女のW杯で準優勝といっても全然価値ない。
弱いチームばっかりだから、マシな、ドイツ、フランスと当たらなかったし。マシなアメリカと当たって、やっとボロ負けしたし。
男子のサッカーの方が遥かに良いサッカーしてるし。
糞みたいな女のサッカーを無理矢理、持ち上げすぎ。
そろそろ本音を言うべき。
男が、なでしこみたいなサッカーしたら、ボロクソ叩かれるよ。
それくらい女のサッカーのクオリティは低い。
建前で、みんな、なでしこを持ち上げるから、馬鹿な女が、勘違いしてるみたいだけど(笑)

52 ::2015/07/15(水) 12:48:46.15 ID:+3TlKOH80
売国奴の財務省と反日売国奴マスゴミの連携により行われてきた消費税増税。

【大拡散】マスゴミとグルで「国の借金」の大嘘を広める財務省
https://www.youtube.com/watch?v=vbe4DQFE4ok

説明 「日本には1053兆円もの多額の借金がある」というのは、
財務省がマスゴミとグルで広めている大嘘です!!
「日本の借金」の嘘を、三橋貴明さんの解説を交えてお伝えいたします。

53 ::2015/07/15(水) 13:04:18.07 ID:ZJZEB9Wr0
>>51

男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり

54 ::2015/07/15(水) 13:04:31.05 ID:VX/Ea9J+0
高瀬も小原も24だから、これからピークが来るかもしれない。
カナダ大会の年齢層を見れば30超えても問題なく主力でやれる。
まぁでも5年後に「世代交代」問題が再燃するけどね。

55 :S:2015/07/15(水) 13:53:03.80 ID:L1ulwpiI0
「宮間が守備サボってる」何て言ってるの、サッカーやったことないだろ。

明らかにサボってるのは、川澄と鮫島。相手と当たるのを避けてる。スプリントで戻る場面でジョグ。ユルユルプレスで簡単にクロスを上げさせて失点。

経験者なら直ぐに見抜ける。オレは大学までサッカーやってた。

56 ::2015/07/15(水) 14:13:57.87 ID:q5rzJHEP0
高瀬怪我明けのせいで前よりもっとぼってりした体つきになってたぞw
太ももやばいくらい太かった
あれでいいパフォーマンス出来ると思えないが

57 :a:2015/07/15(水) 14:14:50.65 ID:1kPBNQXd0
>>55
宮間左SHのせいで鮫島左SBが疲弊し
川澄が右SHに行かざるを得なくなった
宮間の守備は諦めるとして
もう少し高速クロスを上げられないものだろうか?
U-17高倉チームがそのままフル代表になったら
宮間の居場所はない

58 ::2015/07/15(水) 14:21:25.99 ID:mzURoKY00
でも鮫島は川澄とはやりたくないってさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:28:48.45 ID:6IRSDcGq0
高瀬とか木龍とか小原とかに期待するしかないのか
終わったな
マスヤも全然使えないし

60 ::2015/07/15(水) 14:32:22.10 ID:Wmjrkyia0
仙台の佐々木は良いボランチだと思う
地味だけど、川村好調の要因は佐々木が上手くバランス取ってくれるから
地味だけど

61 ::2015/07/15(水) 14:32:34.64 ID:0pwjyy1QO
宮間は守備をしてる振りが上手いだけ
守備では本当に役に立たない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:38:08.92 ID:6IRSDcGq0
東アジアは海外組除いてベスメンでいくんだろうか?

63 ::2015/07/15(水) 14:54:22.39 ID:+3TlKOH80
■日本政府の借金は全てが円建てで、ほぼ全てが日本国民(主に国内金融機関)から借りているので、日本に財政問題など存在しません■

新国立競技場の建設費などの公共事業で金を使えば使うほど日本の景気は良くなるのに、それには反日左翼や反日マスゴミは文句ばかりで、
日本政府が海外に援助している膨大な援助金はスルー。
「税金の無駄使い」とか言ってる反日左翼などの工作員と頭の弱い人は、どっちが税金の無駄使いか考えよう。
そもそも日本が国の借金で大変なら、外国に援助なんかしてる余裕はないはずだがw

売国奴の財務省と反日売国奴マスゴミの連携により行われてきた日本の経済に害しか与えない消費税増税。

【大拡散】マスゴミとグルで「国の借金」の大嘘を広める財務省
https://www.youtube.com/watch?v=vbe4DQFE4ok

説明 「日本には1053兆円もの多額の借金がある」というのは、
財務省がマスゴミとグルで広めている大嘘です!!
「日本の借金」の嘘を、三橋貴明さんの解説を交えてお伝えいたします。。。

64 ::2015/07/15(水) 15:05:51.72 ID:MNaHqKmB0
>>62
当たり前だ!チ・ソヨンはじめ三国人にやられるわけにはいかない
AマッチもBマッチも関係ない、それが銀メダリストのプライドだ!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:17:07.75 ID:6IRSDcGq0
ソヨンって、日本が決勝進んで悔しがってた奴か

66 ::2015/07/15(水) 15:32:40.01 ID:7nMBe3MYO
チソヨンは2011で日本が優勝して悔しさのあまり泣いたらしい
チームメイトがカップを掲げる姿を見て、自分は何をやってるんだ的な感情だったと言っていたが…

これを日本人選手で例えると

フランスが優勝してネシブやルナールを妬んで泣く熊谷
アメリカが優勝してラピノやルルーを妬んで泣く川澄

やっぱあり得んな
日本人とは全く別の生き物
恨み、妬み、嫉み、羨み
いつでも負の感情が先に来るのが朝鮮人

67 :ジルー:2015/07/15(水) 15:41:04.62 ID:/P6ph1vC0
チソンヨンてチェルシー所属だっけ

68 ::2015/07/15(水) 15:42:06.15 ID:XDT8XybF0
福元って買い被られすぎじゃね?
なでしこリーグでボコボコ点を入れられてるのに
世界でももう厳しいんじゃね?

69 :【B:99 W:50 H:72 (F cup)】 :2015/07/15(水) 15:43:43.89 ID:FmxgDgh+0
鮫の

70 ::2015/07/15(水) 15:49:33.80 ID:MNaHqKmB0
チ・ソヨンにまたやられて大恥かいてもいいんなら、テレビ局の言いなりで樽本使ってもいいよ

71 ::2015/07/15(水) 15:52:07.43 ID:7nMBe3MYO
もうすでにトップ下としてはチソヨンより増矢のが上
ボランチとしては猶本のが上

72 ::2015/07/15(水) 15:56:28.92 ID:SyP8A1NZ0
そんな韓国を大会期間中に全力で応援するバカがいる

73 ::2015/07/15(水) 15:57:10.48 ID:MNaHqKmB0
樽本がミドル決めて活躍できるか、また中途半端な惨敗するか賭けでしかないだろ
テレビはどっちに転んでも泣きの画が撮れたらいいんだろうけど

74 ::2015/07/15(水) 16:00:52.63 ID:7nMBe3MYO
猶本はスーパーミドルとスーパーボレーでチョンナックをボコボコにしてたろ(笑)

75 ::2015/07/15(水) 16:03:48.38 ID:MNaHqKmB0
だいたい澤二世とか名乗って恥ずかしくないのか?テレビ局が勝手につけたとしても普通断るだろw

76 ::2015/07/15(水) 16:15:05.84 ID:N/G4tt4/0
去年は下位チームから呼ぶなって言っといて今年は良いのか
上位4チーム以外結構ひどいけど

77 :S:2015/07/15(水) 16:18:56.16 ID:L1ulwpiI0
成る程。やっぱり素人さんばかりなんだ。これでも読んで少しは勉強しな。

http://m.fifa.com/womensworldcup/news/y=2015/m=7/news=lloyd-and-sasic-lead-the-way-2661396.html

78 :にわか:2015/07/15(水) 16:34:39.10 ID:IdEP1FqL0
>>77
大学までサッカーやってた、ってそれが何やねん?
斜め上から目線で、あんまり偉そうな口きくなやw
こっち来いや、とことん話聞くさかいになw
文句あるんやったら、ここ(↓)でとことんやったるで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1368054295/

79 :あーっ!:2015/07/15(水) 16:37:51.87 ID:NMmvW/Qv0
澤二世wwwwwwwww どこのバカだよ呼んだヤツ。
ヨルダン戦の出来がのりおの予想を超えて酷かったので後半SBにまわされた鈍足猶元。
その効果が現れて後半5点取れた。なお左サイドは全く機能しなかったというオマケつき。

80 ::2015/07/15(水) 16:48:52.45 ID:XPsd0LUC0
あれが澤二世とか失礼にも程がある

81 ::2015/07/15(水) 16:53:29.06 ID:XDT8XybF0
年齢で言えば、ヨルダン戦の時にはすでにドイツW杯の時の熊谷と同じぐらいだったもんなあ
それであの程度のプレーw

82 ::2015/07/15(水) 16:55:44.04 ID:+Mc+OdSZ0
まだヨルダンとか言ってるバカがいるのかw

猶本の一番新しい代表の試合は去年のアジア大会準決勝のベトナム戦
この時は宮間とダブルボランチを組んでスーパープレーを連発してた

しかしなぜかノリオは決勝の北朝鮮戦で猶本を使わずにボロ負け
思えばあの頃からノリオのアホ采配は冴えてたw

83 ::2015/07/15(水) 16:59:07.20 ID:XDT8XybF0
次期が高倉だとすると「ひーくんチルドレン」は冷や飯食わされそうだしなあw
レジェンド世代の生き残りと高倉チルドレンとの融合になりそう

84 ::2015/07/15(水) 17:02:07.56 ID:YG0zAANL0
とりあえずボランチは阪口と宇津木が中心
しかしその後がいない
ベレーザの原は上手いけど小さいし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:03:46.78 ID:kAogVH9g0
上が薄い時代、今の主力が国際試合で経験積めたのが良かった
今の若い世代が自力でポジション奪うには経験不足過ぎる
だがこれでやっと強豪国に手が届くまでになった
この先は経験なんてお構いなしのスゲー若い選手出てくれば一流国の仲間入りだ

86 ::2015/07/15(水) 17:04:32.40 ID:7nMBe3MYO
浦和 リーグ戦 年間優勝 皇后杯 準優勝
日テレ リーグ戦 年間2位 皇后杯 優勝

これが最終的な結果だよな?
レギュラーシリーズの途中経過とか何か意味あるん?

87 ::2015/07/15(水) 17:18:17.65 ID:0pwjyy1QO
ヨルダンもベトナムも雑魚じゃん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:22:23.64 ID:xSDb1cWI0
ここは宮間信者と近賀BBAが住み着いてるから
2人にポジション被る選手は叩かれる運命なんだよ

特に宮間信者は見た目にコンプレックスあるのか
田中や猶本みたいな非不細工は徹底的に叩くよ

89 ::2015/07/15(水) 17:23:38.23 ID:VMrPniTL0
今だに丸山が予備登録メンバーに選ばれる意味がわからない。
伊藤香菜子とか今さらだろ。
若手もモチベーション下がると思うわ。
どうせ最終的には選ばないと思うけど、そこは若くて希望の持てる選手を入れとけよと思う。

90 ::2015/07/15(水) 17:25:25.88 ID:5bd/uR/C0
>>84
カメルーン戦と準決勝と決勝見てたら
宮間のボランチもありという気がしてきた
3試合で1点しか許してないし

格上チームとやった途端中盤制圧されて
前半のうちにボランチ2人とも配置換えになったということは
格上向きの布陣ではなかったんだと思う

91 ::2015/07/15(水) 17:27:19.55 ID:NMmvW/Qv0
>>86
赤は上位4チームに勝ち点で倍近く離されているのに途中経過も糞もないだろ。
昨年はマグレを今年証明してる。

92 ::2015/07/15(水) 17:29:37.27 ID:7nMBe3MYO
宮間信者と近賀ババアって別人なのか?
IDコロコロさせながらバカテだヨルダン戦だ騒いでるにわかだろ
具体的なプレーの話は一切しない というより出来ない

93 ::2015/07/15(水) 17:31:25.62 ID:5bd/uR/C0
3試合で1点しか許してないし × >>90

2試合で1点しか許してないし ○

※カメルーン戦と決勝

94 ::2015/07/15(水) 17:32:21.05 ID:YG0zAANL0
>>90
宮間ボランチも否定しない
下の世代で絶対選んで欲しいボランチいないなと

95 ::2015/07/15(水) 17:36:38.39 ID:7nMBe3MYO
>>91
さすがにそんな素人の主観分析はどうでもいいわ(笑)

今やってるのは順位点の奪い合いでしかない
それぞれがチームの状態を整えながらのな

96 ::2015/07/15(水) 17:37:08.70 ID:TVmIgluE0
問題は岩清水がまだ空キレイ状態だということ。

97 ::2015/07/15(水) 17:45:11.88 ID:NMmvW/Qv0
>>95
オマエ自分が何言ってんのか分かってんのか?
チョンみたいな言い訳は見苦しいんだよ。

98 ::2015/07/15(水) 17:49:00.17 ID:+Mc+OdSZ0
宮間と猶本のダブルボランチは結構いいと思った
猶本が縦横無尽に走ってくれるから宮間もやり易そうだったし

99 ::2015/07/15(水) 17:55:09.25 ID:AAjIcRDb0
所詮ベトナム相手じゃん。
宮間・猶本のチビッ子コンビがボランチだと、強豪国相手だと潰されて終わり。

100 ::2015/07/15(水) 17:57:22.87 ID:WdJ1tHd0O
>>98
対戦相手がアジア格下なら宮間がボランチ機能はできる。
対戦欧米の場合ボランチ
澤>阪口>川村>上辻>猶本

101 ::2015/07/15(水) 18:03:50.94 ID:7nMBe3MYO
>>97
何も反論できずか?

それでも悔しくて黙ってられないからチョンだ何だと喚いてるわけか
惨めな人間だな(笑)

102 ::2015/07/15(水) 18:05:31.40 ID:+Mc+OdSZ0
宇津木・阪口のフィジカルコンビもアメリカ相手に何もできなかったやんw

103 ::2015/07/15(水) 18:06:43.63 ID:WdJ1tHd0O
>>87
ヨルダン女子代表はお嬢さま育ちが多いからな。
日本人監督 曰く
練習時間は遅刻するは練習終わっても後片付けしないはなかなか苦労してる。
ヨルダン女子代表お嬢さま一人に召し使いがいたり運転手付き車で練習に来る。

104 ::2015/07/15(水) 18:13:31.81 ID:AAjIcRDb0
チビっ子ボランチコンビだとそもそもアメリカと戦う前に敗退が関の山

105 ::2015/07/15(水) 18:15:55.57 ID:AAjIcRDb0
>>103
そのくらいのお嬢様じゃないと女子がサッカーできる環境じゃないんだろうな、イスラム圏は。

106 :S:2015/07/15(水) 18:43:56.22 ID:L1ulwpiI0
>>77

悪いが自分はド素人と中卒は相手にしない事にしてるので。

この板、本当のなでしこジャパンのファンで少しでも良くなる様に意見出してる人が居た気がしたから、少しは真っ当な見解を入れておこうと思ったけど、アナタみたいなコンプレックスの塊にギャーギャー喚かれて五月蠅いからや〜めた。

バイバ〜イ!

107 :a:2015/07/15(水) 18:54:26.66 ID:1kPBNQXd0
オールスターの阪口猶本コンビが最高だった
澤宮間を圧倒していた

フィジカルとアジリティのバランスが中盤で必要
アメリカ戦の布陣だと大野が重要だった
大野に戦術眼があれば、、、、

宮間は3ボランチの一人なら出来る
実質攻撃的リベロということで

108 ::2015/07/15(水) 19:02:50.30 ID:O5s7gCne0
猶本イマイチだが、澤宮間が引退したら彼女ぐらいしか今のところ司令塔がいない
明日菜は頼りないし、杉田も飛び級で出てこないし…

109 ::2015/07/15(水) 19:06:21.11 ID:QTcBL+je0
宮間信者と近賀BBAは別モノ
宮間信者は宮間大絶賛、近賀BBAは近賀の私生活と髪型にだけ興味があってサッカーは興味なし
いちばんライバル選手を叩くのは川澄ヲタ
鮫島ヲタはキモいのが多いが他選手を叩く事はない
大野やおおぎみはファンがそもそも少ない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:06:38.02 ID:kAogVH9g0
オールスターのゴールパフォーマンスは必要なのか?

111 ::2015/07/15(水) 19:12:03.85 ID:O5s7gCne0
岩渕、増矢みたいな鉄砲玉タイプはこれ以上要らない

112 ::2015/07/15(水) 19:27:49.78 ID:5bd/uR/C0
>>107
阪口が普段やらない股抜き仕掛けて澤が脚閉じてカットしたり
代表組にとっては遊びの範疇だったかと

113 ::2015/07/15(水) 19:30:15.10 ID:q5rzJHEP0
>>109
それどこで統計取ったの?
あんたの脳内データ?w

114 ::2015/07/15(水) 19:34:43.40 ID:V5b5YRLQ0
>>112
そいつ、木龍の方が鮫島より足が速いとかぬかしてるにわかなんで。w

115 ::2015/07/15(水) 19:35:16.52 ID:O5s7gCne0
オールスターなんてお遊びマッチに決まってるやろw
評価するとか頭どうかしてる

116 ::2015/07/15(水) 19:54:13.29 ID:m663CCfe0
>>111
岩渕は、ドイツリーグ優勝のバイエルンのレギュラーなんだけど???
大儀見・安藤は、レギュラーではないよね。
だったら、こちらを先に切るべきでは。

117 ::2015/07/15(水) 19:56:29.78 ID:P+wtUqTA0
>>116
岩渕はいてもいいんだよ、例えば籾木とか似たようなタイプを同時にベンチに入れるなって事

118 ::2015/07/15(水) 20:03:50.83 ID:NMmvW/Qv0
>>101
>>今やってるのは順位点の奪い合いでしかない
>>それぞれがチームの状態を整えながらのな

YO!!
赤はケガで主力が大量離脱してるわけでもないのに再浮上の自信でもあるのかね?

119 ::2015/07/15(水) 20:18:24.52 ID:YG0zAANL0
アスリート助成等の交付決定について
http://www.jpnsport.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/26_2_o1.pdf

これに載ってるのとこの前の交付式出席したのとは別?

120 ::2015/07/15(水) 20:21:27.37 ID:QGeBD7cj0
日本が大敗して良かった。なでしこが勝つと何故か、男子を貶す人が多すぎるから。比較しなくていいのに。
男子を貶したいなら、男子サッカーについてのスレで貶せばいいのに、なでしこ関連のスレで男子を引っ張り出して貶す人が多すぎるから。
なんでかな?不思議。
「女持ち上げ、男下げ」の考えをしてる人が、思っている以上に多いのが分かった。
なんで、男を貶しまくり、女を持ち上げまくる人が多いんだろう?女を立てたり、持ち上げたりするのは、全然良いと思う。
でも、なんで男を引っ張り出して比較して貶すのかな?男へのコンプレックスだな。モテないから。
日本の女尊男卑は深刻化してるのかな。未婚率、離婚率、熟年離婚率が、上がっていってるが、なんかその理由が分かる。

121 :【B:89 W:63 H:105 (B cup)】 :2015/07/15(水) 20:22:34.85 ID:MIAG+v840
名前欄に !3size 入れてみろ

122 :【B:75 W:51 H:104 (A cup)】 :2015/07/15(水) 20:30:05.78 ID:FmxgDgh+0


123 ::2015/07/15(水) 20:45:56.43 ID:L1mIcopF0
>>119
去年のじゃない?

124 ::2015/07/15(水) 20:50:03.29 ID:qMmwSD080
>>89
同意する
丸山とかベテランを予備登録する意味が分からん
芸能事務所に所属してるからメディア業界が絡んだ政治なんだろうな
どうせ本登録しないなら適当に若手、それこそ16〜18歳ぐらいの選手を載せるべきだ
その方が若手の士気も高まるだろう。

125 ::2015/07/15(水) 20:53:26.21 ID:xu5t78ox0
男子が貶されるとかいうけど、そんな酷くないだろ。
なでしこなんて準優勝して国賊呼ばわりする奴いるぞ。
大体、男子がサポをがっかりさせたから揶揄の材料に
()なでしこが使われただけだ。
歪んだ被害妄想で女子に当たり散らすなよ。
まともな男で男子が馬鹿にされるから
なでしこ負けろとか誰が思うかね。

126 ::2015/07/15(水) 20:55:40.32 ID:kAogVH9g0
丸山はチームでは嫌でも目立つからな
WC前に予備50人決まってたらしいから不思議はない
23人には難しいだろ

127 ::2015/07/15(水) 21:00:34.38 ID:YG0zAANL0
>>123
去年のか
よくみてなかった
でも人選どうなのという感じの人もいるな

128 ::2015/07/15(水) 21:37:44.18 ID:Lt3/lE4o0
NHK総合1・東京
ニュースウオッチ9
2015年7月15日(水) 21時00分〜22時00分
http://tv.yahoo.co.jp/program/5253111/
▽なでしこ・キャプテン宮間選手に鈴木キャスターが直撃

129 ::2015/07/15(水) 21:45:22.57 ID:sCDypSGo0
にわかに男子もWCで簡単に勝てなきゃおかしいとか思われそうでなw
男子はベスト16行くのも難しいのだが

130 ::2015/07/15(水) 22:09:15.54 ID:luQjXh8u0
>>89 ほんとうだよ。ベレーザの若手を数名登録してもらいたかった。特に清水。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:12:17.78 ID:sfmzLAKv0
女子サッカーってさ、
日本がオリンピックで常にメダルを狙える種目として重要だよな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:20:12.22 ID:agJ1e+6M0
ロンドン五輪まではそのメダルが取れなくて悲願のメダルだったんだが
いつからそんな簡単な認識になったんだよ

133 ::2015/07/15(水) 22:52:35.89 ID:6HAtWqi80
ソフトやバレーよりはるかに可能性低いよな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:03:27.13 ID:xu5t78ox0
>>129
にわかの認識がそんなに気になるってかw

あほくさ。
どの世界にもにわかはいて、すっ頓狂なこと言うもんだ。
ちょっと詳しくなれば言わなくなる。
そんなのが気に入らないからといって、女子を腐すか。
とんだとばっちりだな。
他のカテゴリではほぼ見ない。

まあ、なでしこが負けてすっきりするなら勝手にすっきりしてろ。
何の意味もない。

だが、その行為自体は男という生き物の沽券を傷つけこそすれ、
何のプラスにならんから、普通の男からしたら迷惑行為だな。

135 ::2015/07/15(水) 23:04:00.48 ID:urIPszN+0
大して歴史も競争もないしそれほどの研鑽もしてきてないだろ 日本の女子サッカー
ただ単に世界もそうだから競争に勝てたりもしてるだけ

136 ::2015/07/15(水) 23:17:14.39 ID:it4w5OQ60
日本サッカーの歴史
http://www.jfa.jp/about_jfa/history/

137 ::2015/07/15(水) 23:29:10.23 ID:YsxEezQV0
猶本光は、中東か東南アジアに生まれたらA代表主力になれたかもしれん。
電通女子代表の客寄せパンダ。
こんなの使ったら、北朝鮮に夢スコ食らうぞ。

138 ::2015/07/16(木) 00:26:36.80 ID:xOsZhE8O0
■■安保法案の意義■■

集団的自衛権、安保法案は同盟国や友好国同士で相互防衛することで防衛力強化して戦争を未然に防ぐためである。

具体的には資源がない日本のシーレーン防衛のためと、アメリカや東南アジア、オーストラリア、インドと協力して防衛力を強化して

中国の拡張主義、侵略的野心を抑え込んで戦争を未然に回避するということ。

しかし集団的自衛権による相互防衛の防衛力強化が出来ないなら、その変わりに日本は急激な軍拡をして自衛隊員増員などそれこそ反日左翼がデマを撒き散らしている徴兵制につながるわけですw

139 ::2015/07/16(木) 00:34:20.49 ID:KAWoL0ES0
男子より女子の方が、先にW杯に初出場したことはあまりしられていない
実は世界の舞台での経験値の歴史は女子の方が男子より長い
最近急に強くなったわけじゃなく、前から結構女子は強い

140 ::2015/07/16(木) 00:43:19.49 ID:xOsZhE8O0
シナ人、朝鮮人は勿論、安保法案に反対w

安保法案可決 中国「危険な法案」 韓国は
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6167226
安保法案特別委採決 中国も速報「安倍政権は違憲な解釈した」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000567-san-pol
安保法案特別委採決 韓国報道「“正面突破”で相当な波紋」「安倍政権支持率さらに下落」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000566-san-pol

■安保法案反対の民主党議員とレイシストしばき隊が完全に一致www反日ブサヨはレッテル張りしかできないのでプラカードw

【安保法案特別委採決】反対する民主党議員達がプラカードを掲げて反対アピールw
http://www.sankei.com/politics/photos/150715/plt1507150036-p1.html
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/c/a/ca347281.jpg
【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗
http://www.sankei.com/politics/photos/150715/plt1507150043-p1.html

安保法案反対の反日ブサヨチョンw
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20150715k0000m040131000p_size8.jpg
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/shimen/images/20150715dd0phj000003000p_size8.jpg

     ↓          ↓           ↓

プラカード掲げて中指立てるレイシストしばき隊の皆さんw
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130617034033337.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/f/4/f44ffc88.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201304080358451a9.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130408035917549.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20140223100130781.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201306170530164c3.jpg



国会前で安保法案反対デモしてる連中の正体。反日マスゴミと反日ブサヨ中核派の連携w

「革命のためなら人を殺してもかまわない」

      ↓
「安保法案反対!」「戦争やめろ!」
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/6/d/6ddaaed3.png
カイル (@010taku010)
今Nスタの安保法案関連のニュースみてたら、この前テレ東での中核派の特集にでてた女構成員がインタビュー受けてやがる笑
https://pbs.twimg.com/media/CJ7_b9IVEAADMDK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJ7_b9DVEAA1Yjb.jpg
https://twitter.com/010taku010/status/621214665096347648

141 ::2015/07/16(木) 00:46:14.29 ID:Y27UComz0
女子サッカーの世界がたいして競争も研鑽もしていない?なんで?
アメリカは150万人以上の競技登録人口がいて、ドイツも100万人以上の競技人口、この2カ国は日本男子のサッカー競技人口より多い。

当然、トップ選手は収入もステータスも高い。アメリカの女子サッカーの代表クラスの選手のプロ年棒は4〜5000万、男子のJリーガーの平均より高い。
ドイツの代表クラスの女子選手もドイツサッカー協会から手厚い保護を受けている。

当然競争も激しいしプロ意識も高い。女子サッカーが男子に比べてフィジカル重視なのも、その方が世界で戦うには有利だからに過ぎない。

なでしこが世界で戦えたのはつい最近の事であり、男子に比べれば確かに壁は薄いが奇跡的な事、JFAの分析・戦略・強化方針が正しかったからであり、
澤と言う世界で戦える基準がいて、それに沿って代表チームをある程度固定化し、少数精鋭のエリート教育を行ったから。

女子サッカーのプロリーグが米・独でも上手くいかないのは、人気が無いからではなく、マーケット手法が確率されていないから。ただ、スポーツとしての人気・関心はもの凄く
高い、リーグの観客動員も高く、WWCの決勝にアメリカの大統領がコメントを寄せる程に国民的スポーツとして定着している

142 :p:2015/07/16(木) 00:51:30.58 ID:PfZBquaE0
>>132
まったくだな
それもこの世代で終わるというのに
まあ、それだけ定着してほしいが

143 ::2015/07/16(木) 01:00:31.62 ID:8os3F34r0
まあ、澤も代表に入ってしばらくは
期待値だけの使えない若手だったしな
野田とか、高倉とかの方が断然主力だった
あんまり知られてないだけで昔から女子は
世界レベルでいい選手がいたんだけどな

144 ::2015/07/16(木) 01:00:59.47 ID:+k9EbSm30
「150万人の登録人口が〜」ってw

しょっちゅうリーグがつぶれてきた状況でそんなくだらない数字に何の意味があんだよw

145 ::2015/07/16(木) 01:22:07.22 ID:/QXJKgm9O
>>143
野田や高倉はせいぜいアジアレベルだろ 世界レベルと言えるのは澤と宮間ぐらいしかいないだろ

146 ::2015/07/16(木) 01:37:38.33 ID:1mAlEzhj0
>>145
その通り、野田、高倉時代だよ中学生男子にも負けた時代
中国に全く勝てなかった時代

今は違うよレベル上がったからw

147 ::2015/07/16(木) 02:08:43.84 ID:5lVFlRVV0
リーグで下位争いしてる浦和には代表レベルの選手は残念ながら皆無。

安藤が1日6時間のリハビリをしていて必ず代表復帰してリオで戦いたいと話していた。

浦和は安藤みたいなストイックなベテラン選手が若手の見本になれるはずだからを復帰させてついでに熊谷も呼び戻したら良い!

148 ::2015/07/16(木) 02:25:29.98 ID:slZwjOUj0
浦和の猶本はストイックだぞw
鮫ちゃんが脱帽するほどのトレーニングを積んでる

149 ::2015/07/16(木) 03:07:52.50 ID:kz9HGPpm0
>>148
長時間トレーニングしたからといって必ずしも良いわけではないが、努力すれば何か進歩があるはず
仕事もしてねえプロのお前が脱帽してどうすんだよwだめだこりゃ

150 ::2015/07/16(木) 03:26:59.43 ID:slZwjOUj0
クリロナは身体を動かさない日はないと言ってる
ハメスロドリゲスはオフも四時間トレーニングしてる
本田は全体練習の二時間前に練習場に来て筋トレなどをして
全体練習後の二時間後に帰宅する
大儀見にもオフはないストイックに追い込んでる
澤さんの全体練習以外の走り込みは相当なものだ
若手はなでしこジャパンのベテラン方に練習量で負けてたんじゃあ話にならんぞw
若いんだからなりふり構わず追い込んでみろよ

151 :ちば拓:2015/07/16(木) 04:22:50.26 ID:VhaUUntI0
その頃、横山はカツ丼を食べていた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 04:31:42.64 ID:Tf1AwWMZ0
ゴールキーパー以下のスタミナとか恥ずかしくないの

153 ::2015/07/16(木) 05:34:18.32 ID:UwxReXxY0
海外組4選手を含めた予備登録50人のリストは、
W杯大会前に作成したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000292-sph-socc

という事はリストに大儀見が入ってなかったので、大儀見はW杯を最後に
日本代表から永久追放する方針を固めていたということだな。

154 ::2015/07/16(木) 05:39:46.82 ID:wAvU07m10
野村克也VS張本勲の暴走老人対決!ノムさんが口撃「喝いれる資格ない」「人の事言えるか」

さらに「朝のテレビで色々選手批判をしてるけど、彼は選手批判をする資格ないですよ。
彼と同じ世代をやった人間としてね、彼の談話を聞いてると、
お前人の事を言えるのか?とテレビに向かって文句言ってる」と、
毎回厳しいコメントで知られる張本氏を試合そっちのけで口撃し続けた。?

最後に「彼の側ではこんな話しゃべらないよ。
手が早いからぶん殴られそうだ」と笑いながら語ったノムさんだが、
「サンデーモーニング」での張本氏の暴走老人振りに視聴者としてムカついていたことがありありと判るコメント。?

http://news.aol.jp/2015/07/14/hwz_nomurakatsuya/

焼豚同士で喧嘩しててワロタw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 05:41:40.81 ID:IP2MHxwd0
大儀見はW杯で空振りシュート連発したくせに、Jリーグでプレイしたいなんて
大口叩いてるから、このまま勘違いして本当にJリーグ目指すために
日本代表を引退してくんないかなーーー

156 :a:2015/07/16(木) 05:50:16.13 ID:UwxReXxY0
昨日は悪魔の誕生日だったんだーーー

157 ::2015/07/16(木) 06:26:34.43 ID:3f1UIiai0
猶本はアンクラス出身、素材が悪すぎる。どんなに鍛えても、A代表主力は
無理です。W杯優勝、準優勝はメニーナ、ベレーザ出身者達が成し遂げてた
偉業。
なでしこの、電通日本代表化を防がないと、将来、ベトナムにも勝てなくなる。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 06:54:46.05 ID:ZPkos6w20
>>146
澤が主力のアテネや北京五輪のころも中学生に負けてたやん

159 ::2015/07/16(木) 07:06:45.63 ID:YBTGK1Rw0
>>128
見逃した…。

これ、どうだった?

160 ::2015/07/16(木) 08:46:47.27 ID:afVMXcaS0
ニュースウオッチ9 2015/07/15
http://video.fc2.com/content/20150715GfXAVeFc/

161 ::2015/07/16(木) 09:20:17.96 ID:xp875vPT0
>>150
若手はINAC以外は殆ど仕事持ちのアマチュア契約でしょ

162 ::2015/07/16(木) 09:27:02.13 ID:nbV1LmuK0
WC以降のなでしこの特集を見てると
逆に応援する気失速する人も結構いるんじゃないかな
ニワカ逃がすのは痛いよ

163 ::2015/07/16(木) 10:04:26.85 ID:r/ShOV8h0
>>162
どういう理由で?
一番取り上げられてる有吉なんかフットサル場で働いてるシーンが取り上げられてるわけだし

っていうか失速するほどなでしこネタをマスコミで見てないわw

164 ::2015/07/16(木) 10:09:03.25 ID:K5Lqj/lo0
なでしこは不遇って論調はウザイな
環境ガー、男子ハー、アメリカハー

165 ::2015/07/16(木) 10:20:39.83 ID:Invtd+yF0
>っていうか失速するほどなでしこネタをマスコミで見てないわw

本当にそう
ヤンなでの時よりも盛りあがってない感じ
田中陽子なんか頻繁にテレビで見てた

166 ::2015/07/16(木) 10:23:46.00 ID:lsFadVSQ0
>>150
フルタイムで仕事して、全体練習もして、週末は長距離バス移動で往復で試合して、節約のために自炊して
その上、四時間も走り込みや筋トレしたら睡眠時間なくなって倒れちゃうよw

167 ::2015/07/16(木) 10:25:17.81 ID:cKurjzKj0
>>165
あの人は今?状態だなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/16(木) 10:34:28.87 ID:kpSUS0w00
>>164
マイナースポーツのそういうもんだよな

単純に稼げないからそうなのであって、待遇としては相応だよ

むしろ日本は世界的には恵まれてる方だろ

169 ::2015/07/16(木) 10:57:17.94 ID:wnnXF60jO
専業のほうが良い、ってのは間違い
単純すぎる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:58:36.47 ID:Tf1AwWMZ0
ゴールデンタイムでやってた日本開催の世界大会と比べんなよ

171 ::2015/07/16(木) 10:59:40.39 ID:wnnXF60jO
バレーの選手だって業務やってんだよ
陸上の選手もそうだよ

172 ::2015/07/16(木) 11:03:24.37 ID:wnnXF60jO
有吉だって「職場は楽しい」って言ってるし。
まあベレーザと提携してるんだろうけどさ、あのフットサルの会社。
要はそういう理解ある職場で働けるならば
専業よりも良い場合はあるよ

173 ::2015/07/16(木) 11:40:30.60 ID:KEy6Z5iU0
専業の方がいいに決まってるだろ何言ってんだ
誰とは言わんが、専業でダメな奴は働きながら選手生活してもダメだろ

174 ::2015/07/16(木) 11:53:12.82 ID:TKy408LG0
有吉も代表コーチからのアドバイスで
尻や股関節の筋力を強化して
外国勢と当たり負けしないように強化したと言ってたな。
ベレーザとプロ契約にすぐに応じないのは
海外からのオファーがあるから即答を避けたと思われる。

175 ::2015/07/16(木) 12:01:20.05 ID:wnnXF60jO
本当のプロ契約じゃないだろ契約社員になるだけでしょ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:04:36.51 ID:ow0reM+Z0
フットサルってゼビオの関連だろ、たぶん
日テレ資本の時は日テレ汐留でバイト職員、よみうりランド、Vapなど日テレ関連で仕事斡旋して貰ってたから

177 ::2015/07/16(木) 12:09:34.31 ID:sieSUnqm0
さすがガラケーニートの言う事は違うなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:34:05.57 ID:LncA6/yQ0
まあ結果出したらもっと良い待遇要求するのは当たり前だからな
マイナースポーツだからこんなもんだとかいうのはずれてるわ

179 ::2015/07/16(木) 12:43:58.02 ID:KEy6Z5iU0
安易にプロ化したら赤字破綻してリーグそのものが成り立たなくなる可能性があるからしないだけで
働きながらサッカーした方がいいなんて事は絶対にないからw

180 ::2015/07/16(木) 12:47:34.29 ID:KEy6Z5iU0
まあ、有吉が働きながらサッカーして、丸山がプロ生活なのは到底納得がいかんがw

181 ::2015/07/16(木) 12:52:37.20 ID:vwQGlr4p0
総論においては専業の方がいいが
各論においては兼業の方がいい場合もある
そんだけのこと

182 ::2015/07/16(木) 12:57:09.84 ID:vwQGlr4p0
海外移籍とか専業の身分が論功行賞の道具にされていて
未来志向の投資として機能してないのも気になるけどな

183 ::2015/07/16(木) 13:03:03.45 ID:KEy6Z5iU0
各論とか総論じゃなくて、そんなもの後付けの結果論だろ
プロと言う立場のプレッシャーで本来の力が出せないとか、働きながらの方が短時間のトレーニングに集中できるとか詭弁だろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:06:06.48 ID:LncA6/yQ0
結果出したらそれを材料にスポンサー探したりするのは当たり前の話で
だから宮間は優勝したらスタートラインって言ってたんだしな
まあ優勝は出来なかったけど

185 ::2015/07/16(木) 13:08:13.56 ID:T9s/2gmU0
宮間は年俸1000万以上もらってるんだからいいじゃん

186 ::2015/07/16(木) 13:09:45.13 ID:KEy6Z5iU0
まあ、バイトしてようとしなかろうと、チームから1円でも金もらってりゃプロだけどな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:10:45.46 ID:LncA6/yQ0
宮間の年棒はGMのふかしだろ

188 ::2015/07/16(木) 13:12:10.44 ID:T9s/2gmU0
年俸はこんな感じか

1000万  宮間
600万   澤
400万   INACプロ契約選手(澤以外)
300万   その他プロ契約選手、およびそれに準ずる選手(クラブ職員扱いとか)
200万   INAC一般所属選手

189 ::2015/07/16(木) 13:18:18.12 ID:vwQGlr4p0
見識の狭い奴ほど声がでかい

190 ::2015/07/16(木) 13:25:55.57 ID:KEy6Z5iU0
掲示板で声がでかいという例えは如何なものかw
その素晴らしい知見とやらをぜひ披露してくださいよ

191 ::2015/07/16(木) 14:23:29.25 ID:xjk7T+Nm0
五輪は18人だからW杯メンバー以外は基本的に無理。
唯一可能性が有るのがFW枠。
東アジア大会で少ないチャンスをいかして大活躍、リーグで得点王。これでやっと五輪予選に呼ばれるレベル。
のりおお気に入りの高瀬関も戻ってきたし大変だよ。
FW以外のポジは負傷者が出ない限り絶対無理。入り込む余地がない。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 14:46:07.64 ID:mz0+FYAS0
これはソースはw
>2015/05/17(日) 12:51:23.83 ID:ptnBeUzH0
宮間って年俸だけで1000万円以上もらってるのね>日刊スポーツの湯郷黒田GMのインタビューより
国内トップクラスの2倍以上もらってるらしい

「国内リーグのトップクラスの技量で、給料を得ている選手たち」なら

>最も待遇の良い「INAC神戸」でさえ月給10万円。

その2倍以上なら300万円だなw

>7月7日
山陽新聞朝刊の湯郷ベルの宮間、福元選手についての記事。言葉が出ません。
毎年の更新時に契約金額を提示すると「2人とも『高すぎます』って言うんよ。『他の選手や練習環境改善のために使ってほしい」と。チームの財務状況も知っとるから」と黒田GM。

193 ::2015/07/16(木) 14:48:48.34 ID:+ABsv1VV0
300万で高すぎますとかどこのブラック企業だよw
それとも後進国レベルの生活しろと?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 14:51:44.31 ID:mz0+FYAS0
そもそも宮間に1千万以上もやる余裕があるほど金があるなら300万削って誰か呼ぶだろ 湯郷には二人以外に1級がいなくて困り果ててるんだから
まったく常識がないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/16(木) 14:58:22.97 ID:tBVsFKEj0
>>178
その「結果」が利益を生めばな

196 ::2015/07/16(木) 15:08:13.41 ID:Qz06uG2i0
ニートは金の話しばっかしてないで職安行け!

197 ::2015/07/16(木) 15:20:07.33 ID:T9s/2gmU0
>>192
黒田は1000万と明言してるんだから屁理屈こいても仕方がないぞw

198 ::2015/07/16(木) 15:37:12.64 ID:cW7upoYe0
五輪もW杯メンバーで行くとか言ってる馬鹿はそのメンバーが
アメリカに全く歯が立たなかった事を忘れたのかな?
つまりW杯メンバーのままだとメダルは絶望的なんだから
大幅とまではいかなくても半分ぐらいはメンバーの入れ替えあるよ

199 ::2015/07/16(木) 15:44:44.40 ID:xjk7T+Nm0
198はのりおが監督であることを忘れてる。
最近女子サッカー見始めたの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:11:38.77 ID:Soajztkc0
宮間には悪いが半額にして
500万でもう一人トッププレイヤー獲得した方が
湯郷のチームとしてはいいだろうな
もはや宮間一人じゃどうにもならん

201 ::2015/07/16(木) 16:15:01.25 ID:9Epmjihd0
本気で環境や待遇を良くしたいんなら
一部の事例だけを小出しにせず
全選手の年俸や福利厚生クラブの収支を
自発的に公開すればいいのにって思う
別に見せても減るもんじゃあるまい

202 ::2015/07/16(木) 16:33:01.90 ID:Qz06uG2i0
>>198
安藤欠いて準優勝なら大したもんだろ
半分も入れ換えたら五輪もいけねえよあんぽんたんw

203 ::2015/07/16(木) 16:37:56.98 ID:cW7upoYe0
ドイツやフランスとやらずに決勝まで行けたのをわすれたのか?

204 ::2015/07/16(木) 16:40:14.90 ID:E5/WvX970
今週金・日と2試合やって、東アジアの後一ヶ月リーグ中断とか、何でこんなめちゃくちゃなスケジュールなんだ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:01:57.79 ID:LV29WifE0
>>198
まるでW杯メンバーよりも強い選手がいるみたいな書き方だな
じゃあ誰を入れてればアメリカに歯が立ったんだよ言ってみろ

206 ::2015/07/16(木) 17:08:48.84 ID:kbXis7X60
>>198は若手若手と連呼してるいつものロリコンだろ
現実的な話の出来ないアホはスルーで

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:18:00.69 ID:di1n2QNL0
>>191
FWはノリオのお気に入り枠
>不動のエース(笑)大儀見枠、安藤枠、大野枠、岩渕枠、高瀬枠
は確定だからむしろチャンス少ないだろう

208 ::2015/07/16(木) 17:21:21.84 ID:AY1iDTlNO
現実問題WCメンバーを18人に絞るだけだろ
新規に入るとしても最大で2人、たぶん1人がいいとこだろうな
キーパー1人と田中、北原永里は外れるだろうからこれで19人
ボーダーが上尾野辺、澤、川村、大野、安藤
予選はともかく本番は安藤は入れるんだろうし澤も何だかんだ入れそう

209 ::2015/07/16(木) 17:24:24.88 ID:kbXis7X60
18人だと高瀬と菅澤はどっちか一人だろうな
高瀬の方がノリオというより大儀見に好かれてるのかな?

210 ::2015/07/16(木) 17:56:45.50 ID:cW7upoYe0
アメリカ戦の敗因をそのままにしてまた同じメンバーで玉砕するつもりか?
だから日本人はアメリカ人に馬鹿にされるんだよw

211 ::2015/07/16(木) 17:58:33.14 ID:QOkknup00
向き不向きはあるが、最後は個人活動をしていくしかない。
川澄はテレビに出しても言動に問題ないし、ブログの更新も多い。
したたかにも見えるが、マスメディアとしては計算できるので有難いだろう。

創られたブーム、ヤンなでフィーバーの選手達はちょっと舞い上がったところがあった。
しかし彼女らが代表主力になれば他選手よりも知名度があるので、また流れはくる。

212 ::2015/07/16(木) 18:07:33.47 ID:xjk7T+Nm0
>>210
いいからその半分入れ替えたメンバー貼れよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:10:24.34 ID:S8Kc4bue0
>>210
アメリカに勝てるメンバーはよ

214 ::2015/07/16(木) 18:14:30.75 ID:9Epmjihd0
>>208
前回がまさにそれだった
あとは先発のマイナーチェンジが本番直前に多少あるぐらい

ボーダーラインで生き残るのは
前回の丸山岩渕みたいな途中投入でも使える選手
矢野の様に複数ポジでスペアになれる選手

新しく加わるとしたら国内リーグ得点王

215 ::2015/07/16(木) 18:21:11.12 ID:9Epmjihd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00331269-soccerk-socc
>  日本サッカー協会(JFA)は16日、2015年度第7回理事会を開催し、原博実専務理事がリオデジャネイロ・オリンピック女
> 子サッカーのアジア最終予選会場に大阪が選ばれたことを明らかにした。アジアサッカー連盟(AFC)から15日にJFAへ回答
> があった。
>
>  アジア最終予選は2016年2月29日〜3月9日まで大阪府内で行われ、日本、朝鮮民主主義人民共和国、オーストラリア、中
> 国、韓国、予選ラウンド1位チームの計6チームが参加。総当たりのリーグ方式で上位2カ国が本大会の出場権を獲得する。

216 ::2015/07/16(木) 18:21:33.73 ID:nbV1LmuK0
日本の女子サッカーは市場が成立してないから仕方が無いよ
好きなことやって人生送れてるだけヨシとしないと

217 ::2015/07/16(木) 18:35:40.54 ID:+k9EbSm30
アメリカに勝てるメンバー?
普通に考えればいいだろ

       大儀見
 長谷川        清家
    
有吉  阪口    乗松  清水

  宇津木  熊谷   川村

        山下

218 :内柴:2015/07/16(木) 18:36:43.22 ID:uY/3Dxja0
まあ確かに、俺もセクロスの道を断念せざるをえなかったからな

219 ::2015/07/16(木) 18:45:34.76 ID:TKy408LG0
女子柔道か

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:46:38.28 ID:RZ2tJu350
>>215
前回は11日間で5試合、今回は10日間で5試合か

前回 中1日・・・2回 中2日2回
今回 中1日・・・3回 中2日1回


システム・メンバー固定のノリオなのに協会は馬鹿か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:49:13.55 ID:wAvU07m10
なでしこジャパンに準優勝ボーナス1選手300万円

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1508133.html

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:51:13.94 ID:Zl6jHz/q0
この前のTOTOが240万だっけ?
500万以上もらえたんだね

223 ::2015/07/16(木) 19:00:56.31 ID:+k9EbSm30
FW 大儀見 菅澤
WG 清家 長谷川 柴田 川澄
CH 阪口 乗松 猶本 隅田
WB 有吉 清水 浜田 北川
CB 熊谷 宇津木 川村 村松 岩清水 土光
GK 山下 山根 平尾

テクニック フィジカル 経験 東京五輪を見越した将来性と現実とのバランス
あらゆる面でバランスが取れてる
五輪18人なら 川澄 隅田 北川 土光 平尾 をカット
 

224 ::2015/07/16(木) 19:31:16.64 ID:xjk7T+Nm0
キリンの100万円もあるよ。各クラブチームからも少し出ると思う。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:41:00.33 ID:KzrPXhoW0
>>222
totoのはW杯がなくても毎年出てる

226 ::2015/07/16(木) 19:45:40.62 ID:dQUTwbKX0
サッカー女子W杯準優勝!7/20(月・祝)楽天戦でDF熊谷紗希選手によるファーストピッチセレモニーを実施
http://fighters.co.jp/news/detail/5562.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/16/kiji/K20150716010747880.html

227 ::2015/07/16(木) 19:54:07.66 ID:KpSOAnaU0
300万支給するぐらいなら、ドイツ、フランス、イングランドの選手に100万づつ渡して
弱いのに準優勝してごめんなさいと謝罪したらどうだ

228 ::2015/07/16(木) 19:55:22.07 ID:9Epmjihd0
http://www.afpbb.com/articles/-/3052400
> 新華社は、中国サッカー協会(CFA)の副会長の名前を出し、先日の決勝トーナメント1回戦でカメルーンを下し8強入りを
> 果たした中国代表が約100万元(約2000万円)のボーナスを受け取ることになると伝えている。
>
> 「W杯のボーナスは、女子代表史上最高の金額になる」とする副会長のコメントを取り上げた新華社だが、それでもボーナ
> スは男子代表とは比べものにならないくらい少額だと伝えている。
>
> これは、国内の女子サッカー人気を高める取り組みの一環とされており、新華社によれば、女子代表チームに所属する選
> 手のほとんどが、国民の平均を下回る約3000元(約6万円)の月収に頼っているという。

中国の場合

229 ::2015/07/16(木) 19:57:59.38 ID:KElbKpC/0
>>220
ほんとキチガイ日程だな

230 ::2015/07/16(木) 20:09:30.76 ID:M6Uh5quV0
>>215
全試合大阪でやるのか?

231 :知った皮かぶり:2015/07/16(木) 20:15:56.46 ID:uY/3Dxja0
手抜いて勝てる相手がいないな
うまくターンオーバーしないと、きつい日程だな

232 ::2015/07/16(木) 20:22:59.01 ID:0dM3BSJm0
沢は副収入いくらぐらいあるんだ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:24:32.70 ID:i2HKiVQj0
水着
http://pbs.twimg.com/media/CKBQsE3UwAAjqt_.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:29:43.71 ID:EbZsXJBx0
2015東アジア

GK
★山根 ★海堀

DF
薊 ★坂井 ★北原 ★佐藤 ★臼井 ★京川

MF
★阪口 ★澤 ★川村 ★川澄 長谷川 清家 乃一

FW
★菅澤 ★山崎 ★増矢

監督
ノリヲ

--------------------------------------

リオ五輪

GK
★山根 ★海堀

DF
★佐藤 ★坂井 ★熊谷 浜田 ★臼井 ★京川

MF
★大儀見 ★宇津木 ★阪口 ★澤 長谷川 清家 乃一

FW
★永里 ★岩渕 ★増矢

監督
松田

コーチ
星川



※ ★は代表CAP有り

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:31:08.84 ID:EbZsXJBx0
あぁ、やっぱり、永里の顔は姉と同じだな

236 ::2015/07/16(木) 20:34:57.67 ID:MFYCAL+K0
>>234
よわそ〜

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:35:58.34 ID:mRIg4MzN0
W杯準優勝のなでしこジャパン各選手に特別ボーナス300万円が支給…JFA理事会で承認

山田 イチロー
安すぎる。派遣社員並みの扱いだなあ
いいね! ・ 返信 ・ 1 ・ 12分前

Norihiko Nagano ・ ロングフィールドカンパニー 代表取締役
ほとんどアメリカのマネをする日本だが、こういうところはマネしないのね←嫌味ね。
いいね! ・ 返信 ・ 1 ・ 12分前

Naokata Kanno
こう言った良い結果に対する報酬はケチるなよ!もっと大盤振る舞いしなきゃ後進育成をしようとしても誰も着いて来ないだろうが…。
いいね! ・ 返信 ・ 13分前

小宮 雅己 ・ 勤務先: 自営業(個人事業主)
たった300? 国立の予算1億くらいこっちにまわせよ(笑)
彼女らの働きはそれ以上のものだろう
サッカー界のおっさん連中よ
ビールばっか飲んでないで仕事しろよ!!
いいね! ・ 返信 ・ 6 ・ 24分前

佐々木 一整 ・ コマツオプティカル 代表
同感!
いいね! ・ 返信 ・ 16分前

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:37:10.24 ID:OgUBvUDK0
ターンオーバーさせるにも、W杯組もスタメン以外は連携なしだからな。
本当糞監督すぎる。

239 ::2015/07/16(木) 20:39:22.41 ID:+k9EbSm30
確かに五輪のアジア予選はきついが、実力が拮抗したチームが総当りだからな しかもTOしながら
一発勝負とはまったく違う
選手層の厚さ等含め色んな意味で”本当に強い国が勝つ”システムといっていいだろ

しかもホーム開催 これで落とすようなら五輪に未練もないわな

240 ::2015/07/16(木) 20:48:59.42 ID:9Epmjihd0
アルガルベに出ない分の埋め合わせが
11月23日〜12月2日の海外遠征になるわけか

241 ::2015/07/16(木) 20:52:15.85 ID:jN9udFde0
アルガルベ出ないの?

242 ::2015/07/16(木) 20:55:50.16 ID:k2f6l7ff0
特別ボーナス300万で吹いたw

女子サッカーで必死にがんばっても俺より少ないぜwww

243 ::2015/07/16(木) 20:58:36.09 ID:cW7upoYe0
アメリカに勝つにはクレバーな11人を揃えないといけない
サッカーオツムの弱い方には退場していただきます


   大儀見 清家

宮間 阪口 猶本 川澄

有吉 村松 熊谷 清水

     山根

244 ::2015/07/16(木) 21:00:50.57 ID:9Epmjihd0
>>241
例年アルガルベやってる2月29日〜3月9日の国際Aマッチデーに
アジア予選をやるわけだから

245 ::2015/07/16(木) 21:01:29.55 ID:j0qMoUNG0
鮫ちゃんがINACみたいな糞脱税反日チームに移籍してなかったら無茶苦茶応援してたんだけどな〜〜

一応将来性のある杉田や京川もや。INACにいる以上絶対に応援せん!!!!!

今すぐに移籍しろ!!!!!!!!

246 ::2015/07/16(木) 21:04:59.95 ID:TKy408LG0
手を変え品を変え〜暇やの〜

247 ::2015/07/16(木) 21:05:51.52 ID:OwxgsI870
大阪開催ってことは長居、キンチョウ、万博あたりを使うのか

248 ::2015/07/16(木) 21:06:40.58 ID:l3VYb8oZ0
好きな球遊びしてるだけで300万貰える

249 ::2015/07/16(木) 21:07:29.10 ID:sQoIhWZ20
>>242
ボーナス300万以上もらってんの?すげー業界だなw

250 ::2015/07/16(木) 21:20:19.76 ID:9Epmjihd0
>>247
ガンバの新スタってことはないのかな?

>>242
ボーナスというより四年もののプロジェクトの成果給
それが今回の300万円

大会の賞金が上がったのに
前回の支給額から実質ベアゼロで算出されたことが気になる

251 ::2015/07/16(木) 21:20:49.46 ID:qIRH9PEO0
アルガルベに2軍を送ってみたら
決して損にはならないでしょ

252 ::2015/07/16(木) 21:21:35.18 ID:qIRH9PEO0
若手にアメリカやドイツを経験させるのも悪くはないと思うよ

253 ::2015/07/16(木) 21:28:12.49 ID:NYvUxiRPO
リオ五輪アジア予選大会開催地が大阪に決定した。
2016年2月29日から3月
6ヵ国の代表
日本、中国、北朝鮮、韓国、豪州
アジア第一次予選突破したアジアの代表と
6ヵ国の代表でリオ五輪出場枠アジア2枠を総当たりリーグ戦をし出場2枠争う形になる。
過去オセアニアから出場だった豪州ですが近年強くなりアジア枠からの予選となった。
2014年5月頃にベトナムで開催されたアジア杯ワールドカップ予選兼ねた大会ではなでしこジャパンが優勝豪州女子代表が準優勝した大会です。
2014年9月頃に韓国・仁川で開催された3年に一度のアジア競技大会では北朝鮮が優勝し、なでしこジャパン準優勝大会です。

254 ::2015/07/16(木) 21:34:35.85 ID:xjk7T+Nm0
忘れてたが8月に2016 FIFA U-20女子ワールドカップの予選であるAFC U-19女子選手権2015がある。
史上最強U-19世代が活躍できるか楽しみだ。

2015年8月18日 日本 - オーストラリア
2015年8月20日 ウズベキスタン - 日本
2015年8月22日 中国 - 日本

255 ::2015/07/16(木) 21:35:09.92 ID:sZLTVPuxO
熊谷と村松のCBコンビ
阪口と乗松のボランチコンビ
大義見と清家のツートップ

決して上手さを損なうことなくフィジカルも強い
うまく補完関係が出来ていてバランスも良い
この6人をセンターラインに置く形は一刻も早く実現させなきゃもったいないわ

256 ::2015/07/16(木) 21:35:18.59 ID:KpSOAnaU0
なんでアジアは2枠しかないんだろうな

257 ::2015/07/16(木) 21:40:28.63 ID:xjk7T+Nm0
欧州が3枠だから妥当。

258 ::2015/07/16(木) 21:50:51.76 ID:1mAlEzhj0
300万じゃやっすいなあ
協会はFIFAから前回の2倍の金振り込まれてんねんでw
前回750万だから今回も同額はろたれよ

259 ::2015/07/16(木) 22:11:36.33 ID:OwxgsI870
>>247
なでしこは長居がメインになりそうだな
キャパを考えると

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:15:58.36 ID:e1Ynm5B60
野球にたとえれば決勝でコールド負けしたようなもんだろ。
組み合わせがいじられてなきゃありえんわな。

261 ::2015/07/16(木) 22:17:49.44 ID:9Epmjihd0
>>258
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1499234.html
なでしこ連覇なら円安も追い風 V賞金「3倍」
>  連覇を狙う日本にとっては、うれしい「円安メリット」もある。前回優勝時の100万ドルは当時約8000万円。今
> 回の200万ドルは約2億5000万円になる。優勝すれば、前回の3倍もの額が日本協会に入る計算になる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97#.E8.B3.9E.E9.87.91
> 準優勝 1,400,000USドル

前回は約8000万円協会にもたらして
今回は約1億7500万円か

で選手に支払う額は前回500万円で
今回300万円…
仮に優勝していても前回と同じぐらいだったってことか
ずっとこの基準で行くのかな?
ケチったカネはどこに消えるんだろ?

262 ::2015/07/16(木) 22:17:56.37 ID:rAswQZm00
>>256
全体で12ヶ国しか出られないからねえ
16ヶ国に増やしてほしいわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:30:53.86 ID:EbZsXJBx0
コレ↓程、歴史的惨敗にも関わらず、辞退せずに賞金を受け取る宮間あや


<1失点目>
「宮間のパスミス → 大儀見ロスト」 が逆起点となり 、ボール回され最終的にCK
CK時に宮間がボールとマークすべき相手をを同時に見れず且つ寄せられない 、
結果 、宮間とアメ公の2人がブラインドとなる
で 、失点

<2失点目>
キックオフ即 、あんな密集地で大儀見へ 、宮間の意味不明な調子こいた浮き球パスが相手に渡り 、
カウンターを受ける カウンターを受けているにも関わらず 、宮間は指指し案山子指示しながらジョグ
宇津木と鮫島が奮闘するもFK取られる
で 、 FK
FK時 、壁無し
FK時 、意味不明な宮間と大野のポジション
最初に宮間の足元にボールが入るが 、宮間が反応出来ず触れず 、味方のブラインドになっただけ
で 、失点

<3失点目>
宮間の不用意な寄せから 、裏を取られ 、熊谷が2vs1を強いられる
で、カウンターから放り込まれる
岩清水はモーガンを見つつ、熊谷が抜けたスペースをケアする羽目になる
で失点

<4失点目>
宮間がフリーでボールを受けるも、宮間が前を向かず収めず、即、宇津木へ強バックパスミス
宮間逆起点炸裂極まり、 ロイドに超ロングシュートを決められる。 海堀が不憫

<5失点目>

仕方がない

<総評>
運動量もなくハードワーク出来ないのに自由勝手に動く
結果、攻守にバランスを崩す ギャップとスペースを敵に与える
複数で囲んで守る、1人で無理なら2人、3人ってのが、なでしこだが
常に左SBが2vs1 リトリートして味方が戻る時間を作るも左SHがジョグ守備放棄

4失点全て宮間が起因

歴史的惨敗の記録は、永遠に動画として残る 宮間あやの集大成
http://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/match/787824/text/16834/6/

.
http://www.youtube.com/watch?v=9QYhDUkazXs

264 ::2015/07/16(木) 22:33:04.06 ID:09l9qn/K0
白鵬の娘にサッカーをやらせればアメリカ代表でいうモーガンのスピードと、ロイドの決定力とワンバックの背を合わせ持つ化け物になりそう!
なぜなら白鵬の相撲内容的にこういう感じだから。

265 ::2015/07/16(木) 22:36:02.26 ID:tSQEwWV80
大阪開催か、有利だな
まあ、2位まではいけるでしょう

266 ::2015/07/16(木) 22:39:16.60 ID:09l9qn/K0
白鵬の娘フィギュアやってるらしいな。
サッカーやれば日本3連覇できるぞ!
父親が大横綱で、祖父がレスリングの銀メダリストだぞ!
フィギュアやったら才能が腐る

267 ::2015/07/16(木) 22:39:30.97 ID:fK3fBYIr0
浦和の選手に代表で通用する奴おらんがな。

柴田樽本清家は明日のAS戦でもフルボッコされるレベル

268 ::2015/07/16(木) 22:42:30.12 ID:09l9qn/K0
巨人の坂本って球界1のサッカーヲタクだからなでしこを強姦してくれないかな?w
坂本のルックスを考えれば将来の日本も国際標準けクラスの顔面になれる。

269 ::2015/07/16(木) 22:44:24.01 ID:SMgvCYGL0
>>263
良く見ているね。こういう+2−4というタイプの選手は選らば無いことだよ。
監督が無能だセットプレーの得点しかイメージできない。監督ごと代えるべし。

270 ::2015/07/16(木) 22:49:44.69 ID:SMgvCYGL0
五輪予選は中途半端な時期。米、欧の選手はチームの合宿ないし公式戦
でわたっている。とすると新しい選手でチームを作り直すチャンスは
無くなり、五輪に出たとしても今年のままのメンバー。

271 ::2015/07/16(木) 22:54:13.54 ID:sQoIhWZ20
>>268
坂本のどこがイケメンなんだろうと疑問

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:55:22.27 ID:LncA6/yQ0
なんかもう山根と海堀で行くのが確定みたいになってる奴多いけど
何で最優秀GKをメンバーから外すのかわからん
というかノリオが海堀使いたがる意味もわからんのに

273 ::2015/07/16(木) 22:57:03.04 ID:EJsLYsim0
海堀より福元なら勝ってたわ

274 ::2015/07/16(木) 23:00:12.27 ID:EJsLYsim0
あれでも海堀使うならもうキチガとしか言いようがない

275 ::2015/07/16(木) 23:00:54.60 ID:EJsLYsim0
山根は論外

276 ::2015/07/16(木) 23:06:04.53 ID:9w+zmoOf0
福元ならロイドの位置確認してたかもね

277 ::2015/07/16(木) 23:06:12.44 ID:3vQ5lAVG0
アルガルベでれないなら2月の国際Aマッチデーに国内に強豪よんでドサ周りするか欧州や中南米遠征いったらええのにな。

278 ::2015/07/16(木) 23:06:49.76 ID:09l9qn/K0
>>271
顔は好みだけど、背は高いからw
熊谷か海堀クラスの身長には育てられる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:07:12.90 ID:RZ2tJu350
日本は五輪だけど欧米はW杯で一区切りの選手が多いね

27歳の幕引き 女子W杯得点王シャシッチが現役引退
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150716-00010015-soccermzw-socc

280 ::2015/07/16(木) 23:11:27.09 ID:U0bTe4Xn0
山根に、彼女専属の優秀なコーチを付けて育てるべき。
彼女の体格は天が日本に与えた得難い資源だ。

GKとしての体術のみならず、ポジショニングや、味方DFを利用してのコースの切り方
飛び出すタイミングなどをシッカリと教えこめば、頼れるキーパーになるはずだ。

281 ::2015/07/16(木) 23:11:45.46 ID:09l9qn/K0
しつこいけど、白鵬の娘がサッカーやったらモーガンのスピードと、ロイドの決定力とワンバックの背を併せ持つ選手になれる!

282 ::2015/07/16(木) 23:14:18.32 ID:09l9qn/K0
サッカーヲタ100人集めて宮城野部屋に土下座して、白鵬関に娘さんにサッカーさせて下さい言いに行こうよ!
あんな逸材をフィギュアスケートになんてとられたら勿体無い!

283 ::2015/07/16(木) 23:17:57.90 ID:09l9qn/K0
銀メダリストと大横綱の血を引き継いでフィギュアスケートw
センスがない!
だからサッカーやらせよう!
モンゴルではマイナースポーツ関係ない

284 ::2015/07/16(木) 23:33:15.30 ID:sQoIhWZ20
>>279
早いなあ
2012年アルガルベで対戦した時の大車輪の活躍が思い出される

285 ::2015/07/16(木) 23:39:16.37 ID:dXsfOobZ0
アルガルベ初戦が山根でなければ2失点はなかったと思う

286 ::2015/07/16(木) 23:40:15.46 ID:kbXis7X60
キーパーは消去法で海堀しかいないんだよ
山根の技術は改善の余地があっても鈍さは練習じゃ改善されない
キーパーに一番大事なのは反射神経だから
身長が欲しいなら女子バレーから一人スカウトすればいい
木村沙織を1年鍛えれば山根の遥か上に行くと思う
敵のセンタリングをアタックして味方にピンポイントパスとか出来るかも?
ルックス的に人気も出るし一石二鳥なんだがな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:42:58.02 ID:LncA6/yQ0
高さでやられたシーンなんか皆無なんだから福元で良いだろ

288 ::2015/07/16(木) 23:44:57.15 ID:KpSOAnaU0
横っ飛びの守備範囲も狭いじゃん

289 ::2015/07/16(木) 23:47:39.31 ID:xjk7T+Nm0
引退した狩野 舞子(185cm)がキーパーやってくれれば
ソロより人気が出る。

290 ::2015/07/16(木) 23:55:16.83 ID:icSL15/q0
>>279
シャシッチまだ27歳でまだ世界大会で優勝したことないのに引退かよ。
このタイミングでってことは、やっぱり欧州ではW杯>五輪なんだな。

291 ::2015/07/16(木) 23:56:41.46 ID:SMgvCYGL0
山根の反応はキーパーを諦めるレベル。現実的なのは中国から
GK一人帰化させること。大きくて、反応の良いのが複数居る。

292 ::2015/07/17(金) 00:00:17.29 ID:oi2T1vPx0
離婚してまたあのややこしい名前で復帰するだろ

293 ::2015/07/17(金) 00:02:57.93 ID:oi2T1vPx0
見えてる!
ぶっちーのびーちくが透けてる!

294 ::2015/07/17(金) 00:06:56.85 ID:/esdqLEM0
夫婦で子供が欲しくなっての引退らしいから、むしろ離婚とは逆の理由だなw
アメリカもまだ20代のホリデーが引退。
他にW杯優勝を一区切りとする選手が出てくる可能性がある。
欧米は五輪よりもW杯重視。

来年のリオ五輪はモチベーションが落ちたアメリカやシャシッチがいなくなったドイツより、
ここ数年悔しい思いをし続けているフランスの方が脅威かもな。

295 ::2015/07/17(金) 00:20:56.61 ID:6B3kthfI0
福元なんてなでしこリーグでも点取られまくりじゃん
昨日今日の話じゃなくて、ここ数年ずっと

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:34:33.15 ID:xIWBTuzi0
去年のリーグ最優秀GK誰だと思ってんだ?

297 ::2015/07/17(金) 00:39:17.26 ID:qGEDX9ab0
>>296
誰?教えて?

298 ::2015/07/17(金) 00:39:53.70 ID:qGEDX9ab0
なでしこジャパンって男子ならどれくらいのレベルの強さなの?

299 ::2015/07/17(金) 00:53:13.01 ID:TMzfGYjc0
>>291
例のモデルみたいな体型のGK欲しいな

300 ::2015/07/17(金) 00:55:59.54 ID:lk0KQKru0
レスリング吉田沙織里って男子ならどのくらいのレベルの強さなの?
高校生に負けたって聞いたことあるけど

301 ::2015/07/17(金) 01:05:03.42 ID:7Tb/ugGF0
先週の湯郷vs神戸は
福元に軍配

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 01:06:55.30 ID:QX6Uae2N0
>>295
湯郷は去年からDFが守備崩壊してるだろ
あれでRS優勝したのは奇跡だわ

303 ::2015/07/17(金) 01:21:00.06 ID:7Tb/ugGF0
声出ないファンブル山根ははなしにならない

304 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/17(金) 01:21:46.97 ID:54Z57B/l0
>>290
五輪が区切りになるにしても、単純にW杯の1年後にすぐに五輪があるからだな。
日程が逆ならまた別だろうね

305 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/17(金) 01:24:12.20 ID:54Z57B/l0
>>294
五輪はいい加減アメリカ以外の国が優勝して欲しい
アメリカばっかだとイメージ悪い

306 ::2015/07/17(金) 01:40:17.34 ID:PFb/CYyb0
山郷枠の福元なんか早く切れ。オランダも気合いだけの福元みたいなやつが弱点だったな。

307 ::2015/07/17(金) 01:46:38.12 ID:zrNg34en0
ふくちゃんは安定感がはんぱない
五輪の時に選手から一番票を得て正キーパーになったのにな
のりをはあほ

308 ::2015/07/17(金) 02:10:38.17 ID:yGc4G+xa0
>>306
監督に有無を言わさぬカリスマ性と求心力があれば
精神的支柱の選手は無しでも行けると思うんだが
則夫のままだと難しい…

309 ::2015/07/17(金) 02:12:18.12 ID:oiRcGB/i0
チョンボかいほりイラネ

310 ::2015/07/17(金) 02:16:09.01 ID:5nxPn8gc0
海堀はPKだけがとりえだったのにそれも崩れたからな。
4失点目のポジショニングとか最悪だった。

311 ::2015/07/17(金) 02:28:25.10 ID:oO8HBYr2O
いつまで同じ話してんだキチガイ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 03:20:57.69 ID:8j+ACl690
湯郷は、
「優秀なボランチ2名」 と 「優秀なスーパーサブ3名」
を確保さえ出来れば躍進する

313 ::2015/07/17(金) 03:40:37.56 ID:7YDCeajz0
まーた関西

たまにゃさいスタとか都心で試合やれよ

314 ::2015/07/17(金) 04:28:34.06 ID:PEEFFSMdO
福元は半端なく低いレベルで安定しまくってるよな(笑)

リーグ最多失点キーパーが代表とかあり得んから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 04:55:50.47 ID:Liv/9fxv0
福元(笑)

316 ::2015/07/17(金) 05:07:41.78 ID:ZPSLLH2d0
大儀見がブログを更新すると必ずFBで報告してた夫

https://www.facebook.com/mentalista2012/posts/942144025806389

しかし最近は、一切報告しなく成った。

https://www.facebook.com/mentalista2012

W杯期間中も、一切W杯に触れていない。
夫婦関係が破綻してるな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 05:10:12.49 ID:VDaggdEs0
>>280
もう年齢的に手おくれ

318 :a:2015/07/17(金) 05:11:04.45 ID:0cCw6OvT0
前から前兆はあった

https://archive.today/ZyDOA

「大儀見センセイは女子にサインする時だけLINEのID書いてましたw」
って。。。メンタル界の岡田斗司夫っぷりは相変わらずだね。

319 ::2015/07/17(金) 05:13:42.68 ID:rct7+Sc50
日本は戦後、日米安保(新安保)と自衛隊がない時代の1953年に、韓国に竹島を侵略され不法占拠されたが、
それ以後、日本が侵略もされず、戦争もせずにいられたのは、日米安保によりアメリカ軍に守られていたからなのは異論がないだろう。

そこでもし安保法制を否決したとしよう。

そうなれば常識的に考えれば、アメリカが日本を守る気がなくなり、日米安保解消になるのは当然である。
アメリカは日本のために戦うのに、日本がアメリカの支援すらしないのはおかしいだろ!と、アメリカ人が激怒するのは当然だ。
その結果、日本の単独防衛になれば、その分の膨大な額の軍事費がかかり、憲法改正により法の面の国防強化も進むわけである。

しかし現実にはアメリカは日米安保を解消することはない。
それはなぜかといえば、国防をアメリカに一方的に依存させることで、日本をアメリカの属国のままにし、日本が大国になるのを押さえ込むためである。
それがアメリカというかアメリカの支配者達の利益になるからだ。

要するに日本は、アメリカに国防を一方的に依存する代償に、アメリカの要求を受け入れざるをえない属国になっているのである。

日本が真の独立を果たし自立するために今後の日本が進まなければいけない道は、アメリカから軍事的に独立し、日米安保を解消するが同盟は維持する。
属国ではなくアメリカと対等な関係で同盟を維持することである。
そしてシナ、朝鮮以外の日本周辺の友好国と同盟を結んで相互防衛し平和と安全を強固なものにする。

その時の日本は当然、日本の足を引っ張り続けてきた国内の反日勢力は駆逐されて国民は覚醒しており、
あらゆる面で今より数段素晴らしい国になり、世界最高の国として君臨しているわけである。


【憲法9条をかざした日本は、終戦後にほぼ無防備状態だったが、
このときに竹島は韓国に奪われ、日本人漁師が殺害されたり拉致された】

1947年05月03日: 日本国憲法が施行される(第9条により戦争放棄・戦力不保持・交戦権否認)

1951年09月08日: 日本がサンフランシスコ講和条約に調印(韓国の領土に竹島は含まれず)

1952年01月18日: 韓国、李承晩大統領が海洋主権(李承晩ライン)宣言
1952年02月04日: 第一大邦丸事件(日本漁船が韓国に銃撃・拿捕され、日本漁師一名死亡)
1952年04月28日: サンフランシスコ講和条約発効 (日本の主権回復)
1952年08月01日: 竹島が、海上警備隊(当時の装備は掃海艇がメイン)の管轄下に

1953年02月27日: アメリカが米軍の演習地区から、竹島のある周辺海域を除くと発表
1953年04月20日: 韓国、「独島義勇兵」を結成し竹島に上陸
1954年06月02日: 日本、防衛庁設置法案と自衛隊法案が成立
1954年07月01日: 日本、防衛庁設置法により「自衛隊」が発足

■ 「李承晩ライン」に絡んだ日本側の被害: 日本人死者5人 負傷者39人 拿捕船舶数328隻
  日本人抑留者3,929人…日韓基本条約が締結される1965年まで最大13年間、人質として交渉に利用される。

【 参考動画 】
★ 韓国に拿捕・拘束されて酷く負傷した日本人漁師?らしき人物の姿が、韓国が公開した竹島の記録映像に映りこむ。 (2:52あたり)
ttp://www.tagstory.com/video/100158774
関連スレ 【竹島問題】韓国、“独島義勇守備隊”の復元記録映像を初公開 [2007/03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172710042/

320 ::2015/07/17(金) 05:16:20.92 ID:43oLgx9U0
浩介氏は優季夫人が著書をカナダへ持参するか聞かれ
「分からない。彼女は自分で模索するので」と微妙な表情。

http://www.hochi.co.jp/topics/20150521-OHT1T50015.html

大儀見が夫の本を読まないのは異常だが、
持って行ったかわからないのも異常

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 05:20:51.45 ID:L4cCE78z0
>>319
こいつが大儀見持ち上げ5回線使い一日中自演ブタ!
大儀見離婚の話題にならないように、関係ない事レスして邪魔をしている。
うぜーから女子サッカースレから出て行け!!!

322 ::2015/07/17(金) 05:23:32.11 ID:VvkeUPfO0
メンタルトレーナーを廃業に追い込むような、致命的な一言も言ってたな

http://com.res.nimg.jp/material/2204145/subscription_appeal.jpg

〈大儀見優季〉 メンタルトレーナーの夫を「あの人メンタル弱いから」

323 ::2015/07/17(金) 05:27:31.31 ID:IGlGLkF90
いつも石垣島合宿に夫は行ってるのに
今回は行かないようだな

http://www.y-mainichi.co.jp/news/27853/

324 ::2015/07/17(金) 05:30:12.77 ID:L4cCE78z0
もう離婚してるのか??

325 :名無しさん:2015/07/17(金) 05:41:40.15 ID:pKuuNoMW0
発表はいつなんだろう?

326 :ぼぼ:2015/07/17(金) 05:49:09.99 ID:BlKRHrcQ0
http://pbs.twimg.com/media/CKBQsE3UwAAjqt_.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 06:19:48.52 ID:V/wtm71l0
既出の画像を自慢して貼り付ける無能

328 ::2015/07/17(金) 06:28:02.43 ID:mr2G23hb0
大儀見旦が旦那と不仲よりも
21日発売のFRASHに宇津木姉妹登場よ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 06:30:37.59 ID:8j+ACl690
GK福元は、守備をしない宮間に関して

「やらなあかんことは、やらなあかん。後ろが守って…じゃなくて、チームで守ってチームで攻める。もう1回やり直したい」

と語った。

330 ::2015/07/17(金) 06:30:44.55 ID:mr2G23hb0
FLASHだったわ。
スペル間違った。

331 ::2015/07/17(金) 06:49:29.58 ID:At1AdNmjO
東口w

332 ::2015/07/17(金) 07:50:20.40 ID:5wwnMw/z0
リオ五輪の最終予選を大阪に誘致できたのは、AFCから田嶋へのご祝儀的なものもあるかもな

333 ::2015/07/17(金) 07:52:24.56 ID:kyLnDmEP0
>>284
>なでしこを強姦してくれないかな?w

このクズ→ID:09l9qn/K0
にとって強姦はナンパみたいなもんなの?

334 ::2015/07/17(金) 07:55:42.70 ID:kyLnDmEP0
>>284じゃなくて>>268
>>284ごめんね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:28:39.86 ID:nCZk1SHL0
宮間がnumberのインタビューでアメリカ戦のこと聞かれて
「立ち上がりにマークがズレて失点してしまったから一回みんなを集めて落ち着かせた」
「誰か1人のせいで失点なんてサッカーではあり得ないから」

とか自分を棚に上げて周りを気遣うアタシ状態で笑ったw
本気で自分に少しも責任あるとか思ってないよな、自己愛強すぎるだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:11:03.09 ID:jSszviEW0
でた
http://www.sankei.com/politics/news/150717/plt1507170002-n1.html

337 :S:2015/07/17(金) 10:13:03.26 ID:32iBdQBc0
【決勝 - アメリカに通用した選手】

宮間、澤、大儀見、熊谷、有吉

【アメリカに通用しなかった選手】

岩清水、海堀、菅澤、岩渕

【ポジションによっては使えた選手】

宇津木(左SB◯、ボランチ×)
阪口(CB◯、ボランチ×)

(注)この2人は、アメリカより格下相手のゲームではボランチとして通用していた。

【その他】

鮫島(オフェンス◯、ディフェンス×)
川澄(オフェンス◯、ディフェンス×)
大野(ディフェンス◯、オフェンス×)

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ichiroozawa/20150708-00047346/

338 ::2015/07/17(金) 10:17:06.81 ID:DzauHX2W0
「小澤一郎と仲間たち」の糞分析はイラネ

339 ::2015/07/17(金) 10:47:30.61 ID:m6FEsCZY0
安倍ネトウヨニートは就労しなさいよ

340 :S:2015/07/17(金) 10:47:59.35 ID:32iBdQBc0
上記の整理は、佐々木監督の選手(ポジション)交替とピタリと一致する(采配の根拠)。

【前半17分のポジション変更】

宇津木 ボランチ→左SB
宮間 左SH→ボランチ
鮫島 左SB→左SH

宇津木では相手の中盤、特にロイドを止められなかったから宮間に交替。守備に難があるが攻撃は良い鮫島をSHに上げる。宇津木はSBなら通用する(相手を止められなくともサイドに逃げられるから)。

【澤In、岩清水Out】

対人の強い澤をボランチに投入。一気に日本チームのアグレッシブさ、スピードが上がった。通用しなかった岩清水を下げて、CBなら通用する阪口をDFに回す。

【菅澤In、川澄Out】

川澄はゴールをアシストしたがその後はクロスを封殺されていた。守備に難があり度々ピンチを招いていたので川澄Out。菅澤を入れてハイボールに作戦変更。大野を右SHへ移す。

【大野Out、岩渕In】

大野は右SHで川澄よりよく守備をしていたが、得点はNo chance。最後の切り札として岩渕投入。

341 ::2015/07/17(金) 10:50:10.90 ID:yGc4G+xa0
>>337
その1個前の尾崎剛士氏の分析記事も面白かった
オートマティズム使ってる事とかセットプレーや組み立ての機序とか

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ichiroozawa/20150705-00047262/
> パススピードが速いのに加えて、コンビネーションが出来上がっているので攻撃時に判断が入ってない、自動化された攻撃
> が多くみられました。

342 ::2015/07/17(金) 10:50:12.02 ID:DzauHX2W0
ということは佐々木並みにバカということだねw

343 ::2015/07/17(金) 10:51:58.40 ID:DzauHX2W0
だいたい宇津木に止められないものが宮間に止められるはずもナシw
なでしこリーグの子どもたちでも宮間なんか軽く抜いていくw

344 ::2015/07/17(金) 10:52:49.89 ID:u4Be5TTSO
スポーツの試合なんて基本的に勝ったり負けたり
たった1戦の結果だけであれこれ偉そうに語ってる奴はアホ
アメリカとやればまあ分は悪いだろうが絶対に勝てない相手でもない
WCのメンバーでもう一度挑めばいいんだよ
それ以上の選手なんか日本にはいないんだから

345 ::2015/07/17(金) 10:52:59.79 ID:/4lBBeQt0
なんでそんなに必死なんだ?

346 ::2015/07/17(金) 10:55:20.68 ID:DzauHX2W0
中山という人のコメントが正しい

「自分の御贔屓の選手を、他人の口を使って誉めそやしているだけ。卑怯な書き手だ。」


小澤一郎なんて卑怯の代名詞みたいな名前だしねw

347 ::2015/07/17(金) 10:55:46.64 ID:oi2T1vPx0
たった1戦の結果

348 :S:2015/07/17(金) 10:56:16.46 ID:32iBdQBc0
>>341

至極同感。坪井氏同様、リーガの監督レベルの指導者の分析力は素晴らしい。

349 ::2015/07/17(金) 10:56:16.59 ID:DzauHX2W0
>>345
ノリオと宮間を擁護しなければいけないからだろw

350 ::2015/07/17(金) 11:01:18.18 ID:O5usgJEV0
>>344
だな
若手を使えだの世代交代だの言ってる輩が一番クズ
あとは誰をどう使うかの問題だけ
攻撃に関しては大儀見、宮間、川澄は固定して動かすべきじゃない
FWのもう一人を誰にするかがテーマ
あとは左のSBをどうするかだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:06:42.50 ID:8j+ACl690
【アメリカに通用しなかった選手】

逆起点として4失点に絡んだ主将
歴史的惨敗を期した最大の戦犯

攻撃に於いての選択肢が、
コンタクト&ロスト回避の為の
単調な放り込みのみ

SHとしてもDMFとしても、全く通用しなかった

352 :a:2015/07/17(金) 11:08:55.11 ID:lTSWXN1t0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ichiroozawa/20150708-00047346/
――確かに見た目には岩清水のクリアミスでしたが、日本のボランチ2人は後方にいた
ホリデーに追い抜かれてフリーでシュートを打たせてしまいました。

この試合のみならず、日本はCBがサイドにスライドした時にボランチがスペースを埋める
戦術アクションが習慣化されていませんでした。立ち上がり5分で2失点した精神的ショック
があったとはいえ、14分のシーンのボランチのスプリントを見れば戦術が徹底されていない
のは一目瞭然です。本来であれば、熊谷がサイドに流れた時点でボランチが全力でスプリント
をかけている必要があります。

澤が必要だった、、、、

353 ::2015/07/17(金) 11:13:38.93 ID:/4lBBeQt0
阪口と宇津木のボランチがひどかった

354 ::2015/07/17(金) 11:18:33.78 ID:yR9vKAiK0
澤はアメリカのスピードに付いて行けずファール続きで最終的にイエローも出た
途中出場でこれではフル出場はとてもじゃないけど無理
膝も痛めたみたいだし
この人の解説は好みの選手にはやたら甘くてミスには触れず周囲の選手に責任転嫁するよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:21:58.36 ID:GM3C9ZBy0
坂井(笑)とか山根(笑)とか乃一(笑)とか書いてる自慰はさっさと病院逝け

356 ::2015/07/17(金) 11:24:02.34 ID:DzauHX2W0
だから佐々木ヲタのオザワイチロウはもういいよw
江橋と同レベルのバカだし

357 ::2015/07/17(金) 11:28:23.10 ID:yGc4G+xa0
>>354
その澤より途中から出たワンバックだけではなく
ロイドが収めた瞬間に止めたりしてたが
そっちは無視か?

358 ::2015/07/17(金) 11:37:34.86 ID:yR9vKAiK0
フルが無理だと言っただけでなにも無視なんてしとらんでしょ
とにかく日本側の研究不足
今までと同じようにしただけだった
小澤の解説は偏りすぎ
選手はポジション変更システム変更しながらよくやったと思うわ
阪口の練習なしのCBとかたいしたもの
このあたりはベテランと経験と長年のチームワークのなせる業

359 ::2015/07/17(金) 11:38:14.30 ID:yGc4G+xa0
>>352
阪口の方については大会前に親善試合の映像を使って矢野も指摘してた
丸山と一緒に出た番組内で

セットプレーは2失点目で毎回澤が跳ね返してたところを通され
5失点目で今度は岩清水が抜けたところに折り返され
とにかく選手の使い方が色んなところで裏目に出ていたと思う

360 ::2015/07/17(金) 12:03:21.68 ID:UfxO/CQG0
澤はもういいよ
あの場面でワンバックを後ろから引っ掛ける必要性なんて全くなかった
もうその程度の判断すら出来ないくらい劣化してる

361 ::2015/07/17(金) 12:06:03.34 ID:5/q34+pN0
20日にはもう代表発表か

362 :S:2015/07/17(金) 12:07:00.81 ID:32iBdQBc0
【リオ五輪に向けた施策 - 個人的見解】

1. 「アメリカより格下」な相手であれば、アメリカ戦のスタメンで戦えると考える。

2. 「アメリカに勝つ」為には:

(1) (最低でも)先発の11人がアメリカ代表メンバーと同レベルになる事が必要である。

(2) 坪井健太郎氏の指摘のように、本来「個のプレイレベルの向上」は所属クラブで行うべき事であるが、現状を見るに大きな向上は望めない。

mobile.twitter.com/tsubocoach

(3) 従って、代表合宿や練習試合等「代表チームとして共有する時間」を増やして、「戦術的ディテールオートメーション化する」事が最善と考える(それは、このW杯前にアメリカチームが行った事である)。

(4) 「有望な若手の発掘と、代表チームの中での育成」にも期待したい(が私はラマンガ国際大会やU世代の国際大会しか見ていないので、「リオ五輪時にアメリカ代表と対等に戦えそうな有望な若手」が居るのか否かは存知無い)。

363 ::2015/07/17(金) 12:10:46.59 ID:yGc4G+xa0
>>358
ワンプレーだけ切り取ってフルでは無理とかそれ言い出すと
先発のボランチは45分も無理な出来だった罠
疲れもあってか相手のリズムについて行けてなかった

DFに入ってからは阪口の底からの落ち着いたビルドアップも
宇津木の体を当てて追い込むディフェンスも良かった
そういうポジティブな面も見えたのが不幸中の幸いだったと思う

>>360
あそこで潰してなかったら1対1のピンチになってた

364 ::2015/07/17(金) 12:26:18.13 ID:UfxO/CQG0
阪口のCBにしても4点入った後のアメリカは流してたからね
あの試合展開では評価出来ない

365 ::2015/07/17(金) 12:31:52.18 ID:yGc4G+xa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000089-spnannex-socc
>  FWモーガンの証言によると、必殺のセットプレーは「決勝前日に練習を始めたもの」という。
> エリス監督は「セットプレーは彼に全て任せていた」と明かし、自身4度目の挑戦で悲願のW杯優勝をつかんだFWワン
> バックは「トニはチームの頭脳でセットプレーの天才。世界チャンピオンになれたのは監督と彼のおかげ」と感謝した。

366 :S:2015/07/17(金) 12:37:22.19 ID:32iBdQBc0
【リオ五輪に向けた施策 - 個人的見解】 (2)

アメリカ代表のエリス監督は、日本との決勝戦にあたり、「セップレイに於ける超高速のグラウンダー→それに飛び込むロイド選手」という「超ウルトラC」秘策を周到に準備していた。

本来「超ウルトラC」は弱者である日本が用意するべきであった。然るに佐々木監督はそれを用意していなかった。

リオ五輪で日本がアメリカに勝つ為には「超ウルトラC」が必須である。佐々木監督にそのアイデアが有るか否かは、存知無い。

367 ::2015/07/17(金) 12:48:21.14 ID:UfxO/CQG0
4年前は全員が90分間ハイプレスをかけ続ける事が出来た
いまは高齢化でそれが出来なくなった
じゃあどうするか?
ババアを排除して走れる若手を入れるしかない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:51:07.19 ID:F6395xb40
>>365
言われてた通りやっぱり日本対策してきてたんだな
スタッフ含めて見事としかいいようがない

369 ::2015/07/17(金) 12:52:48.46 ID:8HIaJ+510
あまりにも長期政権でもはや半分若い奴入れて徐々に代替わりとかやってる暇ないよね、一気にやらないと
谷亮子とか澤のお友達の吉田沙保里とかあまりにも長い間天下とり過ぎて確実に次の世代が死んじゃったよねw

370 ::2015/07/17(金) 12:59:10.50 ID:oO8HBYr2O
なぜ新しい選手を排除するのか?カネだよ。
代表にいればボーナスもらえるからな
カナダ組にボーナス400万支給(今日の新聞)

371 ::2015/07/17(金) 13:05:33.66 ID:0bGd5pJc0
代表のポジションは譲ってもらうものじゃなく
実力で奪うものだ。

372 ::2015/07/17(金) 13:09:21.78 ID:8HIaJ+510
それは正しいし、谷も吉田も澤も凄い選手だと思う
しかし、もういいでしょ?メダル何個要るのとも思ってしまう

373 ::2015/07/17(金) 13:19:52.68 ID:ZJYsRJpq0
あれ?300万じゃなかったの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:28:15.29 ID:F6395xb40
好きでやってんのに何で譲らなきゃいかんのだ
大体譲られた代表なんて譲られた方も屈辱以外何物でもない
生涯譲られた代表と言われ続けることになる
「あいつ辞退してなきゃ代表にはなれなかった」ってな
それでもメダルも取れなきゃこういわれるだろう
「あいつが出てればメダルを取れたのに」

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:28:18.76 ID:0mxwHFge0
何がもういいんだよ
日本代表だぞ
常に最強メンバーを揃えるのは当たり前だろ

>>370
4年に一度の大会で準優勝したら僅かの400万
その400万欲しさに新しい選手を排除云々言ってるのか?
バカじゃねーのw

376 ::2015/07/17(金) 13:49:57.54 ID:yGc4G+xa0
>>366
フィジカルで勝るアメリカに個で負けた部分については
そんなに悲観してないが
戦術や連携の面で追い抜かれたのが痛過ぎ
サーマンニのままの方が良かった
フランスもドイツ戦では明らかに速いし早かった
流れる様な攻撃だった
守りの方はまだポカがあるみたいだったな

377 ::2015/07/17(金) 13:53:07.88 ID:8HIaJ+510
いや、今回銀メダルなのに悲しいぐらい盛り上がってないけど、もし金取ってもあまり盛り上がってなかったと思う
なぜなら同じメンバーの再放送になっちゃうから

378 ::2015/07/17(金) 14:10:16.81 ID:O5usgJEV0
>>370
新しい選手を排除なんかしてないだろ
実力が伴わない若手なんて入れる意味ないんだよ
簡単な話だ
実力があるのに選ばれてない選手なんかいない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:12:56.00 ID:/iR8AJZr0
しかし
準優勝だと
帰国までだったな。
優勝時と比較して
マスコミがそっぽ向くのが早いことw

380 ::2015/07/17(金) 14:21:27.06 ID:8HIaJ+510
ぶっちゃけ吉田沙保里が毎年世界選手権で金メダル取ろうと、白鵬が毎場所優勝しようと、へぇーっ(棒)て感じでしょ?
飽きちゃうよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/17(金) 14:32:51.12 ID:54Z57B/l0
優勝してももう盛り上がらんよ
メンバーも相手も前回と変わらんし

今のなでしこのストーリーは前回で完結している。
後は惰性

382 ::2015/07/17(金) 14:36:06.00 ID:GLsk+tkU0
メンバー替えたら決勝まで来れないしねえ

今回は有吉や岩渕、宇津木あたりが(世間的には)新顔だろうけど、あまり盛り上がらなかったね
結局澤や宮間の話になっちゃう

383 ::2015/07/17(金) 14:41:10.89 ID:8HIaJ+510
銀メダルって相当偉業ですよ
なのにこの扱いは、リピートで飽きられているんですよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:59:50.89 ID:ODtnQb3C0
「実力意外のコミュニケーションが大事だと思った」

代表合宿に参加した新顔にこう言わせてしまうものが今の代表にはあるんだよなぁ

385 ::2015/07/17(金) 15:10:24.50 ID:8HIaJ+510
>>384
そんな北京五輪辺りからの7〜8年がかりで築き上げた阿吽の呼吸なんて、新入りがぽっと入っただけですぐ理解出来るわけないし、そんな熟練の感が勝利に必須なら弊害でしかない
ただでさえBBAの先輩ばかりで萎縮するのに

386 ::2015/07/17(金) 15:11:06.14 ID:INl8KLx00
人に合わすなんてめんどくさいよね。
向こうが合してくれるならいいけどこちらから合わせる必要ないよ。
クラブに帰れば合う仲間と楽しくできるしね。

387 ::2015/07/17(金) 15:12:18.21 ID:PFb/CYyb0
>>384
コミュニケーションってなでしこの戦術理解って意味だぞ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:13:27.45 ID:ODtnQb3C0
ごく一部の聖域選手が好き勝手やるサッカーだもんな
やってる内容は強化版湯郷サッカーだし

389 ::2015/07/17(金) 15:14:44.60 ID:6fWJTtLd0
高瀬と岩渕って同年代だけど、岩渕はかわいがられてて高瀬は全然可愛がられてないよな
自分から積極的にコミュニケーションとないとね

390 ::2015/07/17(金) 15:15:26.47 ID:mZG3L4KK0
ぶっちゃけロッカールーム加齢臭がキツくなってきてるでしょ
男しか加齢臭が出ないと思ったら大間違い

391 ::2015/07/17(金) 15:24:28.48 ID:INl8KLx00
結局、それぞれのチームで代表選手を越えられないんだものなあ。
ベレーザだったら、有吉、阪口、岩清水、アルビレックスだったら上尾野辺、北原をベンチに追いやるぐらいじゃないと。

392 ::2015/07/17(金) 15:27:15.91 ID:yGc4G+xa0
>>387
いくら見た目に上手でも頭が悪かったら呼ぶ意味ないと思うわ
よっぽど図抜けてない限りは

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000071-spnannex-socc
> ある中堅選手は「若手の突き上げがない」と嘆く一方で、A代表を経験した若手は「決まりごとが凄い多い」とこぼすなど
> 対応に四苦八苦。

393 ::2015/07/17(金) 15:29:32.08 ID:6fWJTtLd0
岩渕くらい努力しないと無理
意識が高いからな岩渕は

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:32:00.18 ID:ds56Jp3G0
クラブチームでは必要以上に代表に配慮する監督が多いのも事実
INACの中島は控えなのに代表に呼ばれてクラブでポジションもらった
今はベンチ入りも疑問視されるような駄目選手

395 ::2015/07/17(金) 15:57:40.54 ID:mZG3L4KK0
つか、コンタクトされる前にワンタッチ、ツータッチでコンタクトされない位置にピンポイントでパスを出す、なんて事本気でやろうとしてたんだなw
そんな精度とキックのパワー兼ね備えているの宮間だけだし、そんなガチガチにデザインしてたら当たられた時点で次のアイデアも無くジエンドだろw

396 :S:2015/07/17(金) 15:59:27.55 ID:32iBdQBc0
>>376

同感也。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:01:54.53 ID:pfgqQB1T0
あのアメリカの男性スタッフってCL準優勝のスウェーデン人だったのかよ
スンドハーゲの置き土産か

398 ::2015/07/17(金) 16:20:29.62 ID:+1wfFOWY0
今のなでしこってノリオのトップダウン型じゃなく
相当なボトムアップ型だろ?特に連携面に関しては
新顔の戦術理解に関してノリオからのトップダウン型だと
一方的に新顔を批判していいと思うが
古参任せのボトムアップ型だと新顔に短期間で一定レベルの
連携を要求するのは酷かな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:24:01.36 ID:oE4DebFz0
このメンバーでしか機能しない戦術って文化になりゃしねーっての

400 ::2015/07/17(金) 16:32:05.91 ID:CMVMom4L0
>>398
おーぎみがビッグマウスで目立っていますが基本的には宮間のトップダウン型のチームです

401 ::2015/07/17(金) 16:37:56.05 ID:UfxO/CQG0
4年前と同じ顔合わせなのに5-2で負けるって事は日本が相当劣化した証拠だよ
それなのにこのメンバーのまま五輪に行くなんて正気の沙汰じゃない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:41:10.69 ID:pfgqQB1T0
もう伸びしろがないからね

403 ::2015/07/17(金) 16:42:01.54 ID:CMVMom4L0
>>401
連携と精度は若干アップしたがそれは相手も同じで、年齢を重ねた分体力と気力が思っていたよりも劣化してしまったという事だろう

404 ::2015/07/17(金) 16:45:49.48 ID:oi2T1vPx0
なでしこベル

405 ::2015/07/17(金) 16:45:54.58 ID:eCxAItSi0
しかし殆どが流からじゃなくトリックプレーっていう
バタバタしてる間に取られてしまった感

406 ::2015/07/17(金) 16:46:57.79 ID:CMVMom4L0
>>402
しかし女子スポーツ界全体でも30代の選手が第一線で活躍できるのは珍しいんじゃないのか?
ボウリング、カーリング、ゴルフ?
まさか女子サッカーがこんなに息の長いスポーツとは思わなかった

407 ::2015/07/17(金) 16:47:07.05 ID:eCxAItSi0
>>401
だから大好きな若手中心の勝てるメンバー書けよw

408 ::2015/07/17(金) 16:47:27.63 ID:+1wfFOWY0
宮間のトップダウン型ではないな

409 ::2015/07/17(金) 16:50:34.32 ID:yGc4G+xa0
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=vAtUaAT-yPoJ&p=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB+%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC+%E4%BB%8A%E6%B3%89&u=coachunited.jp%2Fcolumn%2F000436.html
> カレッジが女子サッカーの中心である強みは、強化・育成面でも発揮されていると言います。今泉さんが感心していたのは
> 、アメリカの最先端のスポーツ科学がタイムラグなく女子サッカーに導入されていること。有名大学には世界でも有数のス
> ポーツサイエンスに関わる学科があり、そこで研究された最新のトレーニングが競技の垣根を越えて即採用されていると言
> うのです。
(ry
> 日本では遅れていると言われるメンタル強化も、大学の知見を生かした最新心理学に基づいて行なわれています。

410 ::2015/07/17(金) 16:51:02.35 ID:+1wfFOWY0
未開の分野ではベテランが息長くやれるもの

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:51:42.78 ID:oE4DebFz0
狙い通りに得点できたのが川澄大儀見のだけってのが驚愕
これで決勝まで行けるんだからいろんな意味で凄いよ

412 ::2015/07/17(金) 16:54:50.16 ID:CMVMom4L0
>>411
いや全くそうは見えないだけで、本人達は偶然ではなく相当高い精度で試合してたのかもしれない

413 ::2015/07/17(金) 17:10:42.25 ID:PFb/CYyb0
>>411
オランダ戦で鮫チちゃんのスローインからのダイレクトパスでの1点目見てみろよ。
今回サイドで三角形で囲んでからの崩しが何度かみられたがのりおの指示で相当練習していたと思われ。

414 ::2015/07/17(金) 17:30:53.77 ID:r+1FRaim0
正直鳥肌が立つような派手な崩しやゴールがなかったな、終始おしんだった
ま、銀メダルだからいいんだけど

415 ::2015/07/17(金) 17:37:24.81 ID:yGc4G+xa0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20140624/566382/
>  注目していたデータの1つが、FWとDFの距離だった。2人はこの距離の変化を時系列で捉えるために、サッカーやラグビー
> のデータ分析を得意とする、英プロゾーンのシステムから収集できる選手の位置情報を活用した。フロリダ州立大は全米屈
> 指の強豪校だったため、プロゾーンのような比較的高価なシステムを導入済みだった。

>  まずは根拠となるデータで“当たり”をつけて、抜き出した部分を映像で確認することで、大幅に時間を短縮した。
>  選手に対して「ここがダメなんだ」と、感覚的な指導をしても納得してもらえない。経験と実績を積み重ねた一流選手に
> なれば、なおさらだ。
>  フロリダ州立大には、米国だけでなく世界中から優れた選手が集まっていたため、今泉氏の指摘に対して「何でなの?」
> と常に根拠を求めてきたという。だからこそ、選手を説得する客観的な材料としてデータが必要不可欠だった。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:40:43.28 ID:pfgqQB1T0
宮間が主導ならアルガルベで選手がやりたいとノリオが言っていたトップ下でやるはず

417 ::2015/07/17(金) 17:40:46.67 ID:PFb/CYyb0
>>414
坂口の得点があったやん。あんなティキタカは女子じゃ滅多にみられない。
オランダ娘たちも呆然としてた。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:42:30.57 ID:oE4DebFz0
中盤思い通りに回せてるのにPAに入ったとたん思考停止じゃなぁ
ハーフコートを死ぬほど練習しろ!!枠内シュート意識しまくれ!!

419 ::2015/07/17(金) 17:43:57.35 ID:uQ1hTDXb0
ほんの数週間前のことも忘れる老人だらけw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:45:00.36 ID:oE4DebFz0
>>417
あれはその前に大儀見が決めなきゃ
普通のFWならPA内だし止まるんじゃなく勝負するところだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:06:56.09 ID:xIWBTuzi0
イチャモン付けたいだけ

422 ::2015/07/17(金) 18:29:25.12 ID:kEEqLM5Y0
>>420
勝負に行く選択もあったが大儀見は宮間のサポートを選択し、それは正しかった

これが全て

423 ::2015/07/17(金) 18:35:23.70 ID:yQHDUUVd0
俺は熟女好きだから今のままでいいよ

424 ::2015/07/17(金) 18:46:41.73 ID:eDvSPyQU0
>>422
だよな
ゴールに繋がった見事な連携にまでイチャモンつけるとか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:55:45.39 ID:oE4DebFz0
まじか…
人数揃う前に決めるのがFWの仕事だと思ってたわ

まあ勝ったからいいかww

426 :a:2015/07/17(金) 18:58:12.03 ID:lTSWXN1t0
熟女なでしこ

 
   高倉大竹姉妹
    柳田加藤宮本
池田矢野松原渓ハワイ
      山郷

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:04:43.41 ID:xIWBTuzi0
決まってるんだからその判断は正しかったんだよ
それを「あれはFWが〜」とかただの理想の押し付けやんけ
気持ちわる

428 ::2015/07/17(金) 19:19:02.57 ID:yQHDUUVd0
>>426
おいっ!美熟女代表、野田朱美が抜けてるぞ!

429 ::2015/07/17(金) 19:19:38.56 ID:czj9ytJp0
もう少し協力して欲しいね


【東京五輪・新国立】 「スポーツ行政の財源を増やそう」
自民安倍政権が振興くじtotoを野球も対象に検討へ →プロ野球オーナー達が拒否
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1437128154/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:34:24.02 ID:oE4DebFz0
大食いで米国のあいつ見たときはには頭真っ白になったわw
まさに今回の決勝

しかしこの得点チャンスをゴールに繋げないとなでしこの未来はないよ
決定力以前にこれだけチャンス作れるのに結果に結びつかないのは悲しすぎる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:58:29.79 ID:8j+ACl690
コンタクトを出来る限り避け、ワンタッチ/ツータッチで繋ぐパスサッカーは、
ハードワークが出来るスタミナと、スピードが必要

コンタクトを出来る限り避け、ワンタッチ/ツータッチで、
パス出して終わり、放り込んで終わりじゃ、
すもそもパスサッカーでは無い

シュート数及び得点数が少ないのは、
この為だ

シートカウンターからピンチを招き、失点/CK/FKと云う流れは
この為だ


1人代えれば、即解決する事だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:00:51.84 ID:8j+ACl690
負ければ、
ノリヲせいだ、他選手のせいだ、若手の自覚が足らない
勝てば、
俺様の御蔭だ

by主将

433 ::2015/07/17(金) 21:02:36.59 ID:AwqeFn87O
>>432
鼻息あらいのうw

434 ::2015/07/17(金) 21:12:07.40 ID:drtiTOqa0
>>431
宮間フリーキック決勝弾で
オナフォメの歯軋りがいつにも増してすさまじいw

435 :a:2015/07/17(金) 21:15:25.18 ID:lTSWXN1t0
>>428
野田さんは監督で、、

436 ::2015/07/17(金) 21:42:01.91 ID:PFb/CYyb0
チョンナック戦みたけど代表候補はみんな頑張ってた。馬とか。(カスナは出場なし)
京川1点損したな。切り替えながら見てたのりおが視察した浦和はひどい出来。

437 ::2015/07/17(金) 21:47:31.11 ID:K7ewB9SIO
浦和は優勝した時も小粒って言われてたじゃん
ヲタ以外に

438 ::2015/07/17(金) 22:05:12.04 ID:PtN6z7wI0
近所の人
ttp://pa.dip.jp/jlab/s2/s/ps1437138020120.jpg

439 :特別ボーナス阻止委員会:2015/07/17(金) 22:20:43.75 ID:L0q3XI1M0
なでしこに300万の特別ボーナスだ?
あ?

ただ組み合わせに恵まれただけの女のクソ低レベルなサッカーの分際で
準決勝では、銚子のってチューチュートレイン

結果はご存知の5-2惨敗

全世界になでしこのレベルの低さとただ運がよかっただけと報道される始末

女子でも下品、ブサイクと有名なカスどもに特別ボーナスはいかがなものか?

老いぼれの張本からもサッカーの5点失点は、野球で言えばコールドとのことw

3000円の商品券でいいだろw

440 ::2015/07/17(金) 22:21:53.15 ID:yGc4G+xa0
粛々と吉田ダービー視察か

441 ::2015/07/17(金) 22:26:26.81 ID:FJw7Zt5D0
今更ショボイ若手見ても時間の無駄だろ
バカントク

442 ::2015/07/17(金) 23:31:47.31 ID:WFdT0rvv0
あれー?馬鹿手ヲタ、覇気がないなw

443 ::2015/07/17(金) 23:32:25.62 ID:0q8PahcH0
【女子サッカー】なでしこL1部・RS第11節 INACが高槻下し首位復帰!日テレは2位転落 仙台Lは伊賀下し首位と4差 湯郷は宮間のFK弾で6位浮上(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437141486/

視察の佐々木監督画像:http://mikasaackerman.com/jlab-tv/3/s/tv3-150717201201.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:41:39.27 ID:4AzoVFGH0
湯郷は新人が中断期間中にダイブの特訓でもしたのかな

445 ::2015/07/18(土) 00:46:38.25 ID:VgMkbs0jO
しかし4年後のW杯はとんでもないことになりそうだな
大儀見、大野、安藤、川澄、宮間、上尾野辺、阪口、澤、
有吉、鮫島、近賀、岩清水、海堀、福元抜きで戦うことが濃厚だからな
もしこの中に代表に残ってる選手が2、3人いたとしても
年齢的にほとんど戦力にならなくなってる可能性が高いだろうし
これはマジでGL敗退の可能性も多分にあるぞ?
これはもう次回のフランスW杯では2023年の日本開催のW杯に備えて完全に勝負を捨てて
若手選手に経験を積ませる場にした方が良いかもな
ってか自然にそうなりそうだ

446 ::2015/07/18(土) 01:28:01.48 ID:YpvYZsOu0
なでしこは泣けるコンテンツとして確立しました

447 ::2015/07/18(土) 02:10:58.33 ID:ly6oKmEW0
>>445
そんなもんリーグ戦でやれよ

勝負捨ててまで代表戦で育成やられちゃかなわん

リーグで育たない奴が代表で育つとか無いわ

448 ::2015/07/18(土) 03:20:01.96 ID:ZdKbJrGz0
また菅澤が決めたぞー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 04:25:45.08 ID:8dduwRa70
しかし30メートルのFKを宮間に直接ゴールされる、なでしこリーグのGK
のレベルもヤバいな。
やっぱり高さは必要だわW

450 ::2015/07/18(土) 08:00:56.07 ID:/xTMAlBv0
今の代表が4年前に比べて劣化したって、決勝でアメリカに大敗したから?
全くサッカー知らなくて、前回のワールドカップの試合見ていないアホの発言だよ、ドイツ大会は運良く前半を無失点で折り返せただけ。

なでしこは運だけで決勝まで勝ち上がってきたわけじゃない、実力無しで勝ち進める程、女子サッカーのレベルは低く無い。
女子サッカーより、女子バレーの方が世界の壁は薄いだろう、競技人口が少ないからな、ただバレーボールの方がサッカーより圧倒的にフィジカル差が出るスポーツ。

オリンピックやWWC準優勝で盛り上がらないのは、ベースとなる数字が低くニワカ的好奇心やお祭り騒ぎ的な応援しか無いから。
ベースとなる競技人口を増やさないと無理、女子バレーなんて銅メダル程度で騒がれるのだから。

リオ五輪は今の代表メンバーで行くにしても次が試練、澤・宮間・大野に変われる選手は岩渕ぐらいしかいない。
若手で才能があれば既に代表入りしてるはず、今の代表選手は殆どそう、期待できる若手は残念ながら日本にはいない。
杉田・長谷川の世代は若すぎるけど期待できるのはこの世代

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 08:03:02.05 ID:zeEsFgbJ0
>>443
スナイパーノリオ

452 ::2015/07/18(土) 10:01:43.38 ID:pEEk1Aa80
W杯連覇を逃した今
女子サッカーの至上命題は
東京五輪でのメダル。
リーグでも各チームがU世代を
積極的に起用して実戦育成し始めている。

453 ::2015/07/18(土) 10:12:41.54 ID:kSvi6EIe0
>>449
宮間の無回転FKはソロも決められてるよ
横からの映像見ただけだが、多分途中で変化してる
台風の余波で風もあっただろうし、GKどうこうよりは宮間を褒めるべき

454 ::2015/07/18(土) 10:13:36.11 ID:3ov+veGF0
>>449
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1453455.html
開幕戦でも上辻が30m決めたらしいな
動画がないからよく分からないが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:30:19.43 ID:XyoArtiv0
>>449
FK 長距離 だので動画検索

おまえの理屈だと男子のサッカーでは長距離FKは存在しないことになる
おかしいな、おれはニワカだということにならないかな、となぜ頭に浮かばないんだろうな

456 ::2015/07/18(土) 11:11:26.03 ID:jXraCwLT0
>>449
ソロ「あんだって?」

457 ::2015/07/18(土) 11:17:34.17 ID:AXnbvQ920
昨日のINACの試合見たけど今後も代表で使えそうなのは川澄ぐらいだよ
他の代表組はもう完全に若手に抜かれてる

458 ::2015/07/18(土) 11:28:17.52 ID:KaybIvJ30
それでもベンチのカスナは呼ばれるけどね

459 ::2015/07/18(土) 11:37:46.10 ID:3ov+veGF0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000014-dal-socc
> AS埼玉−浦和戦を視察後、同杯のメンバーについて「経験がある選手がベースになると思う」と前置きした上で「(若
> 手も含め)3試合で全選手を経験させたい。(1試合ごとに)ゲーム主将を変える可能性もある」と語った。

> 指揮官の前で前半はボランチ、後半はトップ下でプレーした猶本は「(代表は)狙える位置にはいると思うけど、まずは
> チームでいいプレーをすることが大事」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000019-spnannex-socc
>  なでしこジャパンの佐々木監督はAS埼玉―浦和戦を視察。若手中心の東アジア杯へ「3試合、全員を経験させたい。
> ゲームキャプテンも代わる可能性がある」とプランを明かした。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150717-00010011-soccermzw-socc
>  浦和はMF猶本光など日本代表候補メンバーを軸にしながらも、昨年U-17女子W杯を制したメンバーのDF北川ひかるやMF長
> 野風花といった一世代下の選手たちの躍動が目立った。佐々木監督にとっては将来的な収穫となったが、その一方で、御
> 前試合で東アジア選手権のメンバー入りへ向けて強烈なアピールに成功した予備登録選手がいたかは、疑問が残るゲーム
> になった。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:40:48.69 ID:rjQZMSox0
神戸は毎度、ババアとお気に入りで固める松田の采配がひどすぎてな
まともに使えるサブもポムと増矢しか置いてないし
この2人をスタートから使えば、もっと簡単に勝てる

461 ::2015/07/18(土) 11:51:43.47 ID:3ov+veGF0
>>448
川村もウン戦連続で決めてて
現在得点ランク2位

462 ::2015/07/18(土) 11:53:40.18 ID:QEmcMzNS0
> ポム

ここ笑うところ?

463 :今日は福島名物、放射能(by柊まいん福原遥以下自主規制):2015/07/18(土) 12:59:09.49 ID:deOq5BQ+0
さてインテリゲンチャなオチがついたところで
VBCテレビ@VBCTELEVISION
おいクソマンコ、あんまり国際的に恥をまき散らすなよ。日本人としての矜持を持ってくれ。精神だけは中学生レベルじゃねーなら岩手でがれき処理でもやって放射能で死ね!
・・・よ?笑
視聴者質問窓口 https://twitter.com/vbctelevision
ガラケー(泣)用 http://ameblo.jp/ameblojpvbctv3do/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:04:21.35 ID:0q5RTRoB0
970:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/07/18(土) 12:58:03.74 ID:NsSc1y2w0
東スポェ

なでしこ 東アジアカップは美女軍団で挑む!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000004-tospoweb-socc

>DF小原由梨愛(24=新潟)は、大きな話題を集めそうだ。

>美少女MF猶本光(21=浦和)やMF京川舞(21=INAC神戸)がこのまま代表に選出されれば“チーム美”は大幅アップするはずだ。

>美人ストライカーのFW丸山桂里奈(32=大阪高槻)も予備登録入り。W杯組で“キュートップ”と言われたMF川澄奈穂美(29)、
>DF鮫島彩(28=ともにINAC神戸)に加えて“戦力アップ”は確実だ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:38:53.78 ID:DL6ZZoM10
どうでもいいが矢野さんがオーシャンカップのゲスト解説に出てた。
なでしこ中継と同じテンションで普通にそつなく上手にこなしていた。
なでしこの中継解説といいまさか現役時代は矢野さんに
こんな才能があるとは思わなかったなあw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:46:21.97 ID:V5v20ZIE0
ナクスタ近所にお住まいのノリオさん
平日の夜のアリバイ視察いいね!

467 ::2015/07/18(土) 13:47:23.59 ID:qN3YRGOl0
丸山は瞬間的にはスピードもあるし足元の小技も持ってる、がスタミナが酷いのでごっつい体のくせに球際の競り合いも負ける
もちろん100%追いつくボール以外は絶対に走らない

468 ::2015/07/18(土) 15:05:58.28 ID:nPitH2bi0
>>464
こういう記事鬱陶しいよな。
見た目のこと言われたくてサッカーしてんじゃねぇって選手も言ってやれ!

469 ::2015/07/18(土) 15:10:24.71 ID:YFhnnxmS0
>>459
書いている記者がU押しということだけでしょwwww
ノリヲは何も言っていないし まあノリオはU世代にことのほか厳しいけどね

470 ::2015/07/18(土) 15:14:31.87 ID:YFhnnxmS0
>>459
実際に試合見ていれば、北川も長野もまだまだということは目が腐っていなければ分かるんだけどね
長野よりは猶本のほうが現時点では数段上 日本で一番レベルが低いのはサッカージャーナリズムだよ
  

471 ::2015/07/18(土) 15:14:46.85 ID:jmei3hFt0
勘違いも甚だしい。昨日もひどいプレー内容だったよ。
>>後半はトップ下でプレーした猶本は「(代表は)狙える位置にはいると思うけど、まずはチームでいいプレーをすることが大事

472 ::2015/07/18(土) 15:16:03.98 ID:3ov+veGF0
>>465
TOKYO MX1
BOAT RACE ライブ〜第41回ボートレースオールスター〜
2014年5月27日(火)・ 16時00分〜16時53分
http://tv.yahoo.co.jp/program/88152505/
ゲスト  矢野喬子

585 2014/05/24(土) 00:51:58.94 9BsIkwhD0
矢野きょんwwボート関係ねえwww

http://ameblo.jp/yukiekawamura/image-11714543902-12764792913.html

473 ::2015/07/18(土) 15:18:30.45 ID:YFhnnxmS0
>>462
松田なりに味噌(京川)と糞(増矢)を選別してきたから進歩だろ
もう京川は大野の代わりにリオの切符あげてもいい域に戻ってきただろ
もともと大怪我しなければロンドンに行っていた大器だし

474 ::2015/07/18(土) 15:20:03.84 ID:k2Py2I6V0
さて、新国立の見直しを受けて、
サッカー界への批判も強まりってくる状況に・・・


■日本サッカー協会会長、計画見直しに理解も「8万人収容、可動式席、屋根付きの公約は守ってもらいたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437198125/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 15:21:53.58 ID:rjQZMSox0
猶本は鈍足の雑魚専なのに、どうして自己評価がこんなに高いのかね

476 ::2015/07/18(土) 15:48:14.35 ID:AXnbvQ920
代表戦で使えそうなボランチは猶本しかいないからなあ
阪口や宇津木は使い物にならないし

477 ::2015/07/18(土) 16:15:53.10 ID:YFhnnxmS0
>>475
ボランチはSBと違い鈍足でも読みと戦術眼と勇気があれば何とかなる

478 ::2015/07/18(土) 16:24:33.47 ID:iqWiXFix0
鈍足とは岸川みたいなのをいう
ボランチで早くて上手い選手いない

479 :a:2015/07/18(土) 16:24:49.14 ID:/xTMAlBv0
京川が大器?怪我しなければロンドンに行ってた?どんな妄想だ。
INACの若手で本物なのは杉田ぐらいだろ、杉田を育てる為に大野の代わりに使うのは理解できるが、京川を大野の代わりに使うのは有り得ない。
テクニックが違い過ぎるから、京川はテクニックの面では杉田にも負けてるだろ。

猶本は論外、選手をアイドルと勘違いしてるキモヲタの為に代表を利用されても困る。
猶本はリーグでパンダになっていれば良い。

誰がみても凄い若手は岩渕だけ

480 ::2015/07/18(土) 16:25:26.67 ID:5YGKqIWa0
>>476
アホか?ロリコンか?
阪口、宇津木>>>猶本なんて普通の眼があれば一目瞭然

481 :ウホッホ探検隊:2015/07/18(土) 16:28:31.50 ID:hK3NbV760
俺が代表組んだらノリオジャパンなんて瞬殺

482 ::2015/07/18(土) 16:30:57.05 ID:iqWiXFix0
>>479
京川良いじゃん
大野とはタイプが違うから比較しても意味なし
岩渕が凄いとはあまり思わないな

483 ::2015/07/18(土) 16:34:41.23 ID:uv7bnng2O
前に澤が企画してなでしこvsやんなでの対戦やったじゃん
やんなでは子供扱いされて勝負にならなかった
あれからなでしこは良くて現状維持、やんなでは進化してるはずだよな
しかし同じ面子で再戦してもやっぱり子供扱いされそう
若手がどうこう騒いでる馬鹿が若干名いるが話にならないんだよ

484 ::2015/07/18(土) 16:34:46.02 ID:AXnbvQ920
>>479
杉田とか岩渕なんて言ってる時点でバカ丸出しw

485 ::2015/07/18(土) 16:36:24.73 ID:jmei3hFt0
坂口・宇津木・澤が故障しても普通に次は川村だろ。

2015年
川村 7得点 ベガルタ 勝ち点24 3位
猶元 0        浦和 勝ち点14 5位

486 ::2015/07/18(土) 16:37:58.41 ID:Dy2rMyhv0
京川はFW争いに敗れた時点でお察し
杉田は前節の影の戦犯で今節はベンチ外
猶本は国内専
国際大会であのサイズのボランチは用無し

487 ::2015/07/18(土) 16:39:25.19 ID:pEEk1Aa80
リーグ見てなさそうなのがたくさんいるな

昨日の北川は確かに良かった。
スピードに自信があるせいか
対面の薊との距離感が良く
ボールが来た時にしっかり体を当てて
激しく行けていた。
北川相手に薊がスピード生かして
突破する場面はほとんどなかった

マイボールの時は積極的に上がり
薊をDFに引っ張っていたし

488 ::2015/07/18(土) 16:45:42.95 ID:Dy2rMyhv0
岩渕は期待値がデカ過ぎた
W杯でこぼれ球押し込んで喜んでるようじゃ困る
あと鍛え方が間違ってる
お前が目指すべきはマナドーナではなくブッシだろと

489 ::2015/07/18(土) 16:50:59.68 ID:5YGKqIWa0
4年先なんてどうなってるか全くわからんのだから考えても無意味
とりあえず来年のリオだろ
今の主力を脅かす若手なんか皆無に近いんだから現有戦力でどうするか
具体的にはFWのもう一人と左SBをどうするか
当面のテーマはそれが全てだろう

490 ::2015/07/18(土) 16:52:38.21 ID:pEEk1Aa80
俺もU17はまだまだと思っていたが
リーグに慣れてきた北川なんか
見てると真っ先に上がって来そうだ。
SBは若いの使いやすいし。
東アジアは被って無理だが

戦術理解はこれからとして
薊との一対一みてると
前期の鮫の対応より良かったくらいだ

491 ::2015/07/18(土) 16:55:55.80 ID:AXnbvQ920
>>485
川村が澤に代わってボランチやったスイス戦は酷かったわ
その後川村は二度とボランチやる事はなかったけどな
てか川村にしろ宇津木にしろまともにパスが出せない選手に代表のボランチは無理

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 16:56:26.85 ID:zeEsFgbJ0
しかし11節はやたら長いシュートが決まったな

493 ::2015/07/18(土) 17:14:10.40 ID:J401EWog0
ベガルタで順調にキャリアを歩んでる佐々木は?
今期全試合出場中のボランチ
上辻の抜けた穴を埋める活躍

494 ::2015/07/18(土) 17:23:39.69 ID:pEEk1Aa80
佐々木って武蔵丘にいた佐々木?
前目の選手だと思ってたが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:32:16.29 ID:bpG+UJNT0
猶本は川澄みたいに右サイドか左サイドで使えばいいんじゃないかね
ボランチはさすがに阪口宇津木には及ばないわ

496 ::2015/07/18(土) 17:32:42.41 ID:J401EWog0
>>494
仙台加入後は去年までサイドバックがメインだったし、今は川村の
攻撃参加時のカバーリングとか守備が評価されてるね

497 ::2015/07/18(土) 17:36:19.28 ID:n1av3g9TO
ノリオの中では田中明日菜以下の猶本さん

498 ::2015/07/18(土) 17:40:45.57 ID:pEEk1Aa80
>>496
スピードはある選手だったと思うので
SBは適性ありかも
ボランチのスピードではないのでは?
チーム事情?

499 ::2015/07/18(土) 17:53:49.73 ID:J401EWog0
>>498
上辻移籍と、ケガ人発生で困ってたときに抜擢したらそれがハマったようだ
もっともボランチの経験がまったくなかったわけではないみたいだよ

500 ::2015/07/18(土) 18:07:42.97 ID:3ov+veGF0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000018-khks-spo
<仙台L>ピッチサイド/川村の成長
>  「忘れていけないほどの悔しさを味わった」という一方で、「(W杯で経験したことを)今後の成長につなげたい」と誓
> う。その成長の一端を自ら先制点を取った場面で見せた。
>  ゴールの歓喜をピッチで分かち合った後、ベンチに行き、控え選手やスタッフと抱き合った。川村は移籍1年目の昨季、
> 向上心が強過ぎるあまり、チームの家族的な雰囲気になじめず、得点後の歓喜の輪に入らないこともあった。それだけに
> 印象的な光景だった。

501 ::2015/07/18(土) 18:12:24.01 ID:jmei3hFt0
>>497
あまりに序列が低いので明日菜がボランチなの忘れてた。

CB クマー・鰯>川村>北原>明日菜
ボランチ 坂口・宇津木or澤>川村>明日菜

さすがにこれじゃ五輪メンバーは無理だな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:23:01.79 ID:FxMmRMA60
スピードの違いでやられるシーンが多いからな
もっとアスリート能力高い選手が増えて来ないと厳しい
米や仏には勝てないだろうな
男子とやってるようなもんだからな

503 ::2015/07/18(土) 18:24:58.01 ID:pEEk1Aa80
>>499
情報ありがとう
またリーグ見る楽しみが増えるわ
てか、そういうのの積み重ねが
文化かな、と思う
と自分で言ってみる(~_~;)

504 ::2015/07/18(土) 18:31:19.14 ID:uEh4JWxt0
ノリオ「チームに佐々木は一人でいい」

505 ::2015/07/18(土) 18:33:07.19 ID:xeARd3Gt0
じゃあお前が去れ

506 ::2015/07/18(土) 18:39:57.49 ID:ZEdg+KEj0
仙台ヲタきもっ
佐々木って誰だよ
登録メンバーに入ってねえじゃん

507 ::2015/07/18(土) 20:02:59.14 ID:6rNPmmkh0
明日菜の時代は終わったんだよ。
INACでさえベンチが定位置になりそう。
田中陽子の後を追って二部に行くしかない。
実力もないうえに気を使う中堅選手はどこも欲しがらない。

508 ::2015/07/18(土) 20:10:36.79 ID:brscf9Lu0
あすなが守備堅めで入ったが、海堀からあすなに渡った途端、宮間は遠い位置からダッシュし獲物を捕らえに行った
あすなが穴だと代表選手はみんな知ってるw

509 ::2015/07/18(土) 20:19:54.91 ID:/xTMAlBv0
世界でドリブルが通用するのは、大野他は岩渕しかいないよ。他に誰かテクニックに勝る選手がいるとでも?

杉田と長谷川くらいだろ期待できるの技術があるのは、横山も期待されたけどな。
前線のドリブラーは技術とスピードを両方持っていないと。

なでしこリーグレベルなら、大野に好きな様にやられていたからな。

510 ::2015/07/18(土) 20:31:20.82 ID:Aj4GFXQG0
格下相手でも出番10分もないのか、悲しいな

511 ::2015/07/18(土) 20:32:14.19 ID:Aj4GFXQG0
すまん 誤爆

512 ::2015/07/18(土) 20:40:50.68 ID:2pHytp5d0
岩渕のドリブルが世界で通用とかどんな夢をみたんだろwww
つか女子サッカーで世界って言葉使うなよ恥ずかしいから
対アメリカ代表 対ドイツ代表 こうやって明示しないと

オランダとかオージー相手に突っ込むだけで最後はショボショボのドリブルやって
「世界で通用」とか馬鹿馬鹿しいにもほどがあるだろ?

全盛期大野は確かに上手かったが無双出来てたのは相手が今の高校生チーム以下のヘボばっかだったから
サッカーチームとは呼べないようなDF組織を相手に好き勝手やってただけ
上位でも楽勝できる相手が全くいない今のレベルとは別世界

513 ::2015/07/18(土) 21:11:53.83 ID:UyxgVt2f0
ぶっちぃはちょっと怪しくなってきたな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:40:09.35 ID:7pUhVafz0
大竹や川上はバカで糞だし、

矢野は、堀池の様な解説者を目指せ

515 :a:2015/07/18(土) 21:57:03.24 ID:LToYSTBv0
宮間ゴラッソーーーーー

https://www.youtube.com/watch?v=Fa5WLPkKtQQ

516 ::2015/07/18(土) 22:22:34.49 ID:/xTMAlBv0
大野のドリブルは今でも他の選手よりは明らかに上、大野は別に全盛期に高校生以下のチーム相手にプレイ何てしていない。
ベレーザ時代も無双していたし、INACに移ってからもチームに慣れてから明らかに格の違いを見せ付けるプレイで相手DFを翻弄していた。

岩渕も同じ前回のワールドカップの時もロンドンオリンピックも、ベレーザ時代も、今回のカナダワールドカップでも、相手DFをドリブルで軽く抜き去るテクニックを見せていた。

岩渕に才能が無い?サッカーを知っているのか?前回も今回も最年少で岩渕は代表入りしている、関係者が岩渕に期待しているから日本だけでは無く世界の関係者がね。

期待している若手にはちゃんと経験をつませている、選ばれていない若手は期待されていないし才能があると思われていないだけ。
今の代表の主力は殆ど若い時から代表入りして経験を積んでいる。今は以前より層が厚くなったけど、選ばれる選手は選ばれている。

517 ::2015/07/18(土) 22:24:25.43 ID:feg7P/TV0
>>515
しつこっ
だから宮間信者のBBAは嫌われるんだよw

518 ::2015/07/18(土) 22:28:39.03 ID:vyWLQE7c0
岩渕
あの年齢であのプレー内容でいいの?

519 ::2015/07/18(土) 22:45:50.58 ID:YFhnnxmS0
>>489
もう一人のFWは京川使えば無問題
まあ、W杯メンバーから使えない奴を抜いて京川INだろ
ノリヲなりに世代交代しなくちゃと意識はしていると思う
とりあえずやんなで世代から岩渕に加え京川をリオに連れていくだろう

520 ::2015/07/18(土) 22:48:57.98 ID:wLFbfZ4m0
大野ってただの小太りのおなべやんけw
自分で仕掛けて、ボールロストにスタミナは皆無w
自己主張だけは一人前で結果が伴わない

て言うかFWで得点あった?w
下手糞な枠外シュートばっかで、性格は悪い
まったくいいところがないんだがw

ま、アホのノリオはリオでも大野呼ぶんだろうな
バカだからw

521 ::2015/07/18(土) 22:50:10.37 ID:AGtOPLAn0
プラカードの内容笑った。
「自民党感じ悪いよね〜」ってw
頭の弱い思考力がない情緒的な人間をターゲットに印象操作で自民と安倍の印象を落とそうとしてるのが分かるw
ホント日本にとって害にしかならん民主党など反日左翼のクズどもだわ。
現在の老人世代もいなくなって戦後体制の洗脳からも日本国民が抜け出してまともになったら、反日左翼のクズどもは真っ先に駆逐されるわけです。

【安保法案特別委採決】反対する民主党議員達がプラカードを掲げて反対アピールw
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/c/a/ca347281.jpg
http://www.sankei.com/politics/photos/150715/plt1507150036-p1.html

【安保法案特別委採決】辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗
http://www.sankei.com/politics/photos/150715/plt1507150043-p1.html



民主党議員が国会で掲げるプラカードには「強行採決反対」というのが目立ったが、
強行採決は民主党政権が短期間で何度もやってるんだがw

【拡散】
●強行採決の回数

鳩山政権…9回 就任期間266日
菅政権…8回  就任期間452日
野田政権…4回 就任期間482日

安倍政権 1回 就任期間1200日

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:56:39.60 ID:rjQZMSox0
京川は雑魚専だから代表戦は無理
ほとんど下位クラブからしか得点できないのは、シュートレンジが狭く、
コンタクトプレーに大きな課題がある
あの身体では大成しないよ

523 ::2015/07/18(土) 23:05:26.22 ID:KSTppuS60
いつもたわ言をホザイてる奴は、常にぎゃあぎゃあ騒ぐものさ。
議会制民主主義の法治国家だろ、数の論理で過半数の政党の意向が結果になる。
其れだけの事さ。違憲なんて最高裁のみが決定出来ること。識者だの学者などが
シャシャリ出る所じゃない。増して愚民が外野で騒ぐところでもない。
此れが声なき大衆の声だと思うけどな。

524 ::2015/07/18(土) 23:06:06.41 ID:F5fvArEf0
大野はもういいかなあ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:11:44.90 ID:rjQZMSox0
大野も、近賀も加齢でコンデション維持ができなくなってるもんなあ
ただ、FWははっきり言って人材難
京川にしても今季5得点で高槻3、浦和1、千葉1じゃとても推せない

526 ::2015/07/18(土) 23:33:55.32 ID:wLFbfZ4m0
だよなw
大野は終わってる選手

むしろいいところ挙げるのが難しいよなw

キレなし、スタミナなし、見た目なし
ないない尽くしだぜw

唯一存在価値が、あるとしたら・・・








チームのムードメーカーw
ってどっかの同好会かっつーのw

527 ::2015/07/18(土) 23:35:35.82 ID:Jc4zUWsc0
>>344
が結論だな
このスレ終了w

528 ::2015/07/18(土) 23:38:48.07 ID:jmei3hFt0
もうチューチュートレインだけの選手になっちまったのか。
まあ、さすがに大野と安藤にはごっつあんでもいいからゴール決めて欲しいと思う。

529 ::2015/07/18(土) 23:41:36.75 ID:jmei3hFt0
安藤は骨折ってPK取ったからのりおも外しにくいな。

530 :ああ:2015/07/18(土) 23:56:47.28 ID:g1udD4bZ0
みんなよろしく

■東京五輪でサッカー界が主張するべき意見まとめ

【新国立】 使用料金の差が酷い、陸上競技会100万 サッカー代表戦2800万円
  → 東京五輪後は「球技専用」に改修がベストと判明
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1437230374/
> ・ サッカー代表試合   約2800万円
> ・ 陸上競技会         約100万円
http://i.imgur.com/2Ws7vyv.jpg

・五輪後に陸上トラックを撤去して「球技専用」に
2023年なでしこ女子W杯や、男子サッカーW杯の招致活動に備える
http://i.imgur.com/Y3f6jbr.jpg

・芝ピッチは「札幌ドーム」のように外へ出して育成
http://i.imgur.com/sGoR9NI.jpg
 (中が空いたスタジアムはライブコンサートやイベント会場としてフル活用
  → 稼働率や収益アップ & 維持費捻出も可能)

※:コンペでも芝を引き出すデザインが入賞=敷地問題はクリア
http://i.imgur.com/0jfGZDv.jpg
※:陸上大会は「サブトラック完備の味の素スタジアム」でどうぞ
http://www.oku.co.jp/news/2012/ajinomoto_1.jpg

531 :a:2015/07/18(土) 23:57:39.67 ID:2G7rCFhd0
大野はボランチをやった方がいい
守備は前より上手くなったから

柴田、増矢、白木、清家

ここら辺はW杯に連れて行きたかった

あと、
鮫島よりも浦和の北川の方がいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:57:51.54 ID:+nJrWp1r0
今期得点ランク

1 菅澤 優衣香 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 9
2 田中 美南 日テレ・ベレーザ 7
2 川村 優理 ベガルタ仙台レディース 7
4 阪口 夢穂 日テレ・ベレーザ 6
5 清家 貴子 浦和レッドダイヤモンズレディース 5
5 浜田 遥 ベガルタ仙台レディース 5
5 京川 舞 INAC神戸レオネッサ 5
5 増矢 理花 INAC神戸レオネッサ 5
9 鈴木 薫子 伊賀フットボールクラブくノ一 4
9 川澄 奈穂美 INAC神戸レオネッサ 4
9 瀬 愛実 INAC神戸レオネッサ 4

533 ::2015/07/19(日) 00:11:03.45 ID:BRuCNCnE0
ノリヲじゃなくても代表監督なら選ぶ選手は殆ど変わらない、女子は選手層が薄いから当然。

五輪はWWC以上に枠が少ないし日程はキツイ、何で役に立たない将来性も才能も無く、東京五輪でも戦力になりそうも無い選手を選ぶ必要がある?

大野と岩渕、最低でも1人は必要だろう、他に代わる選手も役に立つ選手もいないからな。

一番の問題はFWでは無くボランチ、澤が偉大過ぎて代わりが全くいない、戦術を含めて変えないと無理、フォメは同じでもね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:12:37.07 ID:lv4SaDTn0
ノリオだからとかノリオじゃないとかじゃなくて
来年すぐなのに今から解体再構築なんてするアホな監督おらんやろ

535 ::2015/07/19(日) 00:13:30.38 ID:uI2aLU/50
ボランチなのに得点ランク2位タイの川村w

536 ::2015/07/19(日) 00:17:50.56 ID:rK8WYXio0
>>532
宮間が入ってないのが意外だな
PKだけでもかなり稼ぎそうなのにw

537 ::2015/07/19(日) 00:21:17.14 ID:jmqaPkqd0
ワールドカップベストイレブン鮫島と北川を比較すること自体が場外ホームラン級の馬鹿。

538 ::2015/07/19(日) 00:22:26.74 ID:6mXd7/QU0
別に全員替える必要はないよ
決勝で存在感の無かった大野、宇津木、鮫島、岩清水、海堀
こいつらを若手に替えるだけでいい

539 ::2015/07/19(日) 00:28:20.46 ID:J/flUvf+0
控えの田中明とかも変えないと

540 ::2015/07/19(日) 00:32:22.67 ID:s/FHSAmN0
今一番面白いのはこれだろうな

      菅沢

 長谷川 増矢  清家

   阪口  乗松

有吉 村松 熊谷 清水

      山下

541 ::2015/07/19(日) 00:39:52.43 ID:S0zjK0lq0
増矢は独特のリズムがとか持ち上げるやつがいるが挙動不審なだけだと思う。

542 ::2015/07/19(日) 00:40:32.69 ID:cMcuf3LL0
安藤は必ず代表に戻ってくるよ
ノリオが云々ではなく実力でね
相当ハードなリハビリとトレーニングしてるみたいだから、若手もケガの安藤を超えるくらいのトレーニングしないとまずムリ
16歳で代表に入って、いま33歳
人生の半分を代表としてプレーしてきた選手を舐めちゃあかんよ

543 ::2015/07/19(日) 00:45:39.24 ID:uI2aLU/50
>>537
あのベスト11はどっかの雑誌が勝手に選出したやつで、FIFAが選出したわけじゃないから。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:48:52.64 ID:x5/0epTw0
増矢はターンだけの人
こぼれたのは拾えるけど、自分でボール取れないから守備もまずいし
2部ではなんとなくやっててもボールがとれたけど、1部は厳しいって本人も言ってるし、
まだ数年かかる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:54:42.56 ID:sHaj0jjI0
京川も増矢もチーム強化の恩恵受けてるだけ
ベレーザの若手連中よりもマシだけどね

546 ::2015/07/19(日) 01:07:35.94 ID:jmqaPkqd0
鮫島をベストイレブンに選んだのはアメリカ最大手のスポーツ専門テレビ局だよ。

雑誌とか(笑)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:14:42.62 ID:sHaj0jjI0
川村はスイス戦でカナダW杯が事実上終了したな
レギュラーに肉薄してたのに一世一代のチャンス逃して持ってない人になった

548 ::2015/07/19(日) 01:32:05.28 ID:S0zjK0lq0
>>545
じゃあ菅澤はスゴイってことになる。代表じゃまだ活躍してないけど。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:45:02.07 ID:x5/0epTw0
外人相手のFWはスピード必須
体格が違うんだから、DFが剥がせなきゃなんともならん
WWCの時に大儀見にもう少しスピードがあればと嘆いてた海外のなでしこファンが結構いた
あれが国際試合でFWに要求される最低レベルのスピードであれより遅い奴はいらん

550 ::2015/07/19(日) 01:47:35.34 ID:hF2V02k40
>海外のなでしこファンが結構いた

まとめスレに一行書いてあっただけとかいうオチはやめてくれよ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:57:51.42 ID:x5/0epTw0
>>550
あれ以下だと厳しいと思っただろ?まさか菅澤のように国内でも鈍足な奴でも大丈夫だとでも?
大野、安藤がいるのも前が鈍足だらけだとなんともならんからだ
国内は鈍足ストライカーばっかりだし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:14:26.74 ID:lv4SaDTn0
鮫島のベストイレブンはさすがにESPN感じ悪いわ
アメリカに苔にされてるとしか思わなかった
喜んでるアホが結構いるけど
鮫島が今大会ベストイレブンに選ばれるほど何かした記憶ある?w
ねーだろwwむしろアメリカにもイングランドにも散々狙われてたのに

553 :a:2015/07/19(日) 02:44:44.57 ID:gaqeJUKX0
イチローもやっている初動負荷トレーニングで足は速くなる
体感トレは川澄がアメリカに広めてしまったが
初動負荷トレーニングはヤンキースにしか広まっていない

554 :553,訂正:2015/07/19(日) 02:45:28.24 ID:gaqeJUKX0
→体幹

555 ::2015/07/19(日) 02:46:02.91 ID:sRDE/3Fn0
浦和って人気ないな
台風直撃の湯郷神戸より少ないとは

556 ::2015/07/19(日) 03:18:11.59 ID:qNwdjb5H0
>>535
去年は宮間阪口が上位だったからいちいち威張らなくていいよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 03:35:06.35 ID:1H/8/GaQ0
永遠に記録に残る勇姿

<1失点目>
「宮間のパスミス → 大儀見ロスト」 が逆起点となり 、ボール回され最終的にCK
CK時に宮間がボールとマークすべき相手をを同時に見れず且つ寄せられない 、
結果 、宮間とアメ公の2人がブラインドとなる
で 、失点

<2失点目>
キックオフ即 、あんな密集地で大儀見へ 、宮間の意味不明な調子こいた浮き球パスが相手に渡り 、
カウンターを受ける カウンターを受けているにも関わらず 、宮間は指指し案山子指示しながらジョグ
宇津木と鮫島が奮闘するもFK取られる
で 、 FK
FK時 、壁無し
FK時 、意味不明な宮間と大野のポジション
最初に宮間の足元にボールが入るが 、宮間が反応出来ず触れず 、味方のブラインドになっただけ
で 、失点

<3失点目>
宮間の不用意な寄せから 、裏を取られ 、熊谷が2vs1を強いられる
で、カウンターから放り込まれる
岩清水はモーガンを見つつ、熊谷が抜けたスペースをケアする羽目になる
で失点

<4失点目>
宮間がフリーでボールを受けるも、宮間が前を向かず収めず、即、宇津木へ強バックパスミス
宮間逆起点炸裂極まり、 ロイドに超ロングシュートを決められる。 海堀が不憫

<5失点目>

仕方がない

<総評>
運動量もなくハードワーク出来ないのに自由勝手に動く
結果、攻守にバランスを崩す ギャップとスペースを敵に与える
複数で囲んで守る、1人で無理なら2人、3人ってのが、なでしこだが
常に左SBが2vs1 リトリートして味方が戻る時間を作るも左SHがジョグ守備放棄

4失点全て宮間が起因

歴史的惨敗の記録は、永遠に動画として残る 宮間あやの集大成
http://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/match/787824/text/16834/6/

.
http://www.youtube.com/watch?v=9QYhDUkazXs

558 ::2015/07/19(日) 03:52:59.47 ID:kYUAvImj0
精神崩壊↑

559 ::2015/07/19(日) 04:14:21.36 ID:4q4RDTJk0
>>552
ロンドン五輪の後にBBCのベストイレブンに
岩清水が唯一選ばれたこともあったが
準優勝国から礼儀として1人だけピックアップしてるっぽい

予選の全員起用は伝統国から観たら奇異に映ってると思う
日本の利益にならないからやめた方がいいわ

国内に対しても世間へのアピールのためにはスターの排出が必須なのに
日替わりシンデレラ現象が起き易くインパクトが分散され
かえって憶えられにくくなってしまう
他競技を含めたアスリートの世論調査でも不利に働くと思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 04:25:09.40 ID:wujBNhiO0
出たがりちょんなっくが身を潜めて海外組がバラエティに出まくってるな
銭ゲバ出たがり干川が消えからな

561 ::2015/07/19(日) 04:49:32.74 ID:xrkUXGIGO
>>545
味噌と糞と一緒にするカス野郎は一生うんこ食っていろよ

562 ::2015/07/19(日) 05:03:52.62 ID:4q4RDTJk0
なでしこが出演するとしか書いていない番組が多い様だ
何で選手の名前を明記しないのかな?

563 ::2015/07/19(日) 05:16:03.64 ID:ck4HFkVT0
>>562
テレビ欄に「なでしこジャパンが飛び入り参加!」って書いて、
人気急上昇中の岩渕が出ると思わせておいての大儀見だったというダマシ

http://tv.yahoo.co.jp/program/5351145/

大儀見が出るって書いたら、視聴率期待できないからな。
大儀見って書くより、なでしこと書いた方が視聴率が獲れると考えたTV局。
大儀見の国民からの嫌われっぷりがよく現れている。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 05:21:13.63 ID:bdKBERk70
HEROの特番に大宜見出てたけど、たったの3分!
キムタクの大ファンとか言ってたけど、中居のドラマばっか見てるから
本当は中居の大ファン。
また自分を大きく見せようとするためにキムタクを利用しやがった。

565 ::2015/07/19(日) 05:32:55.89 ID:Apht9ogA0
なんかよく、女のサッカーの話題の時に男のサッカーを無理矢理引っ張り出して、
男のサッカーを貶す人が、何故か、いつも存在するけど、男と女が対戦して、もしかして女が勝てると思ってるの?
30−0くらいで女が負けるよ。女は何もできない。
14歳以下の男子にも、ボロ負けするよ。
なので、女のサッカーの話題の時に、男のサッカーの話題を無理矢理引っ張り出して貶すのは、やめてほしい。
女のサッカーなんて、つまらないんだから。
なでしこリーグなんて、すぐ客減っていくよ。女のサッカーはつまらないから。

566 :a:2015/07/19(日) 05:34:21.38 ID:7D4yPozN0
大儀見が「岩渕はパスが適当すぎる」と“公開ダメ出し”すると、
岩渕も「練習後にシャワーも浴びずにベッドにダイブするのは、
やめてほしい」と反撃して笑わせた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000231-sph-socc

自分の方がパスが適当すぎるのに、自分の事は棚の上に上げ
平気な顔でチームメイトを批判するオオギミ。
これは一生直らないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 05:38:02.45 ID:lv4SaDTn0
>>559
それとこれとは全然話が違うわな

568 :ベッカム:2015/07/19(日) 08:17:10.33 ID:HJxiI2np0
男子は23日メンバー発表だけど女子はいつですか?

569 ::2015/07/19(日) 09:00:32.71 ID:v8RgCSTF0
>>565
お前バカ?
基礎体力が違う男女が直接対決するスポーツなんかないんだよ
男女比較は直接対決云々じゃなくあくまで相対比較
世界で全く通用せず相手にされない男子サッカーなんか糞

570 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 09:02:01.93 ID:zKJOvyrl0
>>569
単純に女子は相手が弱いだけだろw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:52:40.18 ID:Mrz+8QLu0
性別による体力差、国別にみる競技人口、世界大会への参加国数
別物を同列にして語りたがる人って学習能力が足りないの?理解する気も無いの?バカなの?

572 ::2015/07/19(日) 10:01:32.24 ID:LeN0Ge590
五輪アジア枠、たったの2枠かよ(゚Д゚)
厳しいなあ
オセアニア枠1枠は、事実上、ニュージーランドの指定席化しているだろ
(毎回、五輪にもW杯にも出てくるし)
オセアニア枠と統合して、3枠にしてくれ!>五輪協会

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:10:03.50 ID:JwDxt8dP0
>>571

大体、分かってることじゃん。
そういう奴は、自分自身に優れたところがないので
所属する属性を持ち上げて、それ以外を貶して優越感に浸りたいってだけ。

普通の人でも代表チームが勝ってくれたら嬉しいけど、
いい成績なのに負けたら罵るくらいだと、自身のプライドが傷つけられたとか、
ホルホルできなくて損した気分で怒っちゃうんだろうな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:21:34.79 ID:JwDxt8dP0
>>565
ある程度は露出してこそナンボのエンタメ産業。
期待を煽った分、実入りもある。
それが男子。
自分らが煽った期待に比べ非常にお粗末な結果に終わって
批判を食らうのは甘受すべき。

女子は単にその批判の道具に使われてるだけ。

女子サッカーがなくても、他のカテゴリで注目される誰かがいれば、
そいつを道具にするさ。なでしこが同じサッカーってことで成績比べに
されやすいのは認めるが、そもそも批判される要因が男子にあってのこと。

女子スレに文句言うのはお門違い。

575 ::2015/07/19(日) 10:25:37.93 ID:yNckf2mH0
>>572
女子サッカーが盛り上がれば本戦の出場枠が増えて自然とアジア枠も増えると思うけどね
東京五輪ではW杯みたいに枠が増えてるんじゃないかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 10:36:31.10 ID:zKJOvyrl0
>>575
五輪自体が縮小傾向なのにそれはない

規模大きくしたけりゃW杯しかない

577 ::2015/07/19(日) 10:41:55.12 ID:sa2/ykj/O
>>570
お前もバカ?
相対比較という言葉が理解出来ない白痴か?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:45:07.10 ID:JwDxt8dP0
そもそも女子の好成績で男子をあげつらう書き込みって、そんなに酷いかな。
この間の試合が近接してたときならニューススレとかでよく見かけたけど、
女子代表は男子中学生にも負けるとか腐しにくる書き込みはもっと前からあったよな。
前の優勝したときに男子もそのくらいになって欲しい程度の
ことは書き込み見かけたが、男子を腐すようなもんではなかった。
その後の4年間に、男子がヘボい試合しててなでしこを道具に
批判される書き込みが増えたとしても、なでしこスレの平常時にも嫌がらせしにくるほど、
男子スレで女子関連の書き込み溢れたか?

なんだか、男子批判されるからっての、言い訳にしか思えんのだよな。

579 ::2015/07/19(日) 11:00:17.22 ID:BRuCNCnE0
リオ五輪は今回のメンバー以外は変える必要も無いし、そんな選手もいないだろ。

まあ、選ぶとしたらCBかな、走力があり上背もある長船。川村・北原は使えなかった。

熊谷は判断はいいけど走力が無い、それを岩清水が的確にカバーしていたけど、ボランチを狙われると厳しい。

いっそイワシをボランチにした方がいいと思う。少なくとも宇津木や田中のボランチより的確な読みと判断で危険の目を潰してくれると思う。

まあ、若手の代表は岩渕以外は誰も期待していない、可能性があるのは田中南ぐらいだろうし。FWは菅澤が期待通りに出てきたから他は必要ない。

大宜見、大野、菅澤、岩渕、アサノとタレントも揃っている。大野以外は東京五輪まで可能性ある、その頃には杉田・長谷川の世代も出てくるから心配ない。
本戦は無理でも、ベレーザの清水を代表に呼んで経験させて欲しい、東京五輪の為に。

若手のSBで上位チームの中で、レギュラーを獲得し常時試合で使われているのは彼女ぐらい

580 ::2015/07/19(日) 11:11:11.49 ID:MaXxe6cP0
次の五輪は今回のメンバーで予選通過してグループステージ勝ち抜けば上出来

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:12:03.32 ID:JwDxt8dP0
>>579
長船も肝心なときに怪我してるよな。
走力は魅力だが、どうも細すぎだし、サッカー専業じゃないと
トレーニング辛いと思うが、頑張って丈夫な体作りしてほしい。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:17:03.04 ID:JwDxt8dP0
>>579
菅澤、岩渕も試合通して追える体力が欲しいな。

W杯じゃレギュラーを休ませられなかったし、交代で入っても
運動量、大儀見に頼ってるくらいだったし。

583 ::2015/07/19(日) 11:19:42.21 ID:HkLPZfyF0
長船はビビってライン下げる悪い癖がな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:20:24.98 ID:PHXxUZHf0
>>566
練習後にシャワーあびずにベッドにダイブ

オエー 汚ねーーーーーーーーーーーー

585 :えええええええええええ:2015/07/19(日) 11:39:22.71 ID:oy0Muyrz0

■陸上界が東京五輪の新国立競技場の収益に貢献してないと判明
 →陸上の使用料: 100万円・集客年4千人 
 →サッカー代表は2800万円・集客年73万人
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1437273184/

【 新国立競技場の使用料金見込み】
> ・ 大規模なコンサート  約5000万円
> ・ サッカー代表試合   約2800万円
> ・ 陸上競技大会       約100万円  ←←
http://i.imgur.com/2Ws7vyv.jpg
>Jリーグなどプロのサッカーとなると200万円。
>スタンドなどに設置する広告料がサッカーで500万円〜800万円なのに対し、
>陸上ではせいぜい100万円前後という。
>
>有料入場者数(2001年度)
> サッカー:約730000人
> 陸上競技:   4435人  ←←
http://i.imgur.com/OTd5FkU.jpg
http://web.archive.org/web/20020522045837/http://www.sanspo.com/morespo/amakara/am0109/0928.html

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:53:25.10 ID:8Ba+OLr+0
>>565
・女子テニスの世界観客動員数は2011年実績で520万人と、男子の440万人を大きく上回っている


・バレーボールVリーグの総観客動員数は2012年実績で女子戦17万人、男子戦12万人である


・中量級のメイウェザーパッキャオ戦がボクシング史上最高収入である ヘビー級はアリやタイソンのような特級がいる時代以外はボクシングファンに人気がない 


基本的な常識をもってものを言え 

男子の方が強いのに女子に行く方が多い テニスやバレー会場に足を運ぶやつはスポーツ知らずのめくらの山
直接対戦で一番強いだろうヘビー級はボクシングファンに人気がない ボクシング好きどもは幼稚園的常識もない池沼の山

該当板に行って喚いてこいゴキブリ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:17:11.55 ID:digJBwHp0
T越はアナルSEXが大好き!! 
http://i.im●gur.com/DKTrC7n.jpg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:50:17.25 ID:zKJOvyrl0
>>577
白痴はお前。
あのね、サッカーにおいては女子と男子は競争率も規模も全然違うんだから、
お前のいうところの相対比較だって意味が無いんだよ。

例えば、競争率も規模も男子に近い女子テニスとかなら相対比較にも
意味が出てくるけどね。

>>586
今の女子テニスって、女子サッカー以上につまらんのににわかには信じがたい数字だなw

589 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 13:08:55.69 ID:wcuS3AR20
男子テニスはスター選手目白押しで面白い時代の中なのに、ゴリラがパワーで
活躍するだけの今の女子テニスのどこが面白いんだろうな。

ソース見せられるまでは信じられない

590 ::2015/07/19(日) 13:21:11.79 ID:kKgC86kp0
東京マガジンでなぜ日本のスポーツは男子より女子が強いのか?ってやってた
女子は男子相手に練習できたり男子より楽しんでプレーできるからだって

591 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 13:24:40.27 ID:XceaVSRK0
>>590
普通なら&#12955;が真剣にスポーツに打ち込める国が少ないから
といった類のことも書いているはず

592 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 13:25:34.18 ID:XceaVSRK0
普通なら女が

593 :ベッカム:2015/07/19(日) 13:55:10.80 ID:HJxiI2np0
アメリカ代表何人か引退みたいね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:06:33.74 ID:cwaigEB80
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00831796-gekisaka-socc
イケメンだったら、無料で誰でもホイホイ乗せる
尻軽女の大儀見

595 ::2015/07/19(日) 14:08:30.59 ID:fEjfbqpT0
アメリカも世代交代したらだいぶ弱くなりそうだけどな

596 ::2015/07/19(日) 14:19:13.22 ID:4q4RDTJk0
フットブレインでベーハセが
なでしこでプレーしてみたいって言ってた

597 ::2015/07/19(日) 14:23:37.87 ID:s/FHSAmN0
結婚も出産もしなで30過ぎまで年収500万のサッカーに打ち込む?
その強さにそんなに惹かれるか?

そんな”何でもアリ”みたいな強さにはおれは惹かれない
例えば男子がどんどん性転換して作ったチームが強かったとして、その勝利にどれだけ意味がある?

先進国特有のゆがんだ自由の影響で一部の女子スポーツは強くなってるだけ
とてもじゃないが手放しに賞賛はできない

598 ::2015/07/19(日) 14:29:53.14 ID:OIZ9QtJg0
個人の自由だろ、結婚生活よりサッカー現役

599 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 14:30:31.00 ID:zKJOvyrl0
>>597
まあ、親御さんが自分の娘をサッカー選手したいとは進んでは思わないだろうな

600 ::2015/07/19(日) 14:34:36.89 ID:+H5yZd3xO
アメリカの選手が白人が多いのは実家が裕福だから自分は低収入でも
やっていけるから
ゴーベルにしてもベッキーにしてもそうだろ

601 ::2015/07/19(日) 14:38:04.50 ID:4q4RDTJk0
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=x_62pAjYM-EJ&p=%E3%80%8C%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8F%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82
%92%E3%80%8D+%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%93%E3%80%81%E4%BA%BA%E6%9D%90%E8%82%B2%E6%88%90%E3%81%AE%E8%AA%B2%E9%A1%8C+%E5%8A%A3%E5%8B%A2%E3%82%92%E8%B7%B3
%E3%81%AD%E8%BF%94%E3%81%97%E3%81%9F&u=hodo-headline.jp%2Farticle%2Fdetail%3Fgenreid%3D2%26subgenreid%3D5%26articleid%3DKTT201507040017
 4年前の初優勝のとき、中心選手の澤や宮間が、小学生時代に男子と一緒にプレーして技術を磨いたことが注目された。男女一緒にプレーさせてきたことが世界一の土台を築いた、
と解説する日本サッカー協会関係者がいた。
 しかし現場では、小学生の女子チームを増やさなければ、裾野は広がらないという指摘が多い。女子選手がリーダーシップを発揮したり、プレーで中心になったりするチャンスは、
男子チームの中では多くない。レモンズの加藤さんは、男子チームでサッカーを始めても、続かなかった女子選手を、何度も受け入れてきた経験がある。
 「上尾野辺ですら『男子と一緒だとつまらないから』と横浜市から通ってきていた。男子の中でやれば上達するというのはその通りだが、それは100人に1人の話だと思う」
 小学生年代の受け皿は既存の男子チームに頼り、中学生年代の女子チームを増やそう、というのが日本サッカー協会の方針だ。

602 ::2015/07/19(日) 14:46:45.79 ID:s/FHSAmN0
個人の自由どうこうの話じゃない
日本の女子アスリートの出産率の低さは異常
そんな歪な状態が生み出す強さを素直に賞賛できるかって話

非先進国の女は社会や個人の価値観の問題でそうはいかない
他の先進国の女子アスリートだってもう少し結婚も出産もしてる

そりゃ「生まないでスポーツに打ち込むのが普通」な空気があれば女子スポーツは圧倒的に有利だろう
だけどそんな状態を手放しで賞賛できるか? 無理だろ

三十路の女が結婚、出産もしないで集団でチューチュートレインやってる
ものすごく不気味な光景としか言いようがないんだがどうだろう?

603 ::2015/07/19(日) 14:54:16.43 ID:0I8ngYFs0
そこまで女の結婚出産にこだわる方がわからない。
女の自由がゆるせないの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:59:11.74 ID:cwaigEB80
>>602
児童ポルノだの淫行だので
18歳までの男女交際を法令で刑罰科して
厳禁してる社会で(北欧や古来日本社会、さらには人口が増えてる社会って
それまでに充分異性と交際し、相手も決まってることが多い)

少子高齢化なんて必然の成り行き
いきなり20歳過ぎて頭切り替えろ
なんてどだい無理なのだ
身から出た錆なのだな

605 ::2015/07/19(日) 14:59:14.12 ID:jfcKHat+0
平均初婚年齢30近いの知ってる?
サッカーしてなくても結婚だの子供だのしてないわw

606 ::2015/07/19(日) 15:03:29.81 ID:s/FHSAmN0
>>603
女の問題じゃないよ 
男だって同じ

ただ多くの男子選手は普通に結婚して子供も作ってるでしょ
プロにもなれないのにバイトしながらサッカーにしがみついてたら批判されるでしょ

607 ::2015/07/19(日) 15:11:38.87 ID:cfSPYjWk0
>>606
女子の競技でプロが大多数
という競技がほとんどないぜ
女子アスリートはNGということなのかな?

ゴルフでさえ、プロといえども
一部を除いてバイトせざるをえないのに

608 ::2015/07/19(日) 15:12:48.95 ID:s/FHSAmN0
>>605
歪な現象がサッカー以外にも起こってるってだけだろ?
その象徴的な存在がなでしこ

609 ::2015/07/19(日) 15:15:30.02 ID:s/FHSAmN0
>>607
>>606はどう読んでもプロうんぬんの話じゃないだろ?
プロになれなきゃ実際問題として結婚も子育てもできないって話で
反射でものを言う習慣は変えたほうがいいぞ

610 ::2015/07/19(日) 15:17:24.00 ID:0I8ngYFs0
>>606
批判?なんで?
誰が?
お前だけじゃんw

611 ::2015/07/19(日) 15:20:06.33 ID:cfSPYjWk0
女子アスリートのほんの一握りの
代表クラスをつかまえて
結婚しないのなんのって、、
世の中の問題にする方が
おかしい

結婚して裕福な家庭持ってる
私に後悔なんてないわぁwww
って女かな?

612 ::2015/07/19(日) 15:21:17.66 ID:4q4RDTJk0
>>605
世の中を知らない子が急にわめき散らす
これが2ちゃんねるなのです

613 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 15:24:27.94 ID:zKJOvyrl0
元は日本のような先進国の女子アスリートの環境の話だったな。

614 ::2015/07/19(日) 15:26:49.71 ID:s/FHSAmN0
いやどう見ても特殊な状況になってるでしょ
世界的に見て

615 ::2015/07/19(日) 15:29:05.98 ID:MO+2hn560
つうかいつもの痛々しいキチガイバカ手ヲタでしょ

616 :おい:2015/07/19(日) 15:41:12.11 ID:1Jn4W/Zf0
バレーも陸上もラグビーも、ほとんどのスポーツって企業が雇ってるだけじゃん
チームの有力部員はほとんど仕事なんかしないしね
なでしこのバイトの方がよほどまともな仕事してるよ
観客動員なんて企業の動員丸出しだし
自分のチームが試合の時は応援団じゃなくても女子社員は有給扱いで応援いってっるのって知ってる?

結婚の話は企業チームなら引退勧告したい選手にお見合い持ちかけてくれるよ

617 ::2015/07/19(日) 15:42:20.10 ID:s/FHSAmN0
>>613
そう
それを未婚ババア共が勘違いして発狂しだした

618 ::2015/07/19(日) 15:53:39.87 ID:4q4RDTJk0
>>615
正解過ぎてワロタw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:11:20.47 ID:6P8My7mi0
なんか確かにナデシコの選手たちは苦労しているんだろうけど
競技が好きでただ続けている感じがしていいんだよな。

ボクサーが出前持ちしながらがんばっているみたいな感じで。

女性は扶養家族もいないからこそできる側面もあるだろうけど
古き良きアマチュアイズムの感覚かな。

620 ::2015/07/19(日) 16:15:11.88 ID:+H5yZd3xO
>>619
いやそういう古くさい話に還元するのは
最悪で
プロじゃなくても競技と仕事が両立できるという思想が大事
ヨーロッパなんかサッカーだけじゃなくみんなそうだ

621 ::2015/07/19(日) 16:20:30.56 ID:7M1Q1Lpx0
>>616
都市対抗野球なんか利権まみれで天下りだらけ公営独占企業(電気、ガス、JR、鉄鋼、重工etc)の道楽やないか
奴隷と化した取引先企業が強制的にチケット買わされて、応援にまで行かされる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:24:05.18 ID:6P8My7mi0
>>620
とういうか、まあ苦労話が好きなんだろうけど。
ナデシコの4年前の優勝の時の盛り上がりにそういう側面も
あったと思うよ

まあ何億ももらえる選手というのは競技選手としての
価値以上に企業の広告塔としての価値の方が高いんだろうけど
それでも、一人の人間の価値としてもらいすぎの奴もいるからな。

623 ::2015/07/19(日) 16:24:40.59 ID:5F+PBExu0
>>612
俺が2chで最も衝撃を受けた事は、
いい歳したニートや無職が本当に存在する事だw

624 ::2015/07/19(日) 16:25:10.56 ID:hF2V02k40
歴史的にも文化って金持ちの道楽で育つもんだろ?
宮間も文化にしたいなら早く引退して女子サッカーに金が流れ込む
仕組みづくりの方に尽力しないと
今の中二的主張は聞いてて辛いよw

625 ::2015/07/19(日) 16:30:30.27 ID:+H5yZd3xO
宮間のいう文化っていうのは日本のほとんどの競技が
実業団スポーツとしてやってきたことの
反対語として言ってるんだよ
まあバレーやかつての女子サッカーみたいに
実業団チーム(田崎とかプリマハムとか日興証券とか)に
したほうがいい、それが文化だという人が多数なら別にそれでいいけど。

626 ::2015/07/19(日) 16:31:07.27 ID:OIZ9QtJg0
宮間が云々の前にこれくらいは見とけよな

http://www.jfa.jp/women/nadeshiko_vision/

627 ::2015/07/19(日) 16:39:58.71 ID:GSxkMuER0
INACだって独裁オーナー会社だからできる文会長の道楽やないか
アイスホッケーとかマイナーウインタースポーツを支えてきたのも堤義明の道楽

628 ::2015/07/19(日) 16:47:49.91 ID:uI2aLU/50
>>575
増えても16か国くらいが限界だろう。
W杯のように24か国も出場できないし、日程もキツキツのままだよ。
これからは女子もW杯の時代。

629 ::2015/07/19(日) 16:58:16.86 ID:uI2aLU/50
>>595
ホリデーに続きボックスも引退。
アメリカは守備的なボランチが手薄になるな。
今後もちらほらとW杯優勝を区切りに競技から引退、または代表引退する選手が出てきそう。

630 ::2015/07/19(日) 17:00:49.19 ID:6mXd7/QU0
本当に女子サッカーを文化にしたいなら早く若手にバトンタッチしろよ
他の国はどんどん若手を使って底上げを図ってるのに
ババシコだけだぞ、未だに賞味期限切れのババア使ってるの

631 ::2015/07/19(日) 17:00:53.47 ID:4q4RDTJk0
反UEFAでIOC委員だったブラッターが失脚した以上
W杯>五輪の流れは加速するだろうな

632 :ベッカム:2015/07/19(日) 17:09:13.22 ID:HJxiI2np0
アメリカはプレスちゃんが可愛かった

633 ::2015/07/19(日) 17:11:48.39 ID:hf5lYLUy0
>>597
ルールの中での努力とルール外でのイカサマを同じ土俵で語るバカ
もうバカすぎてお話にもクソにもならんな

634 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 17:14:32.15 ID:zKJOvyrl0
>>626
日本だけで女子サッカーが発展しても意味がない。

世界的に競技としてに市場規模が大きくならないと選手の待遇は良くならない

635 ::2015/07/19(日) 17:36:24.56 ID:s/FHSAmN0
>>633
ルール外でのイカサマ?
性転換手術して戸籍を変えれば元男だって女子の試合に出られるだろうが
自分の無知を棚に上げて難癖とかバカすぎて話しにならんな

636 ::2015/07/19(日) 17:41:34.64 ID:+H5yZd3xO
まあまずお客さんをリーグ全体で平均3000人以上呼ぶことを
考えたらいいんじゃないの?
そのためには地域性を全面に出して活動すること以外にないと思うよ

637 ::2015/07/19(日) 17:50:35.58 ID:qMdwyku40
>>629
ついでにラピノーとソロも引退してくれんかな〜

638 ::2015/07/19(日) 17:54:11.73 ID:+H5yZd3xO
いや強いアメリカでいてくれないと困る
なんかさもしい考えの人がいてなさけないな

639 ::2015/07/19(日) 17:55:20.94 ID:qMdwyku40
>>630
決勝戦は高齢チーム1〜2位対決だったけど?

640 ::2015/07/19(日) 17:58:43.73 ID:t2Vdf2Ib0
WCと五輪、どちらかは常にメダルを取り続けなければたちまちオワコンになる

世代交代とかリーグの充実も大事だが、あくまで二の次

641 ::2015/07/19(日) 17:59:22.31 ID:NEYFwhxa0
いわゆる「アメリカ」ってやつにリベンジする機会はもうない
アメリカの勝ち逃げ
溜飲を下げるには互いに世代交代した将来において
日本が格上になるしかない

642 ::2015/07/19(日) 17:59:54.27 ID:uI2aLU/50
若手厨の相手なんてまともにすんなよw
実力で超えられてないのが分かると、今度は結婚がー出産がーとか言いだしてる始末だぞw

643 ::2015/07/19(日) 18:00:22.12 ID:BRuCNCnE0
アメリカの女子サッカーは完全プロリーグだし、別に低収入じゃない。・

日本の女子サッカーも実力はあるし、上手くマーケットとコミットすれば、プロ化できるだろう。

男子だってJリーグできるまでは殆どの選手がアマチュアだった。

代表監督のノリヲも高校時代インターハイ優勝のキャプテンと言う輝かしい実績は合ってもNTTの社員。

男子はプロリーグがあるから良く見えるだけだよ。

日本の企業の偉い人は年寄りが多いから、未だに野球やゴルフに広告収入を出しているけど、それも時間の問題。

男子サッカーは若年者のスポーツ市場を完全に押さえた、女子サッカーも若い女性の市場を抑えれば確実に勝つよ。

サッカーは体格差が余り関係ないスポーツと言うのがマーケットに強い理由だから。
バスケットやバレーボールはでかくないと無理

644 ::2015/07/19(日) 18:01:33.16 ID:qMdwyku40
>>638
まぁ次のW杯まではアメリカはそんなに変わらんのじゃない?

ブラジルなんかマルタ引退したら相当ヤバそうだけど

645 ::2015/07/19(日) 18:01:45.25 ID:4Lnt9iOi0
>>630
若手が頑張ればいいだけのはなし。

646 ::2015/07/19(日) 18:03:30.90 ID:+H5yZd3xO
オワコンという言葉がオワコンだがもちろん
代表チームの進撃というのはでっかいアドバルーンみたいなものだから
客寄せにはでかいインパクトがあるから
重要だけど
その一方でそういう刹那的な要因に左右されない、安定的なファンを
醸成していくってことが重要なわけで。
それが宮間の言う文化という意味の、一側面だね

647 ::2015/07/19(日) 18:08:34.29 ID:uI2aLU/50
>>644
ブラジルはマルタとクリスチアニが劣化して、現状ですでに相当ヤバい。
豪州にも普通に負けてたからな。
この2人に続く人材がいないし、近年のアンダーの成績なんて悲惨なもの。
来年のリオ五輪も地元だということを考慮しても優勝は無理だな。
アテネ五輪、2007W杯、北京のどれかで優勝してればね。

648 ::2015/07/19(日) 18:14:51.73 ID:t2Vdf2Ib0
>>646
そんなドイツWC以前からのキモマニアみたいな奴は勝とうが負けようが、ノコノコやって来るし醸成なんかしなくても自然に湧いてくるから放っておいて構わない
それより四年に最低一度は着火剤のメダルを獲して火を消さない事の方が大事

649 ::2015/07/19(日) 18:22:48.95 ID:s/FHSAmN0
レディースチームってのは制限つきのカテゴリー
そういう意味ではユースチームなんかと同じでトップチームと同じ感覚で集客できるわけがない

650 :おい:2015/07/19(日) 18:24:27.46 ID:1Jn4W/Zf0
>>621
実業団野球こそ一番必要ないわな
プロ野球があって独立リーグがあるのになんで企業が自社チームつくらなきゃならないのじゃ
独立リーグとかのスポンサーになれば良いだけじゃろうが
ほんと公共事業関連は庶民感覚ない奴ばっかり

651 ::2015/07/19(日) 18:26:10.78 ID:4q4RDTJk0
>>647
あの2人がいなくなっても
フォルミガがあと2大会は頑張ってくれるはずw

652 ::2015/07/19(日) 18:34:59.65 ID:R4M+ersi0
>>650
都市対抗は補強選手なんてシステムがまた気持ち悪い
負けた会社の選手が勝った会社の企業のユニフォーム着てなりすますなんて実に気持ち悪い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:35:02.92 ID:6P8My7mi0
>>650
でもそれぞれの企業が自分達が支援できる範囲で、クラブ活動を支援していく
ことを排除できないし、企業への忠誠心を養えるとか、それはそれで意義があると思う。
スポーツのピラミッドの中層部分というか。

昔はノンプロなんて呼んでいたが、実体はノンアマなんだろうけど。

654 ::2015/07/19(日) 18:36:21.61 ID:qMdwyku40
>>647
勝ったとはいえ韓国戦でも危ない場面が結構あったからOGに負けたのは不思議じゃなかったわ

OGも日本戦でエースのデバナが完全に殺されちゃったけど

655 ::2015/07/19(日) 18:39:10.62 ID:CF8P+pH90
アメリカも日本相手に、トリックプレーでしか勝てないんだよなw
しかも、日差しで有利だったおまけつき

656 ::2015/07/19(日) 18:39:13.70 ID:NEYFwhxa0
Jって赤字補填の為の親会社による資金投入一切ないのか?

657 ::2015/07/19(日) 18:40:23.73 ID:CF8P+pH90
むしろ、1失点しかしてないソロから、2点とったなでしこをもっと評価しろと

658 ::2015/07/19(日) 18:42:20.11 ID:t2Vdf2Ib0
>>656
ほとんどのチームが赤で補てんしてるじゃん、でもクラブ単体で赤字経営だと除名されちゃうから粉飾決算してるだけ

659 ::2015/07/19(日) 18:47:34.62 ID:BRuCNCnE0
事業団の様なアホなスポーツ組織じゃ駄目だからサッカーはクラブチームなわけだし、良いじゃない野球は実業団でも

大企業でも実業団チームは殆ど無くなった。企業のサッカー部も殆どJクラブに移行した、まだ企業職の強いチームもあるけどそれも時間と共に消える。

企業色が合っても他企業や地元の支援を受けていると次第に企業カラーは無くなる。

女子サッカーは登録人口を増やす事だよ、Jチームのレディースでもいいよ選手層が厚くなれば。

選手が増えれば観客も次第に増えるし、強いチームにするには待遇や環境を良くする必要が出てくる。それでいいと思う

660 ::2015/07/19(日) 18:52:55.87 ID:NEYFwhxa0
>>658
だろ?じゃあ脱企業、地域性を前面に押しだした経営とかただの詭弁じゃん
そんなのに追随してどうすんだよ
女子サッカーにも明確なパトロンが必要なんだよ
ただそのパトロンが企業だとLリーグの失敗を繰り返すことになる
女子サッカーのパトロンは男子サッカーがベストなんだよ
男子からの資金投入を増額させる、そのための政治活動こそ文化への第一歩
男子による保護を最大限に利用するしか道は無い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:59:53.61 ID:lv4SaDTn0
五輪でアメリカに勝てればメダル取れなくてもある意味スカッとするな
次の試合で嘘のようにボロ負けしても伝説になれる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:01:08.44 ID:6P8My7mi0
>>660
たとえばヴェルディが今でもJ1の強豪で、日本代表選手がたくさんいて
毎試合アジスタが満員になっていたら、そのクラブとしての求心力として
ベレーザの試合ももっとたくさんの観客が来るかもしれない。

形態としてワンオーナーのパトロン的なクラブもあり
企業が支援するところもあり、選手が手弁当的にクラブもあり
Jクラブのアクセサリー的なところもあり。

観客を増やすにはJクラブのアクセサリー的なクラブが
いちばん増やしやすいかもしれないな。

663 :( ̄△ ̄):2015/07/19(日) 19:05:46.60 ID:jmqaPkqd0
代表は育てる場所じゃなく強い選手が集まる場所。

常々、代表に指定席は無いとレギュラー選手が語っている。

それを馬鹿手オタは譲れ!譲れ!と喚いている。

馬鹿手オタって選ばれてない選手の身内なんじゃね?馬鹿親とか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:08:19.89 ID:lv4SaDTn0
育てる場所じゃないけどチーム作りする上である程度固定して連携を深めないと
それを抜きにやるとただのオールスターになっちゃうから

665 ::2015/07/19(日) 19:23:00.07 ID:s/FHSAmN0
現実には代表に実力とは関係ない指定席ができてるからいろんな意見がでるんだろう

そもそも指定席を与えられてる側が「指定席はない」とか言ってるのが笑えるわw
そういうのは客観的な視点から言うもんだっての

666 ::2015/07/19(日) 19:26:01.86 ID:6mXd7/QU0
その自称強い選手が集まってアメリカにボロ負け
つまり今回のババアチームは日本最強チームでは無かったって事

667 ::2015/07/19(日) 19:36:18.13 ID:+H5yZd3xO
あとは客の民度だろうな
女子サッカーを語る人って基本的にサッカーに無知だよなw

668 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/19(日) 19:48:32.48 ID:zKJOvyrl0
>>657
4失点してからの得点だから参考にならないよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:48:44.10 ID:3D6RcYV+0
客の民度

http://www.youtube.com/watch?v=7oCylwGsxB8
http://www.youtube.com/watch?v=qFKhcV53smQ
http://www.youtube.com/watch?v=9CJPYoiEpBg
http://www.youtube.com/watch?v=RUd2bAUjVGI
http://www.youtube.com/watch?v=ZXx1qxBHuYg

670 ::2015/07/19(日) 19:49:48.09 ID:S0zjK0lq0
>>666
ケケケケッ!

671 ::2015/07/19(日) 20:02:44.82 ID:4q4RDTJk0
>>663
後進に譲ろうと思ってても召集されたら行くしかないからな
中澤もドイツの後代表引退宣言した数か月後に召集かかって
カッコ悪いことになった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:28:49.26 ID:x5/0epTw0
>>671
中澤にしても選出の前に最低でもお伺いくらいあっただろ

673 ::2015/07/19(日) 20:36:02.12 ID:k9gTUrk/0
>>666
最強なでしこならアメリカに勝てて世界一になれたのか?w

2位でも十分強いと思うぞw

674 ::2015/07/19(日) 20:37:23.49 ID:6mXd7/QU0
もし若手主体のチームだったらアメリカにあんな酷い負け方はしてないよ

今大会のアメリカは若くてハイプレスをかけ続けるチームに苦戦してた

675 ::2015/07/19(日) 20:52:33.82 ID:yuJWPeWH0
若手主体なら決勝までいけなかったんじゃね

676 ::2015/07/19(日) 20:53:58.43 ID:4q4RDTJk0
>>672
そんなもん誰にも分からんし知ったこっちゃないわw

確かなことは引退撤回も復帰会見もせずに
ごく普通に招集されたということだけ

677 ::2015/07/19(日) 20:58:11.18 ID:tgP0OuTdO
毎日暇な猶本ヲタ

678 ::2015/07/19(日) 21:30:13.30 ID:uI2aLU/50
>>675
その通り。
若手厨が馬鹿手と言われる所以だな。

679 ::2015/07/19(日) 21:46:20.97 ID:v8RgCSTF0
若手主体なら決勝どころかグループリーグで敗退してるよ

680 :a:2015/07/19(日) 22:00:27.61 ID:gaqeJUKX0
浦和は広島に負い目があるから勝てない
INACがベレーザに勝てないのと同じ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:13:55.38 ID:G9rgzQbN0
一回ちびっ子を起用して現実を思い知らせるってのも手なんだけどな
田中陽子みたいに

682 ::2015/07/19(日) 22:18:09.40 ID:U21KKdUm0
じゃあチビッコでリオ予選やってみろや
吉田みたいにやらかしたら許さんぞ

683 :1:2015/07/19(日) 22:32:10.96 ID:BRuCNCnE0
緑(ヴェルディ)はサポーターに嫌われているし、毎年経営危機だしいいんじゃない。親会社が赤字補填する金も無いのだから。

潰れるクラブは潰れればいいと思うけど。
女子サッカーは大型スポンサーが一社でもつけばね、全てが変わると思う、Lリーグみたいな女子サッカーのブランドと関係無いスポンサーじゃなくてね。

個人的には、花王、資生堂、ライオン、ワコール当たりが冠スポンサーになってくれればと思う。日本を代表する企業で女性ユーザーが多い世界企業だから。

日本代表もKIRINがスポンサーになり、金を出してくれてから大きく変わった。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:34:00.75 ID:x5/0epTw0
>>681
あれで田中を代表に呼べというアホ共が相手にされなくなって狂信的な書き込みも減った
今では論点が代表どころか1部でやれる、やれないという情けない状況
同様に、東アジアなんて馬鹿手と馬鹿手ヲタの墓場にしてやればいい
馬鹿が黙るなら最下位でも安いもんだ

685 ::2015/07/19(日) 23:18:23.98 ID:JwDxt8dP0
東アジアなら弱くても間違って勝っちゃうとかはないかな。
アジアだと若手でも、勝っちゃうチームあるからなあ。
本当はオージーあたりとやって、フィジカル負けするのが良い薬なんだけど。
東アジアだと言い訳ネタもあるだろうからな。

686 :123:2015/07/19(日) 23:21:17.06 ID:z7R8eQ0S0
最近は、浦和スレでも猶本は批判されているし、現状パンダだな。
日本女子サッカーは、来年アメリカにリベンジしなければならい、使えない
若手の名前を書くなよ。

687 ::2015/07/19(日) 23:30:05.33 ID:BRuCNCnE0
ヤンなでヲタがまだ生き残っているのは凄いな。

ドルヲタ系だからブームと共に消えると思っていた。それこそ女子サッカーが文化になったら絶対に女子サッカーを観戦
しないタイプ。

それが、今でも猶本なんだ。

688 ::2015/07/19(日) 23:36:25.52 ID:6mXd7/QU0
あんな醜態を世界に晒しといてまた同じメンバーでやろうなんて
図々しいにも程があるわ

結局アルガルベの9位が実力だったんだよ
もうババア共の時代は終わった

689 ::2015/07/19(日) 23:36:30.29 ID:JwDxt8dP0
ロイド対策、やれるかなあ。
ロイドには過去何度もやられてるし、ここでも要注意
と言われてて、勿論、監督、分かってたはず。
距離空けてスピードに乗って突っ込んでくるロイドに
鰯は気付いてたみたいだけど止められなかった。
スペースとマンマーク見直しで防げるのかな?
あっちは他にもいい選手がいて、なでしこは個々で
フィジカル負けするから、ひとりじゃ止められない。
FPは何度か破られるだろうから、山根を猛特訓する?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:39:35.80 ID:x5/0epTw0
>>685
中国、韓国、北朝鮮が相手なので、連中が馬鹿手主体じゃなければ1つも勝てん
おそらく全敗
グアムとか香港がいないのでね
佐々木が海外組を打診したけどお断りされたらしいので、ガチで行きそうだけどな

691 ::2015/07/19(日) 23:42:09.25 ID:uI2aLU/50
ババア連呼厨は具体的な名前を一切挙げないのな。
まあ、馬鹿手ヲタなんてこんなもんだ。
具体名を挙げると袋叩きにあうのは確実なんで、ひたすら世代交代世代交代叫んでるだけ。
代案のない批判ほど説得力のないものはない。

692 ::2015/07/19(日) 23:58:00.10 ID:JwDxt8dP0
>>688
醜態って思う方がおかしいんだか?
あのアメリカがスペシャルな作戦を練ってきてやられたものの、
ある意味名誉ある敗戦でさえあると思う。
競技人口も環境も日本より規模の大きなアメリカだ。
地力は元々あちらさんの方が上。
大差を付けられてもダレた試合にはならなかったし、
やっぱり根性座ってるわ、レギュラー陣は。
全く得点出来ない訳ではないから守りの対策を
立てられれば、五輪の勝機はある。

693 ::2015/07/20(月) 00:04:52.81 ID:4IJ9xtOL0
ヤンなで世代はないわ。3位といっても1、2位との差がありすぎた。
8月に始まるU-19女子のU-20W杯予選に注目だよ。

694 ::2015/07/20(月) 00:06:55.32 ID:gSrWtqNb0
伸びしろゼロのババシコと

伸び盛りの若手と

どっちが勝てる可能性が高いかアホでもわかるわ

695 ::2015/07/20(月) 00:13:44.05 ID:F/U5GROt0
伸び盛りというのは嘘に近いんじゃね。
伸びるのが停滞というのがあってると思う。

696 ::2015/07/20(月) 00:14:22.28 ID:4IJ9xtOL0
これといった伸び盛りの若手なんていねぇぞ。U-19世代はまだあと最低3.4年はかかる。
ヤンなで世代は絶賛停止中。ババシコで我慢しろ。

697 ::2015/07/20(月) 00:15:09.34 ID:2shjf9Cz0
あと1年無くて若手が個々の選手として伸びた上で
代表のチーム連携に馴染むとか、どこの世界の話だよ。
1年とか言っても代表での試合数は二桁にはのらない筈。
チーム混乱させて終わるのがオチ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:16:50.82 ID:/tFyjq5S0
いやいや伸びざかりだよ、伸びまくってあの程度
元々の才能のベースが比べられないくらい違う

699 ::2015/07/20(月) 00:25:56.03 ID:yH5247VJ0
>>689
シンプルにセットプレーで強い個を多く起用する
流れの中と違って1対1が基本だから個が大事

具体的には
トレインの4人(熊谷大儀見阪口岩清水)に
ベンチ組の菅澤澤川村北原や
未招集組の長船岸川らを組み合わせる

700 ::2015/07/20(月) 00:26:37.75 ID:JL4S31RJ0
>>694
そう、アホでも分かるんだよ。
伸び盛りの若手よりババシコの方が勝てる可能性が高いことくらいはな。

701 ::2015/07/20(月) 00:28:56.40 ID:tG3g2JZT0
ヤンなで世代でも一番最悪なのは、猶本キャプテンだよ。AFCを突破できないのだから最低だよ。

下の世代、リトルなでしこは世界一にもなっているから、田中陽子・猶本の世代は今後誰も代表に呼ばれず、

下の世代に跳び越されると本気で思うわ。

同世代の岩渕はエリートで、一つ上の世代(熊谷、菅澤、川村世代)で戦っているから、マジでこれはと言う選手がいない。

702 ::2015/07/20(月) 00:30:50.51 ID:2shjf9Cz0
25+2 > 10+10

うん、
アホでも分かる

703 ::2015/07/20(月) 00:38:33.84 ID:2shjf9Cz0
国内リーグって、鮫島が大っきく見えるんだもんな。
単に身長ならもっと大きい選手いるのに。
まあ、この間の試合は高瀬に目を奪われたが。
(プレーじゃなく)

>>699
ロイドにやらたのは、助走たっぷりのスピードだよ。
当たりに強くても外されるんじや?

704 :素人:2015/07/20(月) 00:40:53.99 ID:VkdATYk+0
アメリカのヤンなで世代、モーガン・ブライアンとジュリー・ジョンストンは
完全にレギュラー定着
ジョンストンは日本戦2失点に絡んでたけど
ブライアンはボックスより細いけどセンスがあるらしい

705 ::2015/07/20(月) 00:44:06.90 ID:JL4S31RJ0
アメリカにはブライアンとジョンストン、ドイツにはマロジャン、ロイポルツ、ロツェン。
この2チームが決勝で戦っただけのことはあるな。

706 ::2015/07/20(月) 00:45:06.25 ID:Qo8yUrjyO
またこの流れか
別のスレッドを立てて話してくれよもうウザンリだよ

707 ::2015/07/20(月) 00:47:02.08 ID:/TFLo+Vm0
正直、宇津木が出てないと話しにならないんだよ。
アルガルベでもデンマークに負けるくらい。
そのデンマークはアルガルベで日本にしか勝ててないという。
顔のアップは少しキツイけど、やっぱり宇津木なんだよ、、。

708 ::2015/07/20(月) 01:10:16.36 ID:p112lHy90
宮間や阪口より才能がある若手がいたら
佐々木は絶対に選んでる。
佐々木って、才能絶対主義だから、年齢もポジションも関係なく選ぶ。
天才の順に選んで、あとはコンバートってパターン

709 ::2015/07/20(月) 01:19:10.83 ID:yH5247VJ0
>>689
個で戦える選手を揃えたら次に

なでしこはゾーンで守ってるのが2人しかいなくて
スペースを使われる傾向が昨年より散見された
ボールの軌道を予測するのが上手い選手を4人ぐらい選び
ゾーンでで守らせる
(アメリカも守備については4人がゾーンで守っていた)

710 ::2015/07/20(月) 01:31:48.41 ID:bB2V5GBr0
今大会のWC決勝は
前半の前半で勝負が決まり、アメリカは40才のレジェンドのおばさんを交代させ
後半には、現レジェンドのワンバック交代で点を取らせるようにボールを集める始末

WC決勝はアメリカ人を喜ばせるためのショーだったw

手を抜いても勝てる相手が、なでしこJAPANだったって事実w
つまり、アメリカの完全勝利なw

この差はもう簡単には埋めれないなw
どうする?ノリヲさんw

左の鮫島は狙われてるぜ?
大儀見へのパスも狙われるぜ?
もちろんFKやCKはなるべく与えないようにファールにも十分注意してるぜ?
それでも、また4-4-2?
もう世界に通用しない事実認めようぜw

711 ::2015/07/20(月) 01:35:32.40 ID:3fUilFcG0
まあ世代交代は必要なんだから若手が駄目だと排除ばかりしてても仕方ないだろ
若手の名前挙げたくても叩かれるんじゃあ誰も名を挙げたくないだろ

712 ::2015/07/20(月) 01:58:22.39 ID:tG3g2JZT0
来年のリオは殆ど今回のメンバーと変わらないよ、新しく入るとしても長船ぐらい。

岩渕がまた最年少になる、他に才能がある選手が殆どいないから仕方ない、リオ五輪の後は長谷川、杉田世代が呼ばれる。
この世代は才能溢れる選手が多い楽しみな世代。

2012 U-20世代は誰も代表入りしないよ

713 ::2015/07/20(月) 02:17:24.06 ID:JL4S31RJ0
世代交代は必要かもしれんが今じゃないな。
リオ五輪が終わってからは必然的にそうなってくんだから、
馬鹿手はそれまですっこんでろってこった。

714 ::2015/07/20(月) 02:22:29.86 ID:yH5247VJ0
>>689
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tohoho6647/article/43
参考資料
6と4がゾーン(10が入ってからは10と4)
8がストーン
後は全員マンマーク

715 :a:2015/07/20(月) 03:29:53.96 ID:ytpuv6UE0
4年前の澤が必要だった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:57:26.96 ID:O8MwcEbU0
【芸能】タトゥー・刺青が入っているときいて驚く有名人ランキング [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437328018/

717 ::2015/07/20(月) 04:06:29.79 ID:GONuWN8DO
>>701
U17とU20との区別できない馬鹿発見。そもそもU19予選敗退したのはやんなで世代の下の増矢世代
やんなで世代は岩渕京川の飛車角抜きで世界3位
当時の猶本にキャプテンシーがなかったのは確かだが戦犯は緑の3馬鹿トリオというのは当時のスレで結論が出ている

718 ::2015/07/20(月) 04:17:23.54 ID:GONuWN8DO
やんなで世代からはすでに20歳を待たず岩渕が代表入りしているし、京川も親善試合に呼ばれプレイした。大怪我がなければ定着していただろうし、怪我が癒え状態が上がったのでリオ後には間違いなく復帰する。U19世代にはそんな才能は1人もいない 単なる早熟のチビが多すぎる

719 ::2015/07/20(月) 04:22:34.07 ID:GONuWN8DO
そもそも、やんなで世代の代表選手に田中陽子、猶本仲田を挙げている人間がアホすぎ 客寄せパンダトリオ挙げてどうするの
やんなで世代は岩渕、京川、柴田の3人の才能が突出している世代

720 ::2015/07/20(月) 04:39:15.24 ID:gSrWtqNb0
しかし岩渕レベルでもプレー出来るって女子のブンデスは大した事ないな
男子のバイエルンで岩渕みたいな軽いプレーしてたら速攻で宇佐美コースだわ

721 ::2015/07/20(月) 04:41:00.17 ID:GONuWN8DO
とりあえず現U19世代はU20予選と本選を見てみないと評価できない 2つ上の世代もU17では強かったけどカテゴリーが上がった途端に予選敗退だからな

722 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/07/20(月) 04:42:55.13 ID:Et5LZvbS0
ビジュアル枠の鮫島は北川にチェンジ
どうせ鮫は世界ではスピード通用しないから。

723 ::2015/07/20(月) 04:47:32.31 ID:GONuWN8DO
>>720
ブンデス上位はレベルが高い
岩渕はなでしこの中で生きないのは大儀見ありきのノリオの戦術と合わないからだよ

724 ::2015/07/20(月) 05:02:49.44 ID:gSrWtqNb0
岩渕程度のプレーでいいなら国内の若手でも出来る選手いっぱいいるわ
だってドリブルで突っ込んで相手に取られるの繰り返しだからね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 05:36:23.89 ID:LbWmrVIW0
総合ランキングの1位は「イチロー(野球)」、2位は「錦織圭(テニス)」、
3位は「浅田真央(フィギュアスケート) 、4位は「澤穂希(サッカー)」、
5位は「吉田沙保里(レスリング)」だった。

「明るい」アスリートの1位は「中畑清(野球)」2位は「吉田沙保里(レスリング)」
3位は「宮間あや(サッカー)」だった。4位にはフィギュアの「浅田真央」、
5位にはサッカーの「川澄奈穂美」が入っている。

http://news.mynavi.jp/news/2015/07/20/006/

大儀見の名前なんて何処にも無ーーーーい!
さすが国民の嫌われ者!!

726 :天才:2015/07/20(月) 05:40:00.42 ID:oVCoJA9q0
日本全国全ての場所に東京に世界一のサッカー専用スタジアム作れ

727 ::2015/07/20(月) 05:41:35.59 ID:7Mmq3ZdF0
オオギミは好感度ゼロだから
今まで一回もTVCMに出た事が無い事に納得!

728 ::2015/07/20(月) 06:44:50.93 ID:GONuWN8DO
>>724
またまた馬鹿発見ワールドカップ本選とはレベルが違うから、U19の選手じゃドリブルで抜けないだろ

729 ::2015/07/20(月) 07:01:05.49 ID:L7NaUPEx0
同じ実力ならば若い選手を使うのは鉄則だ

730 ::2015/07/20(月) 07:07:06.84 ID:P2+ag9+D0
オオギミは顔もやってる事も気持ち悪いんだよ
できればなでしこ代表でバラエティーに出てほしくない
どうせ澤、宮間、かろうじて川澄くらいしか認知度ないんだから
今夜の「くりぃむレジェンド」もぶっちーだけの出演でよかったのに

731 ::2015/07/20(月) 08:03:32.89 ID:OpteYJU20
東アジアって今日発表だっけ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/07/20(月) 09:35:08.38 ID:sKO/LULH0
大儀見ってあれでも唯一の既婚者なんだよな
顔が良ければサッカー少女達に理想を示せたかもな

733 ::2015/07/20(月) 09:38:16.54 ID:nBbr4QBX0
>>729
同じ実力ならな
しかし今の主力と同じ実力の若手なんかいない
リオまでは若手の出番はないな
リオが終わった時点で若手がどこまで伸びてるか
まだベテランを抜けないようなら東京は暗い

734 ::2015/07/20(月) 10:06:52.04 ID:kJB2NN6N0
スレでの罵り合いにおいて溜飲を下げるために
起用される選手が通用しないのを必死で期待してる奴とか
こいつらほんとはなでしこに興味ないだろ
ほんとただのゲス野朗

735 ::2015/07/20(月) 10:22:38.03 ID:2BjfZ7xo0
岩渕をけなしている奴なんてその典型だろ
まだ物足りないところはあるが、4年前に比べて着実に伸びているよ

736 ::2015/07/20(月) 10:24:03.09 ID:YEZbfqzM0
今日は熊谷の始球式

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:26:27.35 ID:/tFyjq5S0
>>718
京川は弱いチームにしか得点できない、FWとしては終わった選手
別の役割があるなら呼んでもいいけど、多分無理

今季5得点 高槻3、浦和1、千葉1
昨季6得点 吉備国3、湯郷1、伊賀1、日テレ1

738 ::2015/07/20(月) 10:30:40.21 ID:OpteYJU20
日テレ、千葉、それに守備の堅い伊賀あたりから点を取ってれば十分でしょw

739 ::2015/07/20(月) 10:32:12.08 ID:OpteYJU20
とにかくノリオの次の監督がどんなサッカーをやるのかによるな、選手の選択は
ノリオのように放り込みサッカーを志向するのなら京川は要らないだろうけど

740 ::2015/07/20(月) 10:35:11.11 ID:gSrWtqNb0
決勝の岩渕のプレー何あれ?
無謀なドリブルを仕掛けては取られての繰り返し
他の若手だったらドリブルが駄目ならパスを繋ぐという判断が出来るよ
その程度の判断力すらない岩渕を持ち上げるのは他の若手に対して失礼だよ

741 ::2015/07/20(月) 10:44:53.65 ID:EwBTae4D0
Shark Attacks Mick Fanning at J-Bay Open
https://www.youtube.com/watch?v=xrt27dZ7DOA

742 ::2015/07/20(月) 12:02:56.08 ID:tG3g2JZT0
京川は監督がどんなサッカーをしても選ばないよ、単純に才能が無くて世界で戦えないから。

岩渕と他の同世代とでは全くモノが違う。
岩渕を京川とか、田中陽と同じに扱うのは、岩渕に失礼岩渕はエリートなので1世代上でプレーしているし。

まあ、長谷川も同じ様な物だけど、増矢とか成宮より、関係者は断然長谷川に期待している。
長谷川は、岩渕以来の逸材、既にベレーザでレギュラー起用お英才教育中。岩渕も高校生でレギュラー、大野が指導を直接したりしていた。

今のなでしこメンバーも、岩渕・長谷川と同じ様なサッカーエリートが殆どだよ。
宮間、大野、大宜見の3人は大橋監督時代に力不足でも起用されて育った選手。それで代表キャップ数が多い

743 ::2015/07/20(月) 12:18:11.23 ID:UGb4n9R90
>>731
明日。今日はなでしこリーグです。

744 ::2015/07/20(月) 12:54:07.39 ID:2shjf9Cz0
岩淵以外も頑張って欲しいが、
やっぱり大儀見世代のようにはいかないか。
大儀見、鰯、阪口、鮫島だよな。
土台の違いは感じるよな。

745 ::2015/07/20(月) 12:57:31.25 ID:7F6yb1BP0
まあ、宮間の後をついで、攻撃の中心選手になるのは長谷川だろう
というか、なってもらわないと困る
世界のトップレベルでみても超絶上手い選手はなかなか出てこないから
長谷川のあとは今サッカーを始めたような子供から出てきてくれるでしょ

746 ::2015/07/20(月) 13:07:06.83 ID:ErT1RplO0
女子のマイナースポーツでは、容姿がマシなスター性のある選手が欲しい
なんだかんだ言われても、ドイツW杯直後のなでしこブームには川澄の貢献度が高かった
今回だって一番持ち上げられるのがサブの岩渕

そういう選手が何人かは必要だな

747 ::2015/07/20(月) 13:16:45.61 ID:tG3g2JZT0
大儀見、鰯、阪口、鮫島、おお2006年のU20世代だな。

2008年のU20がたいした世代では無く、2010の世代が豊作で、熊谷、菅澤、高瀬、山根がいて岩渕も出場している。
この世代はリオ後の中心になりそうな選手がいる、中島、加戸、不思議とベレーザ系の選手が少ない。

748 ::2015/07/20(月) 13:37:47.10 ID:yH5247VJ0
>>689
http://www.footballchannel.jp/2013/04/06/post3525/2/
http://www.footballchannel.jp/wordpress/assets/2013/04/20130406_zu2.jpg
セットプレーにおいて優先的に埋めるべきゾーン(実際にはもっと細かい)
1.ゴールエリア
2.ゴールエリアとペナルティスポットの間のエリア
3.ゴールエリアとペナルティエリアの角を結んだ2本のラインの内側
4.キッカーとゴールを結ぶエリア

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:16:08.61 ID:sKO/LULH0
岩渕もはっきり言って過大評価だろ。
岩渕が代表でまともに役に立ったことなんてほとんどねーじゃん。

ま、同世代の奴らは更に輪をかけて役立たずなんだろうけどな。

要するに、現在の主力メンバーが若い頃から特別だったんだろうな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:22:12.33 ID:3l1Sijb40
なでしこは
リオを諦めて
東京向けの世代交代にチャレンジしないかな?
監督を変えてさ。

751 ::2015/07/20(月) 14:53:11.34 ID:2BjfZ7xo0
>>742 >>745
シュートが絶望的に下手な長谷川など誰も期待していないぞ
攻撃ポジションにもかかわらずなでしこリーグで未だに無得点

>>750
リオに出られなかったら女子サッカーの灯が消えるだけ
リオあきらめても東京で好成績となる保証もないのに頭大丈夫か


 

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:56:08.32 ID:I4TbvylX0
誰がやろうが保証なんてあるわけねえだろw

753 ::2015/07/20(月) 15:14:03.37 ID:rL6f9CHr0
オリンピックのメダルがそんなに大事なら五輪はフル代表、WCはなでしこだけ自主的にU23にすればいいんじゃないの?

754 ::2015/07/20(月) 15:36:56.16 ID:xXAuYs8eO
メダルより世代交代が目標です
強いチームじゃなく若いチームが見たいんです


って言ってる変態

755 ::2015/07/20(月) 15:48:29.23 ID:ftO7MemG0
いや、現メンバーも若いころはU20で世界とはまともに戦えなかった
昔のレベルの低いアンダー大会でもだ

素材に関しては完全に時代が後になるほど良くなってきてる
基礎技術とサッカー脳の次元が違う

756 ::2015/07/20(月) 15:49:31.84 ID:tG3g2JZT0
岩渕が過大評価?というよりそれだけ期待値が高いから、エリート岩渕は代表クラスの選手も女子サッカー関係者も皆が期待してる。

その割には怪我が多く余り結果を残していないのも事実だけど、他の同世代に比較して圧倒的な存在なのも事実だよ。
京川、田中陽、猶本、横山、この連中に岩渕以上の期待が出来るか?岩淵はアンダーの代表でも、リーグでも期待に応える結果を出してる、
だから次は代表でと周囲が思うのは当然。

岩渕の次の世代からは間違いなく長谷川だろう。長谷川は増矢・成宮とは物が違う、争うとしたら杉田ぐらい。
長谷川にはリーグで結果を出して欲しい、それが自信になれば必ず代表でも活躍できる。東京五輪のエース候補。

757 ::2015/07/20(月) 15:49:32.52 ID:WUg7v4SG0
いや、メダルも世代交代も両方大事でしょ
中田英寿も本田圭佑もオリンピックの活躍を経て日本代表のポジションをつかんだわけで

758 ::2015/07/20(月) 15:49:36.41 ID:p8qeOqdpO
最低でもメダル争いしないと世間の注目はなくなるからな

759 ::2015/07/20(月) 15:51:35.24 ID:GONuWN8DO
また馬鹿が出てきた 馬鹿と議論したくないから対応よろしく

760 :ヤマハ:2015/07/20(月) 15:53:12.08 ID:7xr3/brz0
>>757
本田世代は五輪散々だったでしょ

761 ::2015/07/20(月) 16:00:56.66 ID:uTbj+LN20
そりゃ今のままのチームならある程度は計算できるが
ただでさえ2016のU20も出れないんだよ
もし北京組レジェンドが一気に引退したらどうすんの
JFAは危機感あるのかね?

762 ::2015/07/20(月) 16:03:29.56 ID:gSrWtqNb0
いまのババシコは実力的にも体力的にも4年前がピークだったんだよ
それに比べてアメリカは今がピークでフランスやドイツは2〜3年後にピークを迎える
日本がそれらの強豪と対等に戦うには使えないババア選手を若手に替えなきゃ駄目

763 ::2015/07/20(月) 16:11:15.48 ID:vLLhlE8n0
宮間の前後年代に異常に偏ってるからな
まあW杯に勝つってのはそういう才能が奇跡的に集まることが必要なのかもしれないが・・・
今のU20世代もそういう世代であってほしいし、うまく入れ替われば良い
10年おきくらいで才能がある世代が出てくれば御の字
宮間とかあの辺の連中だって20そこそこからずっとレギュラーやってんだから
今のU20も上をおしのけてもうすぐに代表のレギュラーにならないと先が思いやられる
北京組が押しのけた世代はアテネでベスト8のメンバーだから、決してレベルが低かったわけじゃない
実際残れてるのは15とか16で代表に選ばれてた澤と安藤しかいないわけで
そこそこなでしこリーグでやれてる才能なんかは残れないんだよ

764 ::2015/07/20(月) 16:11:26.82 ID:2shjf9Cz0
>>760
男子五輪は年代別だから、女子のU20みたいなもん。
そこで振るわなくてもフル代表で台頭してくれればいい。
女子も2006のU20は成績はそうでもなかったが、
なでしこの主力が何人もいるし、年代別の成績なんて
そんなもんだよ。

765 ::2015/07/20(月) 16:15:03.94 ID:ftO7MemG0
>>761
今のメンバーなんてU20じゃアジアでも負けまくってたような選手ばかり
基本的な資質が低いんだよ 現メンバーは

その後は世界でベスト8 3位と順調に伸びてきてる
道上あたりの年代がちょっと不作だがその後がすごいから問題ない

766 ::2015/07/20(月) 16:35:28.25 ID:GONuWN8DO
>>765
こういう馬鹿がいるから議論にならんだろww
要はU世代はチームでの勝ち負けではなく、代表をつとめられる個を養成するほうが大事ということが全くわかっていない

767 ::2015/07/20(月) 16:35:44.58 ID:xXAuYs8eO
世代交代なら10代の選手だな
20才以上だと次のフランスはいいだろうけど
その次の大会はババしこだもんなww

768 ::2015/07/20(月) 16:36:17.25 ID:cgnEppND0
>>762
若手中心のオーストラリアはなでしこに引きずりまわされてヘロヘロになったけどな

まぁそんな単純じゃないって

769 ::2015/07/20(月) 16:39:14.35 ID:GONuWN8DO
>>767
今のローティーンの選手に期待するしかない 現U19世代も使いものにならないチビばかりだから話にならない

770 ::2015/07/20(月) 16:44:36.67 ID:GONuWN8DO
リオから東京までは現なでしこ主体から各世代から数人ずつマイナーチェンジしていくしかない 幸い澤や安藤のおかげで30代半ばまでプレーすることが奇異にうつらなくなったし その後は今ローティーンの世代が引き継いでくれるだろ

771 ::2015/07/20(月) 16:44:50.38 ID:ftO7MemG0
>>766
バカがレスつけてくんなよ
個がどうこうなんてお前の主観でしかねーじゃねーかw

おれは客観的な結果に基づいて話してるだけだ
都合の良い所だけ主観にすりかえて逃げるようなゴミがいっぱしなこと語るんじゃない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:45:39.66 ID:RZ/a2dd/0
宮間が代表引退してからのなでしこAが楽しみだわ
宮間はなでしこの歴史を築いた澤同様レジェンドに変わりはないけどね

773 ::2015/07/20(月) 16:51:16.15 ID:ftO7MemG0
ほんと宮間が抜けると急激に強くなるだろうね

ただ相手のレベルの低さをしっかり計算に入れて
いつでも相手のミス待ちに期待するリアリストっぷりは評価できたがな

ただもうそんな低レベルなサッカーからは自ら脱却しよう
カナダW杯を見て思ったが、あんなクソ試合ばかりじゃ女子サッカー自体が衰退する

774 ::2015/07/20(月) 16:57:12.36 ID:GONuWN8DO
>>773
まずお前が自らの頭の悪さを世間に晒すことから脱却しろよ

775 ::2015/07/20(月) 16:58:05.25 ID:4IJ9xtOL0
宮間がケガしたらのりおはどうするんだろ?
宮間無しの布陣で最近ゲームしたことあったっけ?

776 ::2015/07/20(月) 17:00:31.15 ID:ftO7MemG0
>>774
何も反論できないならレスつけんなよ
悔しいのはわかるが

777 ::2015/07/20(月) 17:07:27.87 ID:5+3qbMih0
アルガルベとか宮間なしで出たことあったよ
北京からずっとなんだから代わりになる選手が欲しいけどね
まああんな上手い選手はいないっていうか、
劣勢でもなんとかしてくれそうな雰囲気がある選手はいないわな
負けたときも背負うからな

778 ::2015/07/20(月) 17:09:28.13 ID:ErT1RplO0
そこまで上手いとは思わないが雰囲気はあるかな>宮間

779 ::2015/07/20(月) 17:11:57.59 ID:xV/1BL110
>>773
そりゃ誰しも見事な足技の個人技や身のこなし、華麗なパスワークからの崩しによるゴールを見たいに決まってるが
男子を含めて日本人の身体能力とアイデアではいくら練習しても外人相手には無理だろ
くそつまんないかもしれないが、泥臭いおしんサッカーを極める以外に道はない

780 ::2015/07/20(月) 17:15:13.83 ID:C9bZgHsa0
いつかは日本人もヨーロッパや南米のサッカーができると思っている事がそもそも間違い

781 ::2015/07/20(月) 17:16:18.75 ID:ftO7MemG0
宮間は苦しい場面では全く体は使わんスタイルだからな
コンタクトもしないし運動量でがんばることもしない

点を取りまくるわけでもないのにあんなの使ってちゃ弱いままだわ
宮間のいるチームは宮間だけが得をして、チームとその他の選手は割を食う
こういう古い司令塔はもう要らない

782 ::2015/07/20(月) 17:16:30.23 ID:cgnEppND0
利き足に持ち替えずにあれだけ正確なキックが出来るのは宮間だけでしょ

PKなんか超安心で観てられるし

783 ::2015/07/20(月) 17:17:42.90 ID:pdyN+G340
ビジュアル的には川澄より安藤
川澄はメディアに取り上げられたからイヤでも目立っただけ
本来なら、才色兼備の安藤がもっとおもてに出るべき人材
本人が、自分が自分が!というタイプじゃないから損してる

784 ::2015/07/20(月) 17:20:12.27 ID:KtHjD3p20
>>781
ちったあ試合を観ろ

785 ::2015/07/20(月) 17:21:18.84 ID:ftO7MemG0
男子が相手にしてる海外と女子が相手にしてる海外をごっちゃにしてる人は自分の目を持ってないんだろうな
女子の海外強豪なんてフィジカルだけで技術戦術面ではサッカーの入り口にも立ってない段階だろ

786 ::2015/07/20(月) 17:23:17.81 ID:ErT1RplO0
順心出身の大久保がベレーザから点を取った

787 ::2015/07/20(月) 17:32:23.88 ID:C9bZgHsa0
>>785
だから日本がメダル取れるんですよ
海外強豪が戦術を今回よりもっと本気で強化しだしたら、体格に劣る日本は世界の檜舞台に立つ事も困難になるだろう

かつての東洋の魔女のように…

788 ::2015/07/20(月) 17:36:56.18 ID:ftO7MemG0
>>787
「本気で強化しだしたら〜」

まるでサッカーを理解してないなw
つか女子サッカーしか知らないんだろ?

あとバレーは背の高さを競い合うスポーツ
元々日本人には不向きすぎるだけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:39:14.27 ID:RZ/a2dd/0
宮間は結果にコミットし続けてるから優秀
2大会連続決勝なんて凄すぎる
だが飽きたんで次が見たい

790 ::2015/07/20(月) 17:43:28.26 ID:1OOQloup0
浦和はまだ臼井なんか出してるのか

791 ::2015/07/20(月) 17:46:10.97 ID:ciihqLnH0
バレーボールはルール改正で技術よりフィジカルになっちゃったから厳しい


サッカーは工夫する余地が残ってるのでまだまだイケる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:51:39.28 ID:5SRX2pmr0
今日のニッパツ三ッ沢球技場の日テレ・ベレーザ−岡山湯郷Belle戦の観衆は、3,338人

ニッパツなのに結構来たなー

793 ::2015/07/20(月) 17:52:06.93 ID:ftO7MemG0
男子のトップレベルを見たってフィジカル面では他のスポーツに大きく劣る
チビや鈍足がごろごろいる
サッカーほどフィジカルの優先順位が低いスポーツはあまりない

794 ::2015/07/20(月) 17:53:34.34 ID:5+3qbMih0
最初から世界の強豪だった女子バレーと
弱小だった女子サッカーは比べられない

795 ::2015/07/20(月) 17:56:00.97 ID:C9bZgHsa0
チビで活躍してる奴はテクが半端なくて大体ごっつく当たり負けしない奴だろ

日本の中途半端に上手いチビで果たして大丈夫かな

796 ::2015/07/20(月) 17:56:03.31 ID:4IJ9xtOL0
大野をもっとリスペクトしよう。

現役で最優秀選手賞を3回取ったのは大野だけ

大野 3回
澤  2回
安藤 2回
川澄 2回

現役で得点王を4回取ったのは大野だけ

大野 4回
安藤 2回

797 ::2015/07/20(月) 17:56:12.92 ID:jxcsPAs6O
>>792
鞠は昨日万博だったし
元々首都圏だから、なでしこ組がある程度揃えば入るもんだよ

798 ::2015/07/20(月) 18:01:10.92 ID:4IJ9xtOL0
>>790
途中出場でなぜかCBで出てました。監督がバカなのかも。

799 ::2015/07/20(月) 18:03:19.40 ID:tG3g2JZT0
2002年、2004年のU20世代からリオ後は2006年、2008年、2010年の世代が東京五輪の中心になる。

なでしこは順調に世代交代は進んでいると思うけど、控えのメンバーがレギュラーになればすむ。
熊谷とか若いうちからレギュラーだし、菅澤とかも出てきた。

今後出てきそうな、中島、加戸もいるし 大野・宮間の世代が去っても大丈夫だと思う。

マスコミが世代交代と叫ぶから、それに乗っかり過ぎ、経験の浅いチームが勝てるほど世界は甘くない

800 ::2015/07/20(月) 18:10:59.81 ID:1OOQloup0
そのメンツ殆ど要らね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:17:13.19 ID:5SRX2pmr0
京川2戦連発か
東アジアカップに呼んで試してやろうや

802 ::2015/07/20(月) 18:23:20.40 ID:GONuWN8DO
>>800
お前が要らね
他の選手けなす暇があったら推し選手の良さを語れ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:26:52.40 ID:putpXdUF0
おまいらがヤンなでを叩くから怒りのゴール決めまくってる

■ベレーザ2ー1湯郷ベル 前半34分:H田中美南 後半16分:24大久保舞 後半22分:B村松智子

804 ::2015/07/20(月) 18:29:20.65 ID:GONuWN8DO
宮間には是非東京までやってほしいね 澤さんからも自分がやめた後次の五輪まではやってくれと頼んでほしいね

805 ::2015/07/20(月) 18:34:36.27 ID:ftO7MemG0
現メンバーでリオまで必要なのは大儀見、宇津木、川村、菅澤、熊谷、有吉、阪口 くらいか?

リオ後も必要なのは熊谷、菅澤、川村くらいかな 宇津木は微妙

806 ::2015/07/20(月) 18:35:08.32 ID:4IJ9xtOL0
京川もまた決めたな。カッパと一緒に東アジア大会に呼ばれるであろう。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:38:27.05 ID:5SRX2pmr0
今日の名古屋市港サッカー場の伊賀FCくノ一−INAC神戸レオネッサ戦の観衆は、5,110人。

何だよく知らないサッカー場で5千かよ

808 ::2015/07/20(月) 18:38:49.83 ID:GONuWN8DO
>>806
才能ある選手は大怪我から立ち上がってくるんだよなここ一番で勝負強いし リオ後は岩渕、京川の両輪でいくしかないだろ

809 ::2015/07/20(月) 18:42:43.52 ID:fqxP2S8J0
>>804
澤はきっとそういうチームの将来を考えたことは言わない
自分が東京までやるとは言いそうだけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:43:33.79 ID:5SRX2pmr0
拍手で大喜び なでしこエース大儀見がノーバン始球式
http://pbs.twimg.com/media/CKWKO2_UYAAmqkp.jpg

一応届いた模様

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:50:04.47 ID:D1HaS/wN0
>>804
宮間は澤がいないと無理じゃない?
精神的に

812 ::2015/07/20(月) 18:50:51.07 ID:3fUilFcG0
ひ弱なJリーガーはワンバンなのに大儀見さんはすごいな
男子サッカーでも通用するんじゃねえのw

813 ::2015/07/20(月) 18:54:40.78 ID:GONuWN8DO
>>811
そんなことはないキャプテンの重責を外してあげれば大丈夫
キャプテンは熊あたりにして支える立場に置いてあげれば今以上に活躍するよ、もともと黒子タイプだから

814 ::2015/07/20(月) 18:57:57.46 ID:xXAuYs8eO
メンバーそんなに変わって無い浦和が弱い理由は何ですか?

815 ::2015/07/20(月) 18:58:52.42 ID:ocuyM+ci0
このあいだのW杯みてると澤はたいして精神的支柱ではないんだなと思ったw
でもセットプレーで飛び込むことにかけては今でも一番期待できる感じはあるね

816 ::2015/07/20(月) 18:59:10.03 ID:tG3g2JZT0
なでしこはFWはタレントが揃っている。

CBも一応居る、薄いのはSBとボランチだと思う。
攻撃を組み立てるパスが出せるのは宮間と阪口ぐらいしかいない。
候補になりそうなのは中島ぐらい。

まあ、ヤンなで押しは田中陽子とか猶本って言い出すのだろうけど、無理があると思う。

817 ::2015/07/20(月) 19:03:16.13 ID:3fUilFcG0
ヤンなで押しというか若手押しだろw
いつまでヤンなでヤンなで言ってんだよw

818 ::2015/07/20(月) 19:05:05.33 ID:4IJ9xtOL0
>>814
大幅な世代交代を行い1年低迷したあと優勝したのでこれからは
浦和の時代かと俺も一瞬思いましたが、やはりマグレだったのかも。
赤ヲタによると監督がバカとの噂もある。

819 ::2015/07/20(月) 19:07:24.69 ID:ftO7MemG0
逆にここまでババオタが発狂してるってことは
2012の後にヤンなでをバカみたいに押しまくってた連中がいたんだろうな

どっちもくだらねえなww

820 ::2015/07/20(月) 19:10:27.79 ID:tG3g2JZT0
澤は、マスコミが言い出した精神的支柱と言うような安っぽいレベルでは無い。

なでしこの選手全ての憧れで雲の上の人。澤に憧れていない選手はなでしこには皆無。
今の代表選手がまだアンダー世代の頃から澤は大スターであり、既に世界の澤だった。

カズやゴンのレベルでは無くピクシークラス。
なでしこの選手は単純に澤と一試合でも多くプレーをしたい、澤がフィールドに居ると空気が変わる、単純にやる気のスイッチが入る。

精神的支柱なのは福元とかじゃない、安藤も澤に近い存在だけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:10:29.96 ID:/tFyjq5S0
>>818
去年は神戸が勝手にコケただけ
その神戸に勝ち越せなかった浦和が強いわけがないのと、
サブの引退、移籍で戦力も落ちてる

822 ::2015/07/20(月) 19:13:43.09 ID:GONuWN8DO
>>818
藤田が怪我で出られなくなったからだよ チームの生態系の鍵になる選手がいなくなれば弱くなる
去年も藤田不在で緑にチンチンにされていた

823 :123:2015/07/20(月) 19:17:48.86 ID:328BiUZ90
皇后杯決勝見れば、明らかに緑に劣る。
猶本がボランチじゃ、詰んでるよ。
今季は7位じゃないか。

824 ::2015/07/20(月) 19:18:32.00 ID:3fUilFcG0
藤田が先発で出場してたシーズンは散々な結果でしたw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:18:58.58 ID:y+P1rSFK0
始球式でるからクマとキャッチボールしてたのか

826 ::2015/07/20(月) 19:19:47.41 ID:TbeNJR1x0
藤田ってどこにいったんだ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:21:18.14 ID:putpXdUF0
>>822
藤田抜きでベレーザに3-0で勝ってるが
皇后杯は猶本もいなくなって試合を支配された

828 ::2015/07/20(月) 19:21:55.23 ID:ftO7MemG0
藤田が消えたのと猶本が澤にアフターで壊されたのが主な原因だろうな
あれは半年レベルの膝の大怪我で完全に復調するには同じだけの期間が必要になる

829 ::2015/07/20(月) 19:25:02.78 ID:gSrWtqNb0
澤はもういいよ
ワンバックを後ろから引っ掛けたシーンを見て悲しくなった
もしワンバックが負傷退場なんて事になってたら大変だったよ
頼むからこれ以上晩節を汚さないでくれ

830 ::2015/07/20(月) 19:25:47.45 ID:3fUilFcG0
藤田がいなくても優勝したし皇后杯決勝まで勝ち進んでる

831 :天才:2015/07/20(月) 19:29:24.21 ID:lrxVyGYh0
高校選手権甲子園みたく一つの会場でやれよ最低でも一つの県でやれ

832 ::2015/07/20(月) 19:31:14.38 ID:ftO7MemG0
確かに澤は世界的に見てもトップクラスの汚いプレーをするからなw
女子の審判はまずレッドを出さないことを利用して上手くやってはいるが
イングランドの汚いダイブと一緒で女子サッカーが何でもありの方向に進んでも先はないよ

833 ::2015/07/20(月) 19:37:22.65 ID:4IJ9xtOL0
中国や韓国のプレーに比べたらなんら問題ない。

834 ::2015/07/20(月) 19:39:49.37 ID:BGOw3aP80
女子サッカー=澤の時代はトップ下で無双してたんだろ?

危機察知能力よりも、もう一度その時の勇姿を見せて欲しいよ

835 ::2015/07/20(月) 19:39:56.30 ID:3fUilFcG0
激しいだけで汚いと思ったことはないな

836 ::2015/07/20(月) 19:40:02.63 ID:qBRrbqkN0
ID:ftO7MemG0
これぞバカ手ヲタの鑑!!!

837 ::2015/07/20(月) 19:40:38.79 ID:n/Qy+pHw0
東アジア終わった後、何で1か月も開いてリーグ再開なの?

838 ::2015/07/20(月) 19:41:19.87 ID:ftO7MemG0
いやw シナチョンでも完全に間に合わないのに後ろから思いっきり足を刈ったりなんて一度もしてない
あれは滅多なことではお目にかかれない光景だったw

839 ::2015/07/20(月) 19:42:57.25 ID:tG3g2JZT0
澤が足を相手選手に引っ掛けて汚いプレー?サッカー知っているのか、大丈夫か?

男女を問わず、足を引っ掛けられるのは当たり前にある事、それを汚いと言い出すならサッカー見ない方が良い。
2011WWCの決勝戦、岩清水はモーガンを捨て身で止めて1発レッドだけど、俺は鰯のプレーは賞賛に値すると思うけど。

俺がアンフェアだと思うのは、ハンドを自己申告しなかったり、審判にしつこく抗議する事

840 ::2015/07/20(月) 19:44:04.67 ID:qBRrbqkN0
>>839
ID:ftO7MemG0はサッカー知りませんw

841 ::2015/07/20(月) 19:46:58.19 ID:ftO7MemG0
レッドを出せないことを見越して相手に怪我の危険を負わせることほど汚いプレーはない
男子南ア決勝のデヨングの殺人キックとか澤が猶本の重心のかかった膝を壊しにいったのとかがそれにあたる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:50:27.00 ID:ODp/CJD30
澤は明らかに他の選手とは違う。

澤がボールを持つと、アメリカの選手は詰めてくるどころか後ずさりしてたからな。
あんなに恐れられてる選手は、世界でも澤とあと数人だろう(ロイドとか)

843 ::2015/07/20(月) 19:52:15.58 ID:gSrWtqNb0
澤はもう辞めた方がいい
これまで築き上げてきた栄光に泥を塗るだけだぞ

844 ::2015/07/20(月) 19:53:26.19 ID:ftO7MemG0
まあ岩清水のタックルはスアレスが手でボールをかきだしたのと同じ概念だわな
相手に怪我を負わせる危険は少ないプレーだったとは思うが勝つためには何でもアリって意味ではダイブなんかと本質は変わらん

845 ::2015/07/20(月) 19:57:03.94 ID:ftO7MemG0
澤の何が汚いって「相手に怪我をさせる可能性が高いファウル」 これを平気でやるところ

男子の世界でこれをやると複数試合の出場停止になるが澤にはそのリスクもない
ノーリスクで他の選手の選手生命を脅かすような反則を平気でやるんだから汚いとしか言いようがない

846 ::2015/07/20(月) 20:04:13.44 ID:IlcL1VoR0
>>845
この人サッカーヲタクなんだろうけど、団体競技やった事ないだろうねw

847 ::2015/07/20(月) 20:08:31.97 ID:vLMDQQPk0
2015アシストランキング
1部 7/20 第12節

1位 8アシスト
川澄奈穂美(神戸)

2位 5アシスト
宮間あや(湯郷)

3位 4アシスト
上辻佑実(日テレ)有町紗央里、中野真奈美(仙台)

6位 3アシスト
京川舞、伊藤香菜子、近賀ゆかり(神戸)川村優理(仙台)柴田華絵(浦和)

11位 2アシスト
大野忍(神戸)有吉佐織、長谷川唯、原菜摘子、清水梨紗(日テレ)井上綾香(仙台)安齋結花(千葉)猶本光(浦和)成宮唯(高槻)

20位 1アシスト
増矢理花、澤穂希、鮫島彩、中島依美(神戸)阪口夢穂、籾木結花、隅田凛(日テレ)嘉数飛鳥、佐々木繭、坂井優紀(仙台)菅澤優衣香、西川彩華、千野晶子、瀬戸口梢(千葉)
吉良知夏、岸川奈津希、栗島朱里、長野風花、北川ひかる(浦和)浅野未希(湯郷)上尾野辺めぐみ、小原由梨愛、阪口萌乃(新潟)杉田亜未、櫨まどか、松長佳恵(伊賀)
薊理絵、サラ・グレゴリアス、高野紗希、奈良美沙季(埼玉)虎尾直美、壷井綾子(高槻)

848 ::2015/07/20(月) 20:08:51.98 ID:ftO7MemG0
>>846
具体的な反論ができない悔しさは分かるが、そんな妄想に逃げるしかできないとか惨めすぎだろ?
実際おれはサッカーもラグビーもやったことがあるが匿名板で書き手個人の話題をすることほど無意味なものはないと思うぞw

849 ::2015/07/20(月) 20:12:53.38 ID:vLMDQQPk0
2015得点ランキング
1部 7/20 第12節
1 菅澤 優衣香 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 9
2 田中 美南 日テレ・ベレーザ 8
3 川村 優理 ベガルタ仙台レディース 7
4 阪口 夢穂 日テレ・ベレーザ 6
4 京川 舞 INAC神戸レオネッサ 6
6 清家 貴子 浦和レッドダイヤモンズレディース 5
6 浜田 遥 ベガルタ仙台レディース 5
6 瀬 愛実 INAC神戸レオネッサ 5
6 増矢 理花 INAC神戸レオネッサ 5
10 鈴木 薫子 伊賀フットボールクラブくノ一 4
10 川澄 奈穂美 INAC神戸レオネッサ 4

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:13:10.10 ID:j3Is0Yu+0
やっぱ川澄すげえな

851 ::2015/07/20(月) 20:14:06.06 ID:XPvP4OAG0
京川、ケガから3年経ってようやく復活してきて嬉しい
もうダメかと思ったよ

852 ::2015/07/20(月) 20:14:40.32 ID:oaA24X2w0
なでしこ大儀見優季がノーバン始球式
ちらっと見たとき「ノーパン」に見えて背筋がぞっとしました。

853 ::2015/07/20(月) 20:16:05.86 ID:XPvP4OAG0
>>847
これ川澄と宮間に有利なランキングなんでしょ?
国内リーグスレで捏造ランキングって言われてたよw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:18:33.26 ID:j3Is0Yu+0
>>853
何がどう有利なん?

855 ::2015/07/20(月) 20:19:08.07 ID:IlcL1VoR0
>>848
じゃあ匿名板で俺様はサッカーもラグビーもやった事があるっ!とか言うなよw
困ったおじさんだよ全く…

856 ::2015/07/20(月) 20:22:08.59 ID:ftO7MemG0
>>855
え? リアルバカなのか?
その話を証明しようがないってことを言ってるんだろw

つか具体的な反論もできないくせにみっともねえ負け惜しみレスつけんなよ
ミジメなゴミだなほんとw

857 ::2015/07/20(月) 20:26:15.25 ID:J90I0stGO
>>851
元々ワンタッチゴーラーだったのに、サイドのMFになってプレースタイル大分変わったんだよね。

858 ::2015/07/20(月) 20:28:01.34 ID:OBQ4OzZA0
>>856
分かったよ「具体的な反論」おじさんw

859 ::2015/07/20(月) 20:28:40.07 ID:tG3g2JZT0
サッカーの試合で足を引っ掛けたぐらいで澤を罵るとは、猶本を汚させたと言いたいのだろうけど、個人的には猶本が澤を怪我させるよりはマシだと思うぞ。
澤を故意に怪我させたら、猶本は代表どころか一生日本でサッカーできないよ。指導者の道も絶たれる。

澤ほど、ゴール前で相手選手に故意に邪魔されてる選手はいないけどな、服を引っ張られる倒されるのは本人も自覚してるし、一流選手の宿命。

澤は大功労者なんだからいいよ、来年の五輪はどうかな、期待してる関係者も多いけどコンディション次第か、オリンピック後に引退してJFA入りだろう。
日本にWWCを誘致するのが澤の次の大きな仕事、大会の組織委員長は澤以外に適任者はいない。

860 ::2015/07/20(月) 20:30:14.03 ID:XPvP4OAG0
>>854
同じ得点パターンでも川澄や宮間にはアシストをつけるが他の選手にはつけていない
アシストつけるなら選手全員、平等にって事らしい


国内リーグスレ(637〜)で議論されてたよ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1428476307/

861 ::2015/07/20(月) 20:34:11.70 ID:ftO7MemG0
>>859
>サッカーの試合で足を引っ掛けたぐらいで澤を罵るとは

そんな書き込みどこにもないだろ?
怪我のリスクの高いプレーについて書いてるだけで

そんなしょうもない捏造みたいな逃げをしてまで何を言いたいんだ?
もう澤を否定されて感情的になって支離滅裂になってるだけにしか見えんぞw

862 ::2015/07/20(月) 20:39:53.59 ID:vLMDQQPk0
次スレ準備よろしく!!

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 355

twitter
 http://twitter.com/jfa_nadeshiko
Facebook
 http://www.facebook.com/jfanadeshiko
JFA ー なでしこジャパン
 http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/
JFA ー 女子サッカー
 http://www.jfa.jp/women/
JFA ー 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
 http://www.jfa.or.jp/archive/women/
なでしこvision
 http://www.jfa.jp/women/nadeshiko_vision/
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
 http://www.nadeshikoleague.jp/
なでしこ公式ゲームアプリ なでサカ!
 http://nade-saka.com
FIFA.com - Women's football
 http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
 http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
 http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/

※前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 354
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1436876426/

863 ::2015/07/20(月) 20:43:38.93 ID:OBQ4OzZA0
>>861
おっさんシカトされてかわいそうだから俺が相手してやるよw
ただし、おちょくるだけで「具体的な反論」はしないから

864 ::2015/07/20(月) 20:49:11.73 ID:mQ6ocnM90
【女子サッカー】なでしこL1部・RS第12節 首位INACがアウェーで伊賀下す!観衆5110人(名古屋市港) 2位日テレは湯郷下す!観衆3338人(ニッパツ)(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437392275/

865 ::2015/07/20(月) 20:51:20.84 ID:ftO7MemG0
いやw 澤ほど相手のユニ引っ張りまくってる選手いないだろww
少なくともなでしこリーグにはいない

誰も澤にカード出せないのをいいことにやりたい放題になってるのが実情
オイシイ状況を自ら放棄はしないってことなんだろうが汚いとしか言いようがない

866 ::2015/07/20(月) 20:53:38.81 ID:5JFtsYuU0
07/20(月) 17:00 浦和L 0-1 新潟L 浦和駒場スタジアム(埼玉県)
【観客数】1902人

07/20(月) 17:00 AS埼玉 0-4 仙台L 鴻巣市立陸上競技場(埼玉県)
【観客数】650人

07/20(月) 16:00 大阪高槻 0-0 千葉L 高槻市立総合スポーツセンター陸上競技場(大阪府)
【観客数】674人

W杯後祝日でこれは寂しくないか

867 ::2015/07/20(月) 20:54:20.92 ID:ScghwMRj0
<女子サッカー 成績目標>
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
4位  →   →  →  2位  1位  →  → FIFAランキング
優勝 ーー ーー ーー 優勝 ーー ーー ーー W杯
ーー 優勝 ーー ーー ーー 優勝 ーー ーー オリンピック
ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 U20-W杯
ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 ーー 優勝 U17-W杯


こんな目標掲げられたら、選手に余計なプレッシャーになるよなぁ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:59:16.57 ID:j3Is0Yu+0
一度優勝してからぐっとハードルが上がったね
それまではずっとメダルが目標だったのに
念願の五輪でメダル取っても万々歳とはならなかったし

869 ::2015/07/20(月) 21:01:48.67 ID:AeEPLKv40
>>865
なんだよ、じいちゃん相手してやるって言ってるのについに独り言かよw
痴呆老人みたいだからやめときなって

870 ::2015/07/20(月) 21:02:33.39 ID:3fUilFcG0
確かにそうだね
金メダル以外は価値なしって柔道かよw

871 ::2015/07/20(月) 21:06:20.12 ID:dw/IhHuJ0
女子W杯で日本にエール送った韓国エースのチ・ソヨン、韓国ネットは「売国奴」と誹謗中傷の嵐
http://www.sankei.com/world/news/150720/wor1507200006-n1.html

872 ::2015/07/20(月) 21:10:17.59 ID:ftO7MemG0
ID:tG3g2JZT0

何も具体的な反論ができずに涙目逃走かよww

873 ::2015/07/20(月) 21:17:57.87 ID:QnUnEal20
誰か「具体的な反論」ジジイの面倒看てやって〜

874 ::2015/07/20(月) 21:22:37.18 ID:ocuyM+ci0
そもそも、澤がトップ下で無双してた
時代なんか一度もないよ
トップ下の頃は全然使えなくてな、
批判ばかりされてた
それだけ中心選手だったってことでもあるが。
代表では、宮間と阪口がレギュラーになってからようやく澤が役に立つようになった

875 ::2015/07/20(月) 21:30:59.33 ID:JL4S31RJ0
帰宅してやけにスレ伸びてるなあと思ったら、強烈な馬鹿手ヲタが暴れてたみたいだなw

876 ::2015/07/20(月) 21:32:13.33 ID:wcAb8GKZ0
>>875
嬉しそうだね

877 ::2015/07/20(月) 21:32:50.39 ID:ftO7MemG0
澤は止める蹴ると予測反応が優れてる
まあそれだけで凄いんだがスピードはないし足元にいたっては並以下だからなw

長年やったという実績が凄いだけで単純な能力が抜きん出た選手ではない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:41:41.33 ID:j3Is0Yu+0
澤は長いパスは良いけどショートパスは下手だからな

879 ::2015/07/20(月) 21:45:45.86 ID:vLMDQQPk0
次のスレ準備よろしく

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 355

twitter
 http://twitter.com/jfa_nadeshiko
Facebook
 http://www.facebook.com/jfanadeshiko
JFA ー なでしこジャパン
 http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/
JFA ー 女子サッカー
 http://www.jfa.jp/women/
JFA ー 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
 http://www.jfa.or.jp/archive/women/
なでしこvision
 http://www.jfa.jp/women/nadeshiko_vision/
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
 http://www.nadeshikoleague.jp/
なでしこ公式ゲームアプリ なでサカ!
 http://nade-saka.com
FIFA.com - Women's football
 http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
 http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
 http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/

※前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 354
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1436876426/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:56:30.83 ID:s7oh2cf50
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 355 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1437396890/

テンプレ貼れないからよろしく

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:59:45.31 ID:wE+CzuTm0
>>810
素晴らしいな
http://i.imgur.com/1k4JJKJ.jpg

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:03:54.17 ID:j3Is0Yu+0
大儀見ってでかく見えるけど実際は香川より小さいんだよな
男子の中に入ってみたいなんて良く言えたなw

883 :.:2015/07/20(月) 22:25:18.27 ID:NMYUbaj/0
http://www.jfa.jp/news/00006803/
なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見を公式Webサイト「JFA.jp」でインターネット独占ライブ配信
2015年07月20日

日本サッカー協会は、7月21日(火)17:00(予定)より実施する8月に中国/武漢で行われる「EAFF東アジアカップ2015」の
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表記者会見を、日本サッカー協会公式Webサイト「JFA.jp」でインターネット独占ライブ放送を行います。

884 ::2015/07/20(月) 22:40:05.78 ID:HbKj/bTY0
岩渕ちゃんゴッサつンです。

885 ::2015/07/20(月) 22:49:49.95 ID:k+yYje+w0
>>810
大儀見がノーパンで始球式とな!?

886 ::2015/07/20(月) 22:51:31.39 ID:2shjf9Cz0
澤のプレーを全部見た訳じゃないが、ワンバックに
対してのプレーは、よくあるプレー。
届かなかっただけで危険を伴う余計な動作はない。
猶本に対してのプレーもその類い。
まあ、ワンバックに対しては届かなくても
止めるつもりだっただろうから、カードも分かるが。
いつか田中陽子がアルガルベでやってたようなのこそ
注意されるべき。
スライディングして足上にあげてたろ。
陽子は体力の問題だろうけど、馬鹿手ヲタは、
危険な動作付きとそうでないのくらい見分けろよ。
猶本に対する奴とか名誉棄損レベルの言いががりだし。

887 ::2015/07/20(月) 23:02:22.52 ID:dBDu9GKc0
澤ほど実力以上にマスコミに持ち上げられている選手はいない
空前絶後

888 ::2015/07/20(月) 23:05:47.79 ID:JL4S31RJ0
馬鹿手ヲタの馬鹿手持ち上げの方が酷い。

889 ::2015/07/20(月) 23:10:09.20 ID:3fUilFcG0
馬鹿手ヲタと蔑称しなければなw
結局同じ穴の狢

890 ::2015/07/20(月) 23:11:50.62 ID:ftO7MemG0
よくまあドニワカがもっともらしいこと語れるもんだわw

猶本へのタックルは完全に抜かれたからプロフェッショナルで潰しにいった
それだけならよくあるイエローですむが重心のかかった側の膝にぶつけにいってる
これがどれだけ危険でやるのもやられるのも嫌な行為かはサッカー教わったことがあるやつなら誰でも知ってるはず

つい感情的になったんだろうがあんな汚いプレーはなかなか見る機会がない そんなレベルだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:12:48.61 ID:j3Is0Yu+0
女子サッカー選手の「好きな選手・目標とする選手」のランキング・ベスト20 (日本人限定)
順位 名前 票数
1位 長友佑都 48票
2位 遠藤保仁 34票
3位 柿谷曜一朗 23票
4位 香川真司 18票
5位 本田圭佑 16票
6位 内田篤人 15票
7位 長谷部誠 11票
8位 三浦知良 8票
9位 宮間あや 7票
10位 中村俊輔 6票
10位 小野伸二 6票
10位 山口蛍 6票
10位 近賀ゆかり 6票
14位 松井大輔 5票
14位 中田英寿 5票
14位 中山雅史 5票
17位 岡崎慎司 4票
17位 今野泰幸 4票
17位 佐藤寿人 4票
17位 岩清水梓 4票
17位 福元美穂 4票
17位 阪口夢穂 4票

892 ::2015/07/20(月) 23:16:15.26 ID:z6iGPnE90
澤の広告塔としての優秀さは素晴らしい
くそみたいなバラエティにもホイホイ出てくれる
マスコミも結構舐めた態度できてもニコニコしてるから接し易い
宮間みたいに小難しいことは言わない
予定調和の演出にも乗ってくれる
基本的にはカズと同じ扱いかな〜

893 ::2015/07/20(月) 23:19:52.89 ID:ftO7MemG0
澤や川澄がバラエティに出て得をするのは澤と川澄だけ

チームの勝利の褒美を一部がもらってるってだけの話
出たいから喜んで出てる それだけ

894 ::2015/07/20(月) 23:23:50.23 ID:fwF5vYls0
https://www.youtube.com/watch?v=gz-HkP9C5Y8
カリナ嬢の扱いはもはやAV女優とかわらないな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:39:29.34 ID:s7oh2cf50
次スレ

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 355 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1437396890/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:44:50.18 ID:j3Is0Yu+0
>>893
バラエティ番組は褒美でも何でもないだろ

897 ::2015/07/21(火) 00:27:18.86 ID:RMtCqxo/0
すぽると大儀見の始球式はやって熊谷のはやらんのか

898 ::2015/07/21(火) 01:06:24.40 ID:nKlnfxp80
澤がトップ下時代役に立っていないとか、キャリアが長いだけとか、批判するにしてもマシな事を言えば?

澤は、20歳の頃からアメリカの女子プロリーグで活躍し、本場アメリカの女子サッカーリーグでスター選手になっている。
今の岩渕ぐらいの年齢で既にスター選手だったんだよ。実際所属していたアトランタ・ビートはリーグでも優勝を争う強豪チーム。

スピードもフィジカルも劣る中で活躍する物を澤は当時から掴んでいた。澤が足元が下手?サッカーした事無いから、恥ずかしい事を書く。
足元の上手下手と言うのは基本動作の事を指す、ボールを止める、動かす、蹴る。この技術のレベルが高いから澤は常にトップ選手で居られる。
スピード等の身体能力に頼らない選手の方が長く活躍できるのは男子も一緒だ。

基本技術の高さは今の代表でも澤はトップだよ、難しいボールでも澤は簡単にトラップしてボールを納めるからな、こんな真似は男子でも簡単に出来ない。

足引っ掛けは、アホらし過ぎる、それが汚いと言うのならサッカー観るなよ、男子何てもっと凄い、ボール際を厳しく行く澤は偉いよ、男子代表もここは見習うべき。
猶本の件は澤は厳しく行っただけ、それが問題ならサッカーでコンタクトプレイは出来ない。

リーグで服を引っ張られない?それはなでしこリーグが甘いだけ、世界では澤は誰よりマークされてる当然の事。なでしこで一番危険な選手は10年以上澤なんだから。

澤ほど、実績や実力に反して、過小評価されてきた選手はいないよ。マスコミの書く通りなら、2011WWCに澤は出場できないどころか、北京五輪の出場も無理。
アホマスコミが澤は限界だとか、世代交代を書いていたから。それが北京で4位、その後はこれを花道に引退を言い出す始末。ドイツWWCの活躍は世界が認めるところ。
日本の優勝もパロンドールも無かったよ、マスコミの言うとおりならね。澤の実力や能力を正しく認識していたら、そんなアホな批判はしない。

日本のマスコミ連中はサッカーを知らないんだよ、サッカー大国でもまれてきた記者とは女子サッカーでもレベルが違う。日本代表のレベルと同じ世界の50番目だよ。

899 ::2015/07/21(火) 01:09:13.17 ID:43PeFNQH0
澤は今回のワールドカップで一気に評価を落としたね
あれなら出ない方がよかった

900 ::2015/07/21(火) 01:13:18.56 ID:UjIzv02h0
すぐ潰れるようなアメリカの女子リーグをなに盲信してんだよww
スターもくそもねえってのw

901 ::2015/07/21(火) 02:19:07.39 ID:ric1pYoK0
>>899
もしろ前回より姿勢を評価する声も多いので
良かったんじゃない

アジアカップ優勝で有終の美を飾らせるシナリオが
宮間が頼んで控えとして1年振りの召集となった

問題点は既にチームの構想が固まってる中
ベンチに置いて大丈夫かどうか
大会前は心配してた人が多かったが杞憂に終わった

902 ::2015/07/21(火) 02:22:28.05 ID:WOwVs9BQ0
おまえらもっと大野と安藤と澤と川澄をリスペクトしろ。

現役で最優秀選手賞を3回取ったのは大野だけ

大野 3回
澤  2回
安藤 2回
川澄 2回

現役で得点王を4回取ったのは大野だけ

大野 4回
安藤 2回

903 ::2015/07/21(火) 02:28:22.67 ID:nKlnfxp80
>900
何逆ギレしてるの?

シドニー五輪に出場できないレベルの日本で、協会の力を借りる事も無く、単身アメリカに渡り道を切り開いた澤は誰よりも偉いだろ。
そこで澤は実力でスター選手になった。だからアメリカの選手からもリスペクトされている。

単純に凄い事だけどね。その澤の力があったから、なでしこはなでしこ流の戦い方に活路を見出し世界一になった。
澤がいなかったら、欧米と同の様に戦えばいいのか、どういうサッカーをすれば勝てるか誰も知らなかったから。

904 :圓楽:2015/07/21(火) 02:41:28.39 ID:+lXcsHB20
「澤より技術的に優れた選手は出てくるでしょう。澤よりメンタルが強い選手も出てくるでしょう
「しかし、ワールドカップの決勝、あの局面、あの時間帯であのゴールを決める選手は出て来ますまい
「少なくとも私の生きている間には」

〜桂歌丸

905 ::2015/07/21(火) 02:53:08.72 ID:ric1pYoK0
>>898
北京の後も結構怒られてたが得点ランク3位で
チームも4強だしそんなダメだったかな
っていう気は確かにしたな

>>895

いきなり荒らされてるな…

906 ::2015/07/21(火) 03:23:11.40 ID:26X0m6dV0
今日のなでしこリーグの試合、どこかでみれないかな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 03:39:32.17 ID:FPf63Kew0
前半34分には日テレFW田中美南(21)が先制。
1−1の後半22分には、日テレDF村松智子(20)がリーグ初得点を頭で挙げて決勝点。
田中に関しては「W杯前の方が、ボールがおさまっていたよね」と、厳しい採点で期待の大きさを表現した。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1510258.html

ロストが多いと言ってるんだろうけどポストプレーヤーでもないしチームプレーで点獲る選手なんだけどな
もちろん改善しなきゃいけないが経験させて成長させることを視野に入れて欲しいんだが、こりゃ五輪も若手はほぼ無しかな

908 ::2015/07/21(火) 03:41:48.05 ID:ric1pYoK0
>>906
https://www.youtube.com/watch?v=zU7CFBIPtSU&list=PLc2np1m4JPRPybDjoM5TBKbnaU6uil2kG&index=1

909 ::2015/07/21(火) 04:05:23.94 ID:ric1pYoK0
>>906
https://www.youtube.com/watch?v=raWiahMWrbo

中断前と各チームの力関係に変化なしかな…?

910 ::2015/07/21(火) 04:14:31.96 ID:URSxbeDp0
澤がトップ下の全盛期は五輪は出場逃すわ、
W杯は常に予選リーグ敗退だわ、結果出なかったからね
Lリーグが衰退してしまったし
野田の時代以上に暗黒期だった
あの頃に比べたら、W杯準優勝で文句言われる
のは本当に贅沢

911 ::2015/07/21(火) 04:38:00.84 ID:A/DHySIl0
北京五輪前から才能ある若手に思い切って
ガラっと切り替えて、世界大会で結果が出るようになった
未だにそいつらがレギュラーの大半
すぐ首になったけど、大橋の功績はでかい

912 ::2015/07/21(火) 04:42:17.70 ID:qyHFQ/s20
反日左翼と朝鮮人は言論弾圧でしか生き残れません。
正論では勝負できないので、反日マスゴミと連携したデマ撒き散らし、報道しない自由と言論弾圧が彼らの命綱。
反日左翼が崇める中国、北朝鮮、旧ソ連、韓国も全てそうです。

https://twitter.com/kohyu1952/status/622403618881146880
西村幸祐 @kohyu1952 7月18日
西村幸祐さんがリツイートしました

これはとんでもない言論弾圧です。日教組と共産党、社民党などサヨク政党が、
6月以降になって全国で組織的に日本人圧殺のファシズム攻撃を展開しています。
それは、学校、メディア、ネットIT企業など、あらゆる分野に及んでいます。 西村幸祐さんが追加

百田尚樹 @hyakutanaoki
神戸市の某公立中学で、百田尚樹作品の朗読会(放送読書会)が中止になるという事件がありました。
図書委員と生徒たちが選んだ作品を、生徒たち自らが何度も朗読練習し、放送に使うCDも完成していたのに、7月に突然、学校側が「百田作品は…


https://twitter.com/kohyu1952/status/622346161051938816
西村幸祐 @kohyu1952 7月18日
西村幸祐さんがリツイートしました

反日ファシストの本質を長谷川さんがあぶり出してくれました。感謝します。

https://twitter.com/hasegawa24/status/622256486077501444
長谷川幸洋 @hasegawa24 7月18日

「採決を拒否した野党議員は辞職せよ」というコラムを書いたら、
左巻きの人たちはネットで「長谷川を東京新聞から追放しろ」とか合唱してます。
「意見が違う人間は問答無用で抹殺すべし」というのが、まさに左翼のDNA。
ロジックで反論してくる人は皆無。実に興味深い。またネタができた(笑)


https://twitter.com/kohyu1952/status/622402498934878209
西村幸祐 @kohyu1952 7月18日
安保法案に反対する人の殆どが、この手の情報障害者。騙すサヨク集団も悪いが、騙される方も悪い。
メディアがそれを助長する。スイスが第二次大戦中どれだけの犠牲を払って永世中立を守ったのか。
スイス空軍が落としたドイツ軍機より撃墜されたスイス軍機の方が多い。


【安保】つるの剛士、安保関連法案「賛成意見も聞きたいなぁ」 正論なのに反対派から大バッシング受ける★3
http://www.j-cast.com/2015/07/17240574.html?p=all

913 ::2015/07/21(火) 04:47:30.16 ID:6JoGNrTt0
>>907
一昨年プチブレイクしたときより伸びていないどころか退歩しているだろ
成長していくという期待値がなくなったから低評価も当然
これなら清家あたりのほうを取るな

914 ::2015/07/21(火) 04:51:37.85 ID:6JoGNrTt0
>>907
むしろ村松のほうをテストしてほしいね この子も大怪我から復活したんだな
2012のU20WC直前でこの子が離脱してなければドイツといい勝負にな
ったと思っている

915 ::2015/07/21(火) 04:58:40.94 ID:ric1pYoK0
>>910
アテネも結果出たし
ワールドカップも今より狭き門の時代に
毎回出場できてたし良かったと思うよ
宮本も今のボランチと変わりないレベルでやってた
今の代表より経験がなく大舞台で勝負弱かったが

あと全盛期が1999年の20歳というのは
さすがに見当違いじゃないかなと思う

916 ::2015/07/21(火) 05:01:42.60 ID:cqV5W/az0
ニッパツと港でよくここまで集客できたな

917 ::2015/07/21(火) 05:12:04.76 ID:/8xOZYwq0
INAC相手が代表1人もいなかった伊賀なのに5000超はすごい

918 ::2015/07/21(火) 05:22:25.61 ID:lUjj38qx0
深夜に出没するオオギミ叩きはキムチョンブスミヲタと判明!!!!!!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 05:29:39.59 ID:7RynHp8S0
>>918
は?チンパンジーに興味無し!
ドヘタクソ大儀見は代表に必要無いという事だけ

920 ::2015/07/21(火) 05:34:49.40 ID:lUjj38qx0
キムブスミダババアは、他選手を片っ端からdisることで有名!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 05:40:09.26 ID:7RynHp8S0
打者・比屋根(ヤクルト)の背中を通す“危険球”のオマケ付き

http://www.sanspo.com/baseball/news/20150720/den15072018450004-n1.html

大儀見はDNAに大迷惑を掛けたな。
始球式は思いっきり投げるなら、選手に当たらないように外角を狙うのが
常識。こいつは思いっきりバッター目掛けて投げやがった。
大儀見は優勝した事が無い負け神だから、DNAも負けてやんのwwwww
DNAはとんだヤク病神を始球式に呼んでしまったな。

922 ::2015/07/21(火) 06:08:56.75 ID:0t+2ev5Y0
>>903
大儀見が海外でプレーしようと思ったきっかけは澤だと言ってたな
逆境の中みずから険しい道を行き、後に続く道を後輩に示した澤の影響力と功績は本当に大きい

923 ::2015/07/21(火) 06:19:54.15 ID:43PeFNQH0
澤は確かに偉大だったよ
でも引き際を間違えるとただの老害になる

924 :.:2015/07/21(火) 06:28:03.50 ID:qK4tVOnS0
澤もワンバックも衰えたな

925 ::2015/07/21(火) 06:55:30.23 ID:ric1pYoK0
>>922
弥生もその影響で中国に行って
翌年アトランタと契約したからな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:17:04.29 ID:Z4au4YBU0
読売朝刊に野田記事
「ベレーザと浦和混ぜても成り立つ戦術」

927 ::2015/07/21(火) 07:58:25.92 ID:nKlnfxp80
澤の引き際ね。その話、澤はうんざりだと思うよ。北京の後もロンドンの後も散々言われて居たからね。

澤クラスの選手で、それを考え無い人はいないよ、それは男女関係無くチームスポーツのエースならね。
別に澤は自分の為に代表に固執するなんて事は無いよ、全ては女子サッカー界の為、別に澤は人格者だからではない。
澤のサッカー人生、環境が澤を含めなでしこメンバーにそういう考えを持たせる様になっただけ。

別にキャプテンの宮間だけがそう考えているわけではない、澤がアメリカへ行ったのもプロ契約を打ち切られてから、日本に
戻ったのも、アメリカのプロリーグが休止になったから、INACに移ったのも皆同じ理由。
才能があっても、サッカーが好きでもサッカーを辞めるしか無かった人を澤は誰よりも知っているだけだ。

澤がそうだから、後に続く後輩は、女子サッカーの環境や将来、未来について皆真剣に考える様になった。リーグの選手より、
代表選手の方が危機意識は強い。

928 ::2015/07/21(火) 08:35:19.09 ID:ric1pYoK0
>>927
女がサッカーすることを世間が白眼視した時代の選手に
引き際とかいわれてもピンとこないかも知れないな

反骨精神がなきゃサッカーなんて続けてないはずだし
そういう人って辞めろって言われたら逆に燃えるだろうな

929 ::2015/07/21(火) 08:42:35.90 ID:A/DHySIl0
すでに澤は後輩に寄生しないと
存在を誇示できないようになってしまったか

930 ::2015/07/21(火) 08:53:45.20 ID:ric1pYoK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000010-at_s-l22
>  松原さんはW杯決勝で米国に2―5で敗れた女子日本代表について、「点差が開いても諦めないメンタルはすごい」と称賛。
> 宇津木選手は「女子サッカーは恵まれた環境にない。逆境の中のプレーが精神力を育ててきたと思う」と語った。

931 ::2015/07/21(火) 09:08:07.97 ID:Cygpoda/0
木岡とか野田とかは今の選手以上に
頑張ってたのかもしれないね

932 ::2015/07/21(火) 09:18:55.00 ID:nDmBMTXR0
プレー環境という面に対しては頑張ってたんだと思う
ただプレー人口が少なかったから、ある程度の力でも無双できたからそういう面では楽かも
今の女子レスリングみたいな感じ

933 ::2015/07/21(火) 09:33:04.82 ID:0nMLFgld0
引き際をそろそろ意識すべきは猶本
限界が見えてしまってる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:43:52.88 ID:F7A9Smzc0
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.im■gur.com/Q09udOa.jpg
http://i.im■gur.com/GJVto2i.jpg
http://i.im■gur.com/OBalj6B.jpg
http://i.im■gur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.im■gur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
オーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.im■gur.com/7cZizT6.jpg
http://i.im■gur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.im■gur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.im■gur.com/wSyLpnH.jpg

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:44:58.33 ID:LCRqEXDA0
>>810
ノーパン始球式に見えたw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:59:50.13 ID:LbAtF+tk0
暴投気味っていうギミック

Yuki Ogimi/大儀見優季 ?@Yuki_Ogimi
初始球式、振りかぶった時のお客さんの「おー!」により、緊張メーターMAXを振り切りました…
よって、暴投気味ですみませんw 捕手の黒羽根さんに感謝。。貴重な経験させて頂きました。
頑張れ横浜DeNAベイスターズ\(^o^)/

http://pbs.twimg.com/media/CKWSSqnUsAA4JXz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CKWSSqxUMAA6_iZ.jpg

937 :アドリアーノ:2015/07/21(火) 11:23:52.08 ID:sFoaKHED0
今日の何時から発表だろ

938 ::2015/07/21(火) 11:49:55.82 ID:CJ7fQXKI0
>>937

5時

http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00006811/

939 ::2015/07/21(火) 11:58:15.20 ID:BCBwVWA30
>>937 夕方の5時からだよ。発表と記者会見

940 ::2015/07/21(火) 11:58:31.61 ID:43PeFNQH0
東アジアカップに呼ばれそうな若手選手

猶本、柴田、清家、田中、長谷川、清水、村松、京川、増矢

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 12:04:04.50 ID:Z4au4YBU0
東アジアはカナダWCから結構入れ変えるみたいで楽しみだ

942 ::2015/07/21(火) 12:11:05.99 ID:e0NRwhq90
TV放送予定ってある?

943 ::2015/07/21(火) 12:26:02.69 ID:ric1pYoK0
>>940
半数ぐらい予備登録されてないよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 12:26:27.72 ID:LCRqEXDA0
今回は新戦力の発掘が大きいだろうから、勝負度外視してビジュアルで選んでくれ
拾い物が出るかもしれん

 

945 ::2015/07/21(火) 12:26:29.79 ID:zjRfgQat0
883 :.:2015/07/20(月) 22:25:18.27 ID:NMYUbaj/0
http://www.jfa.jp/news/00006803/
なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見を公式Webサイト「JFA.jp」でインターネット独占ライブ配信
2015年07月20日

日本サッカー協会は、7月21日(火)17:00(予定)より実施する8月に中国/武漢で行われる「EAFF東アジアカップ2015」の
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表記者会見を、日本サッカー協会公式Webサイト「JFA.jp」でインターネット独占ライブ放送を行います。

946 ::2015/07/21(火) 12:27:07.26 ID:PYQt7Vtf0
宇津木は昔から物が違うと思っていた

947 ::2015/07/21(火) 12:29:43.77 ID:zjRfgQat0
7月21日(火)17:00

なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見 EAFF女子東アジアカップ2015(中国/武漢) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=pEXYjMaAB9o

948 ::2015/07/21(火) 13:25:42.65 ID:Kr17lsRf0
>>935
誰得タイトル

949 ::2015/07/21(火) 13:39:40.61 ID:TQZ7SSnw0
・新国立問題で、TBS「ひるおび」が変な方向に煽りだした。

 「新国立は日産スタジアムの成功例に学べ」
 「トヨタスタ・大分ドームの開閉屋根は故障だらけ」
 「神戸ウィングノエスタは開閉屋根のせいで芝生育成に失敗」
http://pbs.twimg.com/media/CKaM9tJUMAETB_N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CKaNF88VEAA9Kwd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CKaN7bcVEAAkxvo.jpg

■ トヨタ・大分みたいな湾曲した屋根は壊れやすいが
  水平タイプの屋根なら建設しやすく壊れにくいことは無視!!!
http://i.imgur.com/0jfGZDv.jpg
■ フィールドを引き出し式にすれば芝育成やイベントもやり放題なのを無視!!
http://i.imgur.com/HP8kdNI.jpg
■ 五輪が終われば陸上は「サブトラ完備の味スタ(5万人)」でやればいいだけなのも無視!!
http://www.oku.co.jp/news/2012/ajinomoto_1.jpg

最後に
 「日産スタをまねれば約1100億円で新国立が建てられます」と結論づけ・・・

950 ::2015/07/21(火) 13:46:11.16 ID:WOwVs9BQ0
初戦の強敵北チョンは菅澤、大野の2TOPなんだろうな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:57:26.33 ID:Z4au4YBU0
宮間ジャパンなんだろうけど海外組いないしアジア杯みたいな感じになるだろ
東アジア杯は脱宮間希望

952 ::2015/07/21(火) 14:09:54.98 ID:FvlC6/F10
東アジア予想
GK3人福元、山根、山下
DF7人岩清水、鮫島、有吉、北原、高畑、小原、村松
MF8人宮間、川澄、阪口、川村、杉田、横山、猶本、京川
FW5人有町、高瀬、後藤、田中美、増矢

953 ::2015/07/21(火) 15:03:35.40 ID:WOwVs9BQ0
フルメンバーじゃないから北チョンに勝つのは難しいんだよな。
でも五輪予選に影響がでるような負け方は避けるべき。

954 :アドリアーノ:2015/07/21(火) 15:29:34.08 ID:wi2lZN8O0
韓国中国北朝鮮てどれくらい海外組いるんだろうね
もしかしたら日本が一番海外組多いのかな

955 ::2015/07/21(火) 15:38:05.50 ID:9cd56fjn0
確かに変な負け方は良くないが、一番怖いのは主力の怪我。
ここで安藤のような大怪我すると予選出場は黄信号。
対戦相手が相手だけに十分注意して欲しい。

956 ::2015/07/21(火) 16:33:07.56 ID:zjRfgQat0
17:00

なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見 EAFF女子東アジアカップ2015(中国/武漢) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=pEXYjMaAB9o

次スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 355 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1437396890/

957 ::2015/07/21(火) 16:33:20.82 ID:ric1pYoK0
なかなか厳しいとは思うが
W杯で結果を出して客も増えてるだけに
覚めさせない様に舵取りしなきゃな

958 ::2015/07/21(火) 16:36:00.46 ID:BTuIEZQg0
TVの放映状況はどんな感じなんだろ?>東アジア

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:44:22.04 ID:MgydEG8p0
「FIFA 16」はシリーズで初めて女性選手がパッケージのカバーアートを飾ることに

アメリカ版でアレックス・モーガン選手
カナダ版でクリスティン・シンクレア選手
オーストラリア版でステファニー・カトリー選手
http://www.4gamer.net/games/303/G030353/20150721055/

960 ::2015/07/21(火) 16:48:29.43 ID:YkPluphp0
川澄と田中明日菜を選んだら韓国に負けそう
流石にもう田中明日菜なんて選ばんか
いや海外組の穴埋めでまだ選びそうで恐ろしい
リーグでハーフしか出ていない高瀬も連れて行くなよ!ぶっ壊れんぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:57:03.42 ID:MgydEG8p0
JSCユースアスリート・・・年間90万円の支給

INAC・・・杉田、京川
ベレーザ・・・山下、村松、籾木
浦和・・・乗松、猶本
長野・・横山
A福島・・・北川

962 ::2015/07/21(火) 16:59:30.44 ID:BTuIEZQg0
とにかく宮間は選べよ
リオまでは宮間と心中というのはノリオの中では決まってるんだろうから、新戦力を試すにも宮間を外しては意味がない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:00:44.48 ID:CNERpOJu0
のりお遅刻

964 ::2015/07/21(火) 17:03:23.65 ID:Epf3J/Er0
TOSHIBA!!

965 ::2015/07/21(火) 17:03:34.57 ID:zjRfgQat0
766 人が視聴中

なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見 EAFF女子東アジアカップ2015(中国/武漢) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=pEXYjMaAB9o

966 ::2015/07/21(火) 17:04:12.73 ID:BTuIEZQg0
>>960
チ・ソヨンも緩めてくれるかもよw

女子W杯で日本にエール送った韓国エースのチ・ソヨン、韓国ネットは「売国奴」と誹謗中傷の嵐
http://www.sankei.com/world/news/150720/wor1507200006-n1.html

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:04:49.96 ID:MgydEG8p0
宮間川澄鮫島いない完全2軍だなw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:04:53.53 ID:K+n2I+kf0
小原ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

969 ::2015/07/21(火) 17:04:59.89 ID:0ycORA9h0
宮間いねぇwwww

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:05:36.36 ID:K+n2I+kf0
上尾野辺中心で行くのか

971 ::2015/07/21(火) 17:05:49.82 ID:onqymtYx0
世代交代を強く意識した布陣だな

972 ::2015/07/21(火) 17:06:00.16 ID:9issZnlH0
さすがにW杯主力メンバーはいねえなw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:06:03.81 ID:g5RlDTAM0
また次につながらないメンバーでやるのか。
チーム作る気あんのかよ。

974 ::2015/07/21(火) 17:06:34.16 ID:sSjABn6B0
これは3連敗濃厚w

975 ::2015/07/21(火) 17:06:34.78 ID:BTuIEZQg0
これじゃ意味ないんだよ
どうせ「合わせる時間が無かった」というイクスキューズになるだけ

ホントにここから五輪組を選ぶ気なら宮間や他の主力も連れて行かないと

976 :.:2015/07/21(火) 17:06:48.86 ID:h9J7GP+t0
柴田はAは初かな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:07:00.97 ID:JGHgGNSy0
これボロ負けだろw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:07:40.73 ID:MgydEG8p0
GK・山根、山下、武仲
DF・田中、北原、薊、高畑、高良、小原、村松
MF・上尾野辺、上辻、川村、杉田、柴田、横山、京川、猶本、増矢
FW・有町、菅澤、高瀬、田中美

979 ::2015/07/21(火) 17:08:17.76 ID:TeWfWYg90
東アジアはもういいや
東アジアの次の代表戦っていつ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:08:25.29 ID:JGHgGNSy0
思い切ったメンバーすぎw

田中陽子は

981 ::2015/07/21(火) 17:08:52.49 ID:onqymtYx0
上尾野辺と田中明日香は
このチームで存在感を出せないと次のA代表はまず無いだろうな。

彼女達のラストチャンスだ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:08:53.35 ID:K+n2I+kf0
まだ田中明日菜入れるのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:09:02.29 ID:MgydEG8p0
五輪予選前最後の大会なのになぁ
これが終わると海外遠征しかないぞw

984 ::2015/07/21(火) 17:09:17.82 ID:BTuIEZQg0
なんだこの明日菜がキャプテンをやりそうなメンバー
背番号はみんな20番以降でいいぞ
10番とか8番とか付けさせるなよw

985 ::2015/07/21(火) 17:09:20.99 ID:oiyT22vg0
馬入らなくて良かったわ

986 ::2015/07/21(火) 17:09:21.38 ID:6EF/JIIf0
現在1,181 人が視聴中

なでしこジャパン(日本女子代表) メンバー発表記者会見 
EAFF女子東アジアカップ2015(中国/武漢) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=pEXYjMaAB9o

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:09:35.69 ID:3eExObdh0
明日菜と高瀬はどうするかなあ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:09:52.65 ID:g5RlDTAM0
アスナとかINACでもお払い箱なのに

989 ::2015/07/21(火) 17:09:53.95 ID:/BJwnLY90
DF・田中って誰?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:10:16.97 ID:MgydEG8p0
>>979
11月下旬から12月上旬の海外遠征で2試合程度
発表は欧州だけど北米かも

991 ::2015/07/21(火) 17:10:50.72 ID:43PeFNQH0
ババヲタざまぁ

一気に若返りでメシウマw

992 ::2015/07/21(火) 17:10:58.37 ID:zjRfgQat0
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 355 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1437396890/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:11:31.54 ID:MgydEG8p0
新戦力発掘目指すなでしこ、東アジア杯に京川、猶本ら若手大量招集
▽GK
☆山根恵里奈(千葉)
※武仲麗依(仙台L)
※山下杏也加(日テレ)

▽DF
☆田中明日菜(I神戸)
☆北原佳奈(新潟)
薊理絵(AS埼玉)
高畑志帆(浦和)
高良亮子(仙台L)
小原由梨愛(新潟)
※村松智子(日テレ)

▽MF
☆上尾野辺めぐみ(新潟)
上辻佑実(日テレ)
☆川村優理(仙台L)
杉田亜未(伊賀)
※柴田華絵(浦和)
横山久美(長野)
京川舞(I神戸)
猶本光(浦和)
増矢理花(I神戸)

▽FW
有町紗央里(仙台L)
{☆{+菅澤優衣香}}(千葉)
高瀬愛実(I神戸)
田中美南(日テレ)
☆はW杯メンバー
※は初招集
(取材・文 児玉幸洋)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?167682-167682-fl

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:11:41.71 ID:K+n2I+kf0
上尾野辺がキャプテンかな

995 ::2015/07/21(火) 17:12:07.95 ID:BTuIEZQg0
北鮮とは最近やってないんだから主力にやらせておけよ

もし予選で敗退になれば、あきらかに今回の選考の責任だわ

996 :.:2015/07/21(火) 17:12:21.71 ID:zgoEMrgw0
日本以外の3ヶ国はどのぐらいw杯メンバーは混ざってんの金?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:12:30.29 ID:g5RlDTAM0
>>994
上尾野辺宮間越えの活躍してほしいな

998 :アドリアーノ:2015/07/21(火) 17:12:36.40 ID:wi2lZN8O0
これがW杯ならグループリーグで厳しい

999 ::2015/07/21(火) 17:13:04.96 ID:BTuIEZQg0
菅沢はまだ追試が必要なんだな
高瀬との最終決戦か

1000 :うんこ:2015/07/21(火) 17:13:07.11 ID:wChapPJC0
田中明日菜、マジ勘弁して下さい

1001 :1001:Over 1000 Thread
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/